今日の散歩コースは運動公園と決めて出かけた途中で、ご近所のグレートピレニーズのシンバくんに出会い、コース変更。
農道コースを回っているうちに箱館山スキー場の入り口まで険しい坂を上って行ってしまいました。
帰ってから内職をしていたら、あっアカン お腹減りすぎている~~~~。
自分でもうちょっと早く気がついたら良いのに・・・
飢餓感、脱力感、めっちゃ寒い~~~。
なんで体温が下がるのでしょうか?
いつも、この症状が出た時は、遭難しはった人ってこんなんかなって思います。
今日は家庭内遭難です。
立っているのもしんどかったのですが、簡単にできる冷凍の業務用チャーシュー麺と副菜に人参をチンして、食べ終えたけれど足りません。
こういう時はものすごい飢餓感に支配もされているので、がっついて噛まなくてもいいから、押しこむようにむさぼり食べたい。
でもその気持ちを抑えて、ゆっくり噛んで食べます。
今までの経験から、がっついたら、すぐに下痢がやってきます。
今日はまだ固形物が食べられましたけど、もうちょと行くと喉が通らなくなります。
そういう時は私の場合は、過去の経験からスポーツドリンクとか、塩水とかがいいみたいです。
食べたものがエネルギーになるまで時間がかかります。
食べ終えた後もまだまだ飢餓感があり、フニャラとなりながら、冷蔵庫の中にあった残り物「牛肉と牛蒡のたいたん」をチンして温め、ゆっくり噛んで食べ終えましたが、まだ足りない。
何か作る気力は湧いてきません。
動く気力もわいてきませんでしたが、ワンズにご飯をあげてから、もう寝ようと歯磨きをしていたら、ちょっと活力が戻ってきました。
食べるものはあるのですが、ちょっとやばかったです。
元気が戻ってから、低血糖について検索していたら低血糖症という病気もあるようで、一度病院で診てもらった方が良いと書いてありました。
内分泌科がいいそうです。
筋肉をつけるのもいいらしいので、ワンズと一緒のチンタラ散歩だけでなく、自分だけのウォーキングも始めた方がいいかもしれません。
胃切除をしているからとずっと思っていましたけど、そのうち内分泌科を受診してみようかなと思い始めました。
こういうことを繰り返していたら糖尿になってしまうこともあるそうですので。
ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?