目覚めたら、6時過ぎ。外は真っ白でした。「春分の日」は昨日だったのに・・・とってつけたような雪
ゴミ出しに裏まで行くのも億劫です。まぁスグに融けるでしょうけど、猫共はチラッと窓から外を眺めて、今日はダメ
と炬燵に潜り込んでダラケて居ます
。「ウコツキおじさん
」は元気にパトロールしたみたいです
朝はパンと彼岸にお供えした「さくらもち」にしました。甘いものも好きなクレコミなのです。
さて、例のマスキング剥がしですが、 思ったより上手く出来ました
。苦労はするけど、マスキングしてエアブラシが良いみたいです
。これで1/72は一旦終わりですけど、次は1/48の「零銭21型」「97艦攻」「99艦爆」の「真珠湾攻撃」トリオの予定なので、風防が大きくなるのでマスキングは少しは楽になりそうです。飛行機の締めは「一式陸攻」これがカナリの強敵みたいです。夏までに終われるかなぁ
とにかく、今は「二式大艇」を完成させねば。細かい所もマダマダ有るのですが、次はエンジンと翼に掛かります。設計図の一番最初です
4機も有るのでこれも疲れそうです。