日本の唐揚げ専門店「からやま」が、香港に三店舗出店しています。
觀塘のapmはフードコートにあります。
唐揚げ5個の定食「竹」69ドル
1個1個がおおぶりです。
唐揚げ自体にもしっかり味がついていますが、付けダレもついていました。
左は焼き肉のタレ味、真ん中はニンニク味、右は他のふたつを混ぜた味っぽかったです。
そのままでも美味しいですが、タレで変化を楽しむのもよし、でした。
これは黒胡椒のタレがかかっていて、かなり辛い味付けでした。
「からやま」初体験は黄大仙の店舗、土曜の午後友人と行きました。
その時友人が頼んだタルタルソースがかかった唐揚げが美味しかったのですが、apm店にはありませんでした。
唐揚げというと、日本のお弁当屋さんの唐揚げ弁当
ああ、学生時代を思い出します。
觀塘のapmはフードコートにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/47/2f155a0a35ed4cc20ed9dba254966d7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b0/6c0649ee27e58e9b17b4005cddb86ce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/62/5a75d48d528ce47bfd9e1712ccf74d24.jpg)
左は焼き肉のタレ味、真ん中はニンニク味、右は他のふたつを混ぜた味っぽかったです。
そのままでも美味しいですが、タレで変化を楽しむのもよし、でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/50/01cc9ba842c050dc9571a5354d053ba2.jpg)
「からやま」初体験は黄大仙の店舗、土曜の午後友人と行きました。
その時友人が頼んだタルタルソースがかかった唐揚げが美味しかったのですが、apm店にはありませんでした。
唐揚げというと、日本のお弁当屋さんの唐揚げ弁当
ああ、学生時代を思い出します。