お気楽 Oh! My Way

勝手気ままな日々。散らかり気味な趣味はインドア派。

藁の中の七面鳥

2005年12月19日 | 食べ物と手作り
中学生の時、体育祭でフォークダンスを踊ったが、幼稚園児のお遊戯みたいでみんなのテンションも低かったが、絶対みんなドキドキする瞬間があったと思う。
当時、違うクラスの男の子が好きで、彼と踊れるチャンスがほんの一瞬巡ってきて、ひそかにうれしかったことは、ここでしか言えない……
それにしても、藁の中の七面鳥がなぜオクラホマミキサーなんだろうかなぁ?

それはさておき、きのうの食卓に七面鳥が登場した。
スモークで燻った骨付き腿。
鶏のそれより長いかんじ。
スモークだからか、味はハムみたい。そして硬い。

まぁ、こんなもんかなんて、今日の朝は包丁で肉を削ぎ落としてサンドイッチに。
「ターキーサンドイッチだよ。うーん、なんだかリッチ」
とわたしがいうと、母は、
「ターキーってなに?」
「七面鳥じゃん」
「七面鳥って?」
「いま食べてるのが七面鳥でしょ」
「いや、違うよ。あひるだよ」
「あひる!?」

なんてことだ。
七面鳥だと思って食べていたのが、あひる!
「きのう七面鳥っていったじゃん!」
と、わたしがわめくと、母はのんきに、
「そうかなぁ」
これだもの……

七面鳥初体験のはずが、あひるだったなんて。
きっと今までにも初体験と思っていたことが、初体験じゃないなんてこともあるのかもしれない。
いや、それよりも、わたしはすでにどこかで七面鳥を食べているかもしれない……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藁の中の七面鳥

2005年12月19日 | 食べ物と手作り
中学生の時、体育祭でフォークダンスを踊ったが、幼稚園児のお遊戯みたいでみんなのテンションも低かったが、絶対みんなドキドキする瞬間があったと思う。
当時、違うクラスの男の子が好きで、彼と踊れるチャンスがほんの一瞬巡ってきて、ひそかにうれしかったことは、ここでしか言えない……
それにしても、藁の中の七面鳥がなぜオクラホマミキサーなんだろうかなぁ?

それはさておき、きのうの食卓に七面鳥が登場した。
スモークで燻った骨付き腿。
鶏のそれより長いかんじ。
スモークだからか、味はハムみたい。そして硬い。

まぁ、こんなもんかなんて、今日の朝は包丁で肉を削ぎ落としてサンドイッチに。
「ターキーサンドイッチだよ。うーん、なんだかリッチ」
とわたしがいうと、母は、
「ターキーってなに?」
「七面鳥じゃん」
「七面鳥って?」
「いま食べてるのが七面鳥でしょ」
「いや、違うよ。あひるだよ」
「あひる!?」

なんてことだ。
七面鳥だと思って食べていたのが、あひる!
「きのう七面鳥っていったじゃん!」
と、わたしがわめくと、母はのんきに、
「そうかなぁ」
これだもの……

七面鳥初体験のはずが、あひるだったなんて。
きっと今までにも初体験と思っていたことが、初体験じゃないなんてこともあるのかもしれない。
いや、それよりも、わたしはすでにどこかで七面鳥を食べているかもしれない……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする