慶虎会の独り言、まあ聞き流して

阪神タイガース好きのおじさんが、自分勝手
に、思っとる事書きます。

もう寝るつもりでしたが、まだ6時半・・・

2021年09月15日 | 帝國海軍 プラモ

こんなの、寝ても10時には起きてしまいますでしょう。

なので、「三笠」の箱を開けてみました。とりあえず、本体 

デカイです。後ろのA-4パソコンの1,5倍位です。俺の腕位です

まあ、製作途中の「加賀」も同じくらいですが、「三笠」はズングリなので・・

が、良く見ると、  ゲートが合わせ面に、

合わせ面に出てたら駄目でしょ

そもそも、ランナーからのが太すぎですね

さすが『中華』です。「ウェーブ」は国産のメーカーなのですが、基が「トランペッター」と言う中華なのです。

ヨウツベで見るとアチコチに難は有りそうですが、それなりに気をつけりゃ・・

らしいです。 俺はまだそれなりにが出来ませんから、苦労しそうです

しかも、木甲板とかエッチングパーツとかも揃えたのです

生きてる内に完成できるのか?今、建造中のも有るのに・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は「天津飯」風カニカマ丼。

2021年09月15日 | 日記

「カニカマ」が残っていたので、「カニタマ」にして、

と思っていたのですが、腹が減ったので「天津飯」風にしました

何の事は無い、ただご飯の上にカニタマを乗せて餡かけにしただけ・・

まあ、そもそも「カニ」では無いのですからね 旨かったです。

呑みながらなので、本当かどうかは知りません もう、お休みにします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお墓への道の草刈りから。

2021年09月15日 | 日記

9/12日の会議で、お墓への道の草刈りは「台風」が過ぎてからにしよう。

となっていたのですが、「台風」が停滞してしまって、通過を待ってると「彼岸」

になってしまいそうなので、今朝やる事にしました。こんなのが 

一時間程で  何とか歩ける位には出来ました。

藪蚊やブヨに喰われてアチコチ痒くなって帰宅しましたが、

気がついたら、今日は15日 「神棚の榊」を替えなけりゃ。

何時も行く所は、工事車両が通るので、今日は迷惑掛けそうなので、

違う場所のを採って来ました。  しかし、15日経つの早い。

その後、お神酒の御流れをいただく前に、例の『三笠』を作る為に新しい道具を買いに

某球団のスポンサー「ジョーシン」へ行きました。俺には電気屋と言うよりおもちゃ屋です。

小さな「ノミ」と言うか「彫刻刀」を探したのですが、無かったです

ネットで探します。まだ、別途注文のエッチングパーツと木甲板が届かないので、

急ぐ事はありません。航空母艦の『加賀』・『大鵬』が軍艦色の塗装待ちなので、

『三笠』もそこまで進めて行きたいです。

で、「ジョーシン」の帰りに「金鶴」に寄っていつもの「風和」を買ったのですが、

インターネットに繋がらず、カードが使えませんでした・・火事の影響らしい。

地域の主ケーブルテレビの断線らしく、加入してるのでTVは衛星以外観られないそうです。

我が家はその回線は使ってないので、影響ないですが、市の広報にも影響が出てるらしいです。

そりゃ困るでしょう。緊急事態の事は予備の準備は確保してないと・・・

まあ、ケーブルTV会社も対策はしてないと困りますね。

ジョーシンやいつものスーパーはカードで買い物できましたが、

自営の店舗では困った所も在るでしょうね。現金持ってない客も多いですから

どの位の範囲で影響が出てるのか判りませんが、こりゃ、問題ですね。

何て事言ってたら、もう3時過ぎました。晩酌のアテを考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする