いいお天気ですね~
庭のバラが少し前から咲き始めました。この子『うらら』って名前なんですよ
とっても綺麗な色に一目惚れし、何年か前にバラ園で買ってきて庭に植えておいたものです
いい匂いがしますよ~
それから虎家では今年もツバメが巣を作りました
田んぼから泥や藁や枯葉?をくわえては何度も運び、上手に作るもんですね~
玄関の角に作ったので泥や糞で汚れてしまうのがたまに傷ですが、子ツバメの卵がかえるまではちょっと我慢です
子ツバメと言えば、うちの子虎達は高原学校と言って湖のある高原に行き、カッターを漕いだり、登山をしたり
2泊3日で行っておりまして、今日帰ってきます
お天気になって良かった 楽しんでるんだろうな
そして虎母は ラズベリーシフォン第2弾! “ラズベリーミルキーシフォン”を作りました
前回はラズベリー&バナナでしたが、やっぱりラズベリーの味にバナナが負けてしまい
今回はミルキーにして、ラズベリーもレシピを考え直し
そして焼けたのがこちらです
冷まし後です
うぐぐぅ
焼き肌もメチャクチャ悪いし、超下がりまくりだし、窪んでるし
焼き縮みは歴然としてるなぁ~
底上げもありですぅ~~
しかし色はどうなのか? 今回は前回より色が出たのか? 気を取り直しドキドキのカットです
おぉ! 色は前回よりいい色が出たんではないかぃ?
アップですぅ~
上部ひどい焼き縮みです
今回はお得意の‘コシなしにならないように’をかなり意識し、混ぜ終了したにも関わらず
心配なので2回目の生地を入れる前にまた混ぜをしてから型入れしたのです
だから気泡潰しちゃったのかなぁ~
なのでコシなしではありません
底の方の(写真で言うと上面)2色の食感は悪くありません
味は。。。
おぉ~ やっぱりミルキーと合わせて正解
ラズベリーは前回よりラズベリー味が濃いのにミルキーな味もちゃんと残って主張してる
けれどケンカしてない
虎子 美味しくて思わず2コ食べちゃいました~~(*^^ゞ
色と味はいい感じだから、腕磨いてまた頑張るぞぉ~~