慶虎会の独り言、まあ聞き流して

阪神タイガース好きのおじさんが、自分勝手
に、思っとる事書きます。

プラモのダンドリを考えながら。

2024年03月21日 | 日記

やはり、筆塗りよりはエアブラシの方がムラもなく塗れるのですが、掃除が面倒なので、なるべく多くの部品を一緒に塗りたいと思って、「金ボール」 を飲みながら良く考えます。つまみは辛子明太子

一応考えたところで、お昼にしましょ。今日は「味噌ラーメン」の予定でしたが、チャーシューを使ってしまったので、「肉みそ」を作りました。 挽肉-甜麵醬・酢で炒めました。  これで作ってみました。 上出来でした。味噌ラーメンのスープの素は北海道の「菊水」のが俺は好きです。

満腹になったので、ダンドリ通りに進めて行きましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起きて外を見れば真っ白!

2024年03月21日 | 日記

目覚めたら、6時過ぎ。外は真っ白でした。「春分の日」は昨日だったのに・・・とってつけたような雪

 ゴミ出しに裏まで行くのも億劫です。まぁスグに融けるでしょうけど、猫共はチラッと窓から外を眺めて、今日はダメ と炬燵に潜り込んでダラケて居ます。「ウコツキおじさん」は元気にパトロールしたみたいです 朝はパンと彼岸にお供えした「さくらもち」にしました。甘いものも好きなクレコミなのです。

さて、例のマスキング剥がしですが、 思ったより上手く出来ました。苦労はするけど、マスキングしてエアブラシが良いみたいです。これで1/72は一旦終わりですけど、次は1/48の「零銭21型」「97艦攻」「99艦爆」の「真珠湾攻撃」トリオの予定なので、風防が大きくなるのでマスキングは少しは楽になりそうです。飛行機の締めは「一式陸攻」これがカナリの強敵みたいです。夏までに終われるかなぁ 

とにかく、今は「二式大艇」を完成させねば。細かい所もマダマダ有るのですが、次はエンジンと翼に掛かります。設計図の一番最初です  4機も有るのでこれも疲れそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする