昨年末日本にいた時
このマスクをドラッグストアで見かけ
「日本製」の三文字にヤラれて
何これ…?
そうめんかエンジェルヘアみたい…
「日本製」の三文字にヤラれて
即買いしました。
それまではこっちから持って行った香港製マスクを使っていたから
ほぼ、初の日本製マスクに期待高まりました!
燦然と輝く「日本製」
だったけど…
箱を開けて取り出してみてびっくり
何これ…?
パリパリの紙製?
不織布じゃないの
これは紙だよ
こんなマスク
中国製でも見たことない…
いくら原料が不足してるからって
これはないわー
ましてや名前が
「コンフォート+」
は…?
がさがさパリパリで
全然顔にフィットしないし
横が開いてる割には息苦しいのに
コンフォート???
おまけにゴム紐が細い
そうめんかエンジェルヘアみたい…
とにかく極細で
マスクとの接続部分もちゃちで
ひっぱったら簡単に千切れそう
日本製マスク神話に騙されたーーー( ;∀;)
こんなの買って
自分の馬鹿馬鹿ーorzー
でもこれ
更にびっくりなことに
香港のドンキでも売ってたんですよ。。。120ドルで。。。
箱は同じでも中身は違っていて欲しい…
こんなものを
日本製だと明記して販売しないで欲しい…
マスクは試着できないから
家に帰ってがっかりってことがあると思います。
営業妨害じゃないですよ。
こんなので、販売にゴーサイン出した人の顔が見たいと思うほど
酷いマスクですから。
こんな品質のマスクを
日本製神話で買ってしまわないよう
皆様、お気を付け下さいm(__)m