新千歳空港から成田へはPeachで![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/86/7219acb17c3700850746cd4d7483265b.jpg?1612769254)
窓からの景色はこんなに綺麗なのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/02/fe2d3cfe20dfc45f5fc8592b80475366.jpg?1612769254)
景色を楽しめない心境で乗る飛行機はつまらないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0d/951689824ba32b30e20c25247d9e9812.jpg?1612769597)
日本を離れる前に、息子に会いに行きました。
静岡駅で落ち合って、息子の車で夕食へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/c792f917eef1f02c00a1fa962dd247cc.jpg?1612769597)
早く帰らなくても、本当は時間あったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a8/5c1a30e41d47dd03c148cb2412bf3937.jpg?1612770555)
天井が低く、ベッドと机でいっぱいいっぱいの圧迫感…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/e6888c66335be78be32e07d24eed9828.jpg?1612770555)
8月の隔離、ここじゃなくてよかった…
バスルームは1段上に上がるユニットタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/84/71bf66a75f32e2e328232c161be0e0b0.jpg?1612770555)
何か疲れて、昼食と夕食兼用で餃子定食を食べ、早々に就寝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/1c1ff0f64e91523b4dccfab1b6f3cb17.jpg?1612770763)
翌日は行き先を決めていて![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ed/fea30e838843c365125e72d597ea7973.jpg?1612770763)
前回隔離生活終了日に行ったところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5a/bbed2fa3dc0e1a2b3f5c9913d458fc98.jpg?1612770763)
そうです。成田山新勝寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bd/d1bf7246cff32659d8a24f39857f5563.jpg?1612770986)
まだ初詣仕様のままでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/497f764cf486faadf6665c4bb3ce06e8.jpg?1612770987)
護摩の煙を全身に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6c/7abc7c73af7c881d5c3269dc2bd0c356.jpg?1612770988)
前回は母の手術のことを祈りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f1/ce865436d066cb87030ce1164976a89b.jpg?1612771259)
漠然とした不安を感じながら過ごした日々を思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a4/9156e2db85fe3e49819218651dc26b3e.jpg?1612771218)
緑の葉っぱがいっぱいだったけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/f355b5753d6537d65c1bb13f58d821e8.jpg?1612771575)
思いがけず長く滞在したけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5f/77e0c09e0f6b4dd42eb786f69b6e428a.jpg?1612772388)
これが…私のスマホの問題なのか、重くて、入力にとても時間がかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/48/4a36cee3e2d10ced068f415d29575045.jpg?1612772803)
CAさんはいつもの人数より少ないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/22/fe6f19addd8ad2a47378b9e9cde184b3.jpg?1612773177)
話し声も殆ど聞こえない機内は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4c/9920034d629aa08667a1deabeff2c178.jpg?1612773636)
パソコン作業している人が多かったです。
窓際だったので、ぼんやり外を眺めたり、スマホでニュースを見たりして過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cb/de743791a362af98e08f6737a437bf08.jpg?1612773636)
もらったサンドイッチはパンがパッサパサで、香港に戻って来たなぁ…と思いました。
疲れた…
勿論空いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/86/7219acb17c3700850746cd4d7483265b.jpg?1612769254)
窓からの景色はこんなに綺麗なのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/02/fe2d3cfe20dfc45f5fc8592b80475366.jpg?1612769254)
景色を楽しめない心境で乗る飛行機はつまらないですね。
成田に到着後、重い方のスーツケースをコインロッカーに入れて
小さい方のスーツケースを宿泊予約しているホテルに預け
身軽になってから外出
京成成田ー日暮里ー東京駅と乗り継ぎ、新幹線で静岡へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0d/951689824ba32b30e20c25247d9e9812.jpg?1612769597)
日本を離れる前に、息子に会いに行きました。
静岡駅で落ち合って、息子の車で夕食へ
厨でラーメンと唐揚げセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9b/413f0177cdad2fbf1859ba9786591a59.jpg?1612769599)
ドロッとした濃厚鶏スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/12/9f5bcf4fc9ef33ee8fcd8b223d1d2115.jpg?1612769597)
ここの唐揚げは美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9b/413f0177cdad2fbf1859ba9786591a59.jpg?1612769599)
ドロッとした濃厚鶏スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/12/9f5bcf4fc9ef33ee8fcd8b223d1d2115.jpg?1612769597)
ここの唐揚げは美味しいです。
ご飯が進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e0/9fadc1d647808871f2e5c32a7c254785.jpg?1612769597)
美味しいものを食べると和むね(^_^)
食後、息子宅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e0/9fadc1d647808871f2e5c32a7c254785.jpg?1612769597)
美味しいものを食べると和むね(^_^)
食後、息子宅へ
昨年11月に作った茶碗が出来ていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f0/a63ccc0b15c25671a2d96c6dbf6d29b8.jpg?1612769599)
ちょっと歪だけど、味のある仕上がりで大満足!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f0/a63ccc0b15c25671a2d96c6dbf6d29b8.jpg?1612769599)
ちょっと歪だけど、味のある仕上がりで大満足!
