今朝、凛太郎のうんPは快便だった。
夕散歩の時も血の付着なし。やっと元に戻った(⌒⌒)
お医者さんからもらっていた整腸剤も今朝飲ませたので最後。あとは抗生剤。こちらは1週間分あるので木曜日まで。お医者さんには金曜日に行くことになっている。6日から8日まで雪マークが付いているのだけれど、どうか酷く降りませんように。
凛太郎は整腸剤の効果ありで、ウンは元に戻ったけれど、、、クシャミが復活 鼻炎?それとも・・・。
エリザベス・カラーにホコリがついていたらと、マメに拭いてはいるけれど、犬歯抜歯縫合の回復具合はどないやろ?と、また心配虫がむくむく。
話は変わるが、凛太郎はエリザベス・カラーをつけているのに、夜寝るときは母ちゃんの布団に潜り込みたい。
エリザベス・カラー初日は、早々に寝床から抜け出し、掛け布団の上で寝ていたけれど、我が家の寝室は寒いから、ひざ掛けを取りに起きて、かぶせてやった。
2日目も、やっぱり潜り込んでくるから、立膝をしてエリザベス・カラーに布団の重みがかからないようにと気を使ったけど、それも母ちゃんが寝るまでの間、悪いとは思うけれど寝てしまったらわからない。そこにハクも参戦で、母ちゃんの足元にどかっと寝るから、足が動かせない…。それでも寝てしまうが時折目が覚めると、凛太郎の安否を確認。いつのまにか掛け布団の上で寝ている。体を触って冷たいので、ひざ掛けをかけてやる。
3日目、寝床に入りたいけど、上手くいかんというストレスのせいか、エリザベス・カラーを舐め始めた。「そんなん舐めんといて」と言っても聞く耳なし。
はぁ~~~~。うーとかぶーとかモンクを垂れて、母ちゃんはなかなか寝られない。
そして昨夜、ようやっとエリザベス・カラーをつけたまま、うまく寝る姿勢を見つけたようで、朝まで寝床の中にいた。朝起きた時に見てみたら母ちゃんの腿のあたりを枕にしていた。エリザベス・カラーもぺちゃっとしてたけれど、特に苦しくもなかったようだ。
一晩中布団の中にいたからお腹が冷えず今日の快便に繋がったのかも。
そんなこんなで、母ちゃんも熟睡できているようで、できていなかったかも。昨日も眠かったけれど、今夜も眠い。
今朝は7時過ぎに目が覚めて、そのまま起きようと思ったまま2度寝してしまったのだけれど、夢の中では起きて、用事をしていたので、次に目が覚めたら8時を回っていて、その時に寝ていたことに気がついた。
そんなことありません?
朝の時間は貴重。ちょっと寝過ごすと朝散歩だけで終わってしまう。
ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?