goo blog サービス終了のお知らせ 

さちぶーの眼線

何事も、コツコツ・・・地道に・・・できたらいいいのですが、根が横着もので。 ^_^;

めぐみ・・涙なくしては,読めません

2004-12-21 | ノンジャンル
今日、発売の漫画アクション新連載「めぐみ」は、拉致被害家族の横田滋さん、早紀江さん夫妻が監修する劇画です。本当に涙無くしては、読めません。
ご両親がお元気なうちに、めぐみさんに日本の地を踏んで欲しいと願います。このままでは悲しすぎます。世論が盛り上がっている今こそチャンスだと、思いますが。

http://www.futabasha.co.jp/?magazine=action

明日は冬至

2004-12-20 | ノンジャンル
いよいよ、年末だ。正月が来てしまうよー!!(-_-;)
掃除、片付け、まるでダメ、情けない自分である。
正月は親族が我が家にくるので、(来てくださるので)、それなりの事をしなくては、その前に「ふみの日はがき」「年賀はがき」も作らなけば、
なんか、また画像取り込みが出来なくなってしまった。どうも、私の使い方が悪かったようで、とほほ・・・がさつな女σ(^^;は、困るよ。

おつかいに行って明日の冬至の為にかぼちゃを買った。
柚子は銭湯にいくので、買わなくてもいいかなーと、思っている。

ハ~!ため息付く暇があるのなら、体動かせばいいのに、σ(^O^)

今日・・・

2004-12-18 | ノンジャンル
今日は、連れ合いとなぜか千葉県佐倉市のユーカリが丘に行って、映画を見た。連れ合いに付き合ってさしあげたのだ。見た映画は「ターミナル」トム・ハンクス(フォレストガンプの主演俳優)が空港から出られなくなった、何かを待つ男を演じる。主人公の誠実さはトムが演じる事で
味がまして、良かったー!

--
今日、高松宮妃喜久子妃殿下がお亡くなりになった。いよいよ、明治と言う時代が遠い歴史となったような気がした。喜久子さまは、第15代将軍徳川慶喜の孫にあたられご結婚前は徳川喜久子姫で、夫君は明治天皇の孫の高松宮殿下である。お二人の間にお子様はいらっしゃらない。
 慶喜さま晩年に赤ちゃんだった喜久子さまを抱かれた写真があり、なんともいい写真である。お若い頃の喜久子さまは、本当に妃殿下と呼ばれるにふさわしい美しさであった。(もちろんお写真を拝見しただけだ。)

癌撲滅の運動に意を注がれておられた。謹んでご冥福をお祈りします。

今日は・・・

2004-12-17 | ノンジャンル
今、画像を取り込もうとおもったら、いう事をきいてくれない。
ちょっと、いじってもわからないので・・・連れ合いが帰宅したらみてもらおう。
--

今日は、相手が職場の忘年会で夕食は用意しなくてよかったので、
上野駅に行って駅弁を買ってきた。

これで1000円は高いと見るか、安いと見るか・・(^^)


今日は、寒かった。

2004-12-12 | ノンジャンル
今日は、冬らしい日でした。
今までが暖かすぎたせいか、寒さが身にしみました。
外に出ずに、家にこもって冬眠しておりました。

梶井基次郎の「檸檬」も、著作権がきれているので、青空文庫でも読めました。http://www.aozora.gr.jp/cards/000074/files/424.html

--
私の勝手なのですが、梶井基次郎は小林秀雄や芥川のような容貌を想像していました。^^;新潮文庫版に載っていた写真を見ると、どうもそうでなかったようです。個人的な感想でいえば、OK牧場のお方にお似ましのようで・・・(~_~;)  作品と作者の風貌とは別なのに、基次郎様ごめんなさい。(_ _)

明日13日はビタミンの日だそうです。
せいぜい、お弁当に檸檬をそえましょうか。
◇ビタミンの日
「ビタミンの日」制定委員会が2000(平成12)年9月に制定。1910(明治43)年、鈴木梅太郎博士が、米糠から抽出した脚気を予防する成分に「オリザニン」と命名したことを東京化学会で発表。オリザニンは後に、この1年後に発見されたビタミンB1と同じ物質であることが判明しました。