一泊し、翌朝この茶碗で美味しい卵かけご飯と納豆を頂きました。
コロナ禍の折、泊めてもらってありがとね。
彼女さんもいい人でよかった。
息子のことは心配しないで帰れます。
息子が出勤した後、彼女さんが最寄り駅まで送ってくれました。
ありがとう。またね!
今回は往復新幹線
今回は往復新幹線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/c792f917eef1f02c00a1fa962dd247cc.jpg?1612769597)
早く帰らなくても、本当は時間あったけど
何か色々辛くて、後ろ髪を引かれるのを振り切るように
滞在14時間で静岡を離れました。
次はこんな気持ちじゃなく
最初から最後まで楽しい気持ちで訪れたいです!
成田までは3時間半程で
成田までは3時間半程で
ホテルにチェックイン
駅から最短距離だけど
狭い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a8/5c1a30e41d47dd03c148cb2412bf3937.jpg?1612770555)
天井が低く、ベッドと机でいっぱいいっぱいの圧迫感…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/e6888c66335be78be32e07d24eed9828.jpg?1612770555)
8月の隔離、ここじゃなくてよかった…
バスルームは1段上に上がるユニットタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/84/71bf66a75f32e2e328232c161be0e0b0.jpg?1612770555)
何か疲れて、昼食と夕食兼用で餃子定食を食べ、早々に就寝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/1c1ff0f64e91523b4dccfab1b6f3cb17.jpg?1612770763)
翌日は行き先を決めていて
早めにホテルを出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ed/fea30e838843c365125e72d597ea7973.jpg?1612770763)
前回隔離生活終了日に行ったところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5a/bbed2fa3dc0e1a2b3f5c9913d458fc98.jpg?1612770763)
そうです。成田山新勝寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bd/d1bf7246cff32659d8a24f39857f5563.jpg?1612770986)
まだ初詣仕様のままでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/497f764cf486faadf6665c4bb3ce06e8.jpg?1612770987)
護摩の煙を全身に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6c/7abc7c73af7c881d5c3269dc2bd0c356.jpg?1612770988)
前回は母の手術のことを祈りました。
今回はいつもの
「みんなが心穏やかに過ごせますように」とお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8a/db7c26470ae960587e0be1ec7e5b3fae.jpg?1612770987)
前回同様、よいお天気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b2/b3103d9bae297ab1a0b26a70b67c35c0.jpg?1612770987)
そしてここ、前回の隔離中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8a/db7c26470ae960587e0be1ec7e5b3fae.jpg?1612770987)
前回同様、よいお天気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b2/b3103d9bae297ab1a0b26a70b67c35c0.jpg?1612770987)
そしてここ、前回の隔離中
部屋の掃除の間訪れていた公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f1/ce865436d066cb87030ce1164976a89b.jpg?1612771259)
漠然とした不安を感じながら過ごした日々を思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a4/9156e2db85fe3e49819218651dc26b3e.jpg?1612771218)
緑の葉っぱがいっぱいだったけど
もう冬だもんねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/99/c6af1a29e181fbdae126a85235b12b93.jpg?1612771218)
もしかしたら、これで最後かもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/99/c6af1a29e181fbdae126a85235b12b93.jpg?1612771218)
もしかしたら、これで最後かもね。
ありがとうベンチさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2b/e7fb56bafbeff11f19864fad6cc50e37.jpg?1612771218)
さぼてんでヒレかつ弁当を購入して帰り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bd/f74595e5913811f9151ee4d5f951aeb8.jpg?1612771220)
美味しく頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2b/e7fb56bafbeff11f19864fad6cc50e37.jpg?1612771218)
