こんばんは、まごーんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9c/670628d5acd264e0a439d2f469700f57.jpg?1688130177)
先月はコロナに罹ってしまったためお休みでした。
大変な目にあったので、皆さんも気をつけてください。
さて、今月は久しぶりに史料の紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9c/670628d5acd264e0a439d2f469700f57.jpg?1688130177)
ボロボロの陸軍将校の帽子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/02aac68e6f96f845c7120133dd2147f6.jpg?1688130177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/02aac68e6f96f845c7120133dd2147f6.jpg?1688130177)
「田中」の刺繍が入ってます。
田中は田中でも、これは田中静壱の家から出たものです。
田中静壱は陸軍大将で1945年8月の「宮城事件」では幕引きの一端を担った人物です。
何年まえか忘れましたが、田中大将邸の所有が移った際に、書簡などが大量に流出しまして、その時に書簡など80点ほどと一緒に購入しました。
田中大将のほか、田中光祐など陸士に進んだ2人の息子がおり、そのいずれかが使用していた帽子です。
田中静壱関係の書簡はいずれは目録だけでも作って公開したいものですが、いつになるか不透明です。
それでは今回はこれまで、おわり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます