10月は14日が鉄道の日ということもあり、鉄道150周年関係のイベントが盛りだくさんでした。
また10/30までの頭出しにも行き、初のナイトミュージアムも経験しました。
まごーんも、京都鉄博のマイテ49-2乗車イベントに参加してきました。
内田百閒の『第一阿房列車』を読んで一度は乗りたかったのです。
ゆっくりながらも、三軸車の感触と、一等車からの梅小路の木立の眺めを堪能しました。
ただ15分スパンで、撮影はそんなにできなかったのが僅かな未練でした。
また10/30までの頭出しにも行き、初のナイトミュージアムも経験しました。
つばめのヘッドマークと、青大将色の塗料がみれてよかったです。
トワイライトもヘッドマークが付いてピシッとしておりました。
それではまた来月