さぼてんでヒレかつ弁当を購入して帰り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bd/f74595e5913811f9151ee4d5f951aeb8.jpg?1612771220)
美味しく頂きました。
窓からの夕日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/f355b5753d6537d65c1bb13f58d821e8.jpg?1612771575)
思いがけず長く滞在したけど
私の本来の生活の場は香港
半年間の非日常から、現実に戻りましょう。
半年間の非日常から、現実に戻りましょう。
色んなことに対しての漠然とした不安で、何もする気にならなかったのですが、
翌日から始まる21日間の隔離生活に備え、ホテルの洗濯機で洗濯し、荷造りし直し、就寝。
翌朝、いよいよです。
ホテルの送迎バスを辞退し
翌朝、いよいよです。
ホテルの送迎バスを辞退し
電車で成田空港へ
コインロッカーは24時間ごとの精算ではなく、毎日0時で切り替わる料金法でした。
間違えて第一ターミナルに預けていたので、ターミナル間移動バスで第二ターミナルへ
帰りは日本航空さんにお世話になりました。
チェックイン時、担当して下さった方がとても親切で本当に有り難かったです。
(さとうさんと言う女性の方でした)
今は各国入国時に様々な手続きがあるので、タブレットで確認しながら手続きを進めて下さいました。
香港は入境後21日間専用ホテルでの検疫隔離が義務付けられているので、ホテルの予約確認書が必須。
これがないと搭乗出来ません。
後、健康調査書に入力し個人QRコードを取得しておかなくてはならないとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5f/77e0c09e0f6b4dd42eb786f69b6e428a.jpg?1612772388)
これが…私のスマホの問題なのか、重くて、入力にとても時間がかかりました。
余裕を持って入力する時間が必要だなぁと思いました。
チェックイン後はすることがなかったので、早々に搭乗口へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ec/ac16cd6ade87c4d419ecd80b8f17320c.jpg?1612771575)
ようやく入力が終わり、ほっと一息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1b/ee41139acca26151bfc213042fd88caf.jpg?1612771575)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ec/ac16cd6ade87c4d419ecd80b8f17320c.jpg?1612771575)
ようやく入力が終わり、ほっと一息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1b/ee41139acca26151bfc213042fd88caf.jpg?1612771575)
日本航空の飛行機は久しぶりです。
このご時世ですから…機内はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/48/4a36cee3e2d10ced068f415d29575045.jpg?1612772803)
CAさんはいつもの人数より少ないのかな?
機内でも親切に対応して頂きました。
機内食サービスもありました。
機内食サービスもありました。
いつも通りトマトジュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9c/1ba5c19f174422256a0aeb8ab69c35b6.jpg?1612772803)
綺麗で美味しい日本食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5d/d26cbb7a06667520b8e9f97501fd8112.jpg?1612772803)
一口齧ってから気付いて撮ったカステラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9c/1ba5c19f174422256a0aeb8ab69c35b6.jpg?1612772803)
綺麗で美味しい日本食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5d/d26cbb7a06667520b8e9f97501fd8112.jpg?1612772803)
一口齧ってから気付いて撮ったカステラ
小さい金箔が載っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/86/b8f5411292bf618cd8ef0518ac1aafa1.jpg?1612772803)
底にザラメも入っていて、本格的なカステラでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/86/b8f5411292bf618cd8ef0518ac1aafa1.jpg?1612772803)
底にザラメも入っていて、本格的なカステラでした。
ハーゲンダッツのクラシックミルクも、全部美味しく頂きました。
ご馳走さまでした。
食後暫くすると照明が落とされ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/22/fe6f19addd8ad2a47378b9e9cde184b3.jpg?1612773177)
話し声も殆ど聞こえない機内は
深夜便のようでした。
やっぱりFSCはいいなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f5/8d5664140928b6572df97d0112c0c678.jpg?1612773177)
成田からの便はいつ以来だろう…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f5/8d5664140928b6572df97d0112c0c678.jpg?1612773177)
成田からの便はいつ以来だろう…?
