我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

ダニ対策にヒバ水

2013-07-24 22:46:28 | 凛太郎&ハク&ボス猫

我が家のワンコにフ◯ントラインをやめ、このところ散歩に行く時に、以前に購入したヒノキチオール+ヨモギ、ローズマリーetcが入っている精製水を噴霧している。それがもう少しでなくなるのと、ちょっと割高なので、ヒバ水、もしくはヒバ精油がいいらしいとネット検索で見つけたので、今日は朝から検索につぐ検索で探し求めて、疲れてしまった^^;

ヒバ精油に水を入れてシャカシャカ振って噴霧したら安くつくと書いてあったサイトもあったけれど、ヒバ水とヒバ精油を水で混ぜただけではどうもチガウような。(この場合、シャカシャカ混ぜて、4時間くらい置いて、オイルと水が分離した水の分がヒバ水的になるらしい)

ヒバ水はヒバの木粉を水蒸気蒸留して得られた水分。ヒバ精油を水で混ぜるにはエタノールなども必要とか。

またナノヒバオイルというのも発見したけれど、こちらは乳化剤などを入れて水に溶けやすくしてあるそうだ。

ということで、検討した結果、ヒバ水とヒバ精油のお試しを選択。ここまで到達するのに午前中まるまるかかってしまった。
モノを買うのは疲れる^^;

そして、昼寝(正確には夕寝)をして起きて、なにげに視野に入ってきた黒い点、ダニ~~~~~~。腕から指に!

一緒に寝ていた凛太郎から私に移ったのか?!

うまく捕獲できたので、すかさずガムテープにくっつけ封印。

この前、庭で遊んでいたハクにもダニがついていたので、どうも我が家の庭にダニが生息している模様。ハクは毛が白いので表面についているのは比較的見つけやすいけど、凛太郎は見つけ難い。犬にばかり噴霧してないで私にも噴霧せんと!

ダニは鹿や猿にくっついてきて落ちて、草むらなどで次に寄生できる獲物を待っているそうだ。我が家の周辺は毎夜鹿が闊歩しているし、昼間は猿も闊歩している。猿は糞を道路の真ん中に置いていく。

ということで明日にはヒバ水が到着するので、ワンコにヒバ水、母ちゃんも庭に出る時はヒバ水噴霧、お風呂にはヒバ精油を数的垂らして、ワタシまるごと忌避剤ニオイプンプン人間にならんとと思う今夜。

ではまた明日。
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      
応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