息子が大学を卒業する年の1月以来かも?
他の乗客の方々も皆、普通の旅行ではないはずで
機内の雰囲気も沈みがちに感じられたせいか
飛行時間がすごく長く感じられました。
定刻少し前に無事着陸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6b/306fd7454a0a31bd2b715424c0403589.jpg?1612773177)
ただいま香港
定刻少し前に無事着陸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6b/306fd7454a0a31bd2b715424c0403589.jpg?1612773177)
ただいま香港
機内で暫く待機し
出てからは指示に従って検査所へ
途中で取得したQRコードの確認が何度かあり
それ以外に「Stay.Hone Safe」というアプリをスマホにダウンロードしているか確認されました。
成田で言われたかな?
そう言えば以前、そのアプリの名前は聞いたことがありました。
入れていなかったので、貼ってあったバーコードを読み取るも
なかなかダウンロード出来ず
係の人が、空港のWi-Fiを使ったほうがいいと教えてくれて、繋いだらすぐにダウンロード出来ました。
教えてくれてありがとう!
電話番号を確認されたり、ホテルのことを確認されたり、色々な書類を受け取り、渡されたバーコード付きのカードを首からかけ、ようやくPCR検査ブースへ
検体採取は鼻と喉から
あれ?以前唾液じゃなかったっけ?
とか思いつつ、採取終了
待機場所へ行く途中、サンドイッチと水のボトルをもらい
首から下げたカードの裏に書かれた番号の椅子に座って結果待ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4c/9920034d629aa08667a1deabeff2c178.jpg?1612773636)
パソコン作業している人が多かったです。
窓際だったので、ぼんやり外を眺めたり、スマホでニュースを見たりして過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cb/de743791a362af98e08f6737a437bf08.jpg?1612773636)
もらったサンドイッチはパンがパッサパサで、香港に戻って来たなぁ…と思いました。
検査結果が出たのは、約5時間後
外は真っ暗になっていました。
外は真っ暗になっていました。
バスでターミナル移動し、入国手続きと荷物受け取り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/c861ce99811c882361b1ca5a66a515ab.jpg?1612773636)
空港の到着ロビーに出てから、ホテルごとの列に分かれてバスを待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/c861ce99811c882361b1ca5a66a515ab.jpg?1612773636)
空港の到着ロビーに出てから、ホテルごとの列に分かれてバスを待ちました。
ホテルごとの列、私の列はその時間、私ひとりでした。
程なくして、列の前のテープが開いて、出口へ行くよう指示されました。
程なくして、列の前のテープが開いて、出口へ行くよう指示されました。
3ヶ所のホテル宿泊者が一緒にミニバスへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3e/c83b18c22d477fbfc45e611eddfa287e.jpg?1612773636)
乗客7人に、運転手さんと係の防護服を着た女性で出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3e/c83b18c22d477fbfc45e611eddfa287e.jpg?1612773636)
乗客7人に、運転手さんと係の防護服を着た女性で出発
東涌のホテルで四人降り
セントラルのランドマーク裏のホテルで二人降り
最後は私一人…
ホテルの部屋に入ったのは
飛行機到着から7時間後でした。
疲れた…
でもとりあえず、無事帰り付きました。
ここから長い21日間の始まりです。
ここから長い21日間の始まりです。