雑賀孫市(まごーん)の中の人ブログ

まごーん(中の人)が独りでぼちぼち呟く。

C11-155号機復活

2015年01月06日 18時45分21秒 | ジオラマ・模型
ども、まごーんやで。
今日は実家から持ってきたC11型蒸気機関車(カトー製)について。

これはウチが小さい頃に、親戚の人から頂いた大切な物で、ウチにとって初めての蒸気機関車でもあります。
ですが、そのうち走らなくなり、そのあと歴史に興味を持ち、それ以来ずっと眠っていました。恐らく当時小さいときは線路のメンテナンスとか全く知らなかったので、そのせいと思ってたのですが、電灯はつくものの動かない。車輪をクリーニングしても動かない。
ので、モーターか、通電経路があかんのかな?と思い
このように完全分解して丁寧にクリーニングしました。
ウチのとこには既にC50型蒸気機関車が運用されてるから、やはり競演させたいし、何より初の蒸気機関車なのでなんとか復活して欲しかったのです。
結果
復活しました(^^)やったで!
これでC50と一緒に走らせられる…今度から大切に整備しますでな、とC11に思う。

機関車買いました

2014年12月14日 02時45分53秒 | ジオラマ・模型
ども。まごーんよ。
最近、ウチの中で鉄道趣味が再燃しているので久々に近所の模型屋で機関車買っちゃいました。
↑買ったのはEF58機関車(KATOの306-3)です。
中古で2057円やったから良かったかな?と。正直レートはわからぬ。
買った後で調べたら、この製品自体は1979年に発売されたものらしく、ウチより歳上でござんす。
ですが、快適な走りをしてますのですこぶる気に入りました。
しかし、中古なので、訳あり。というか、ナンバープレートは全部着いてなかったのだ。ナンバープレートだけ探さないと…!↓

家にある10系客車を牽引させるのも良いですが、持っていない20系客車や12系客車を牽引させたいので物欲は今度はそっちへいく予定です。
ともあれ、おそらくウチの車両の中でも最古参になる新入り、頼もしいです。
↑あと一緒に入ってたシール。20系客車と12系客車の編成表になってます。珍しい。

先祖の城館をつくる(その3)

2014年05月08日 19時25分08秒 | ジオラマ・模型
こんばんはーまごーんや。
とうとう、先祖の城館が完成しました。
それがこちら!

配置はもちろんイメージ。史料が存在しやんからね。
あくまでこんな感じということ。

南北150m、東西85mの規模を有した小宮山氏の城館。西に矢出沢川の崖を利用し、さらにその西には上州道、城館の東には松代道の街道がある交通の要所です。
次に同時進行していた小宮山氏の居城である小宮山城(いまの米山城)。

上からの写真。

↑三ノ郭から一ノ郭を見る。
いまは城跡はなにもないけど、この様にジオラマにすると雰囲気が感じやすいですね。
小宮山氏の領地はいまの上田市の中心街で、坂城の村上義清と領地を接していました。曰く、小宮山氏は海野家臣団の中ではかなり重要な地位にいたことが想像できます。実際に小宮山氏は海野家と同じ滋野姓を許され。海野家の通字である”幸”の一字を名前に入れています。(御符礼ノ古書より)
小宮山氏の北には横尾氏という村上配下の武将(長享日記より)がおり、まさに北と西を睨んでおりました。
村上義清は塩田平合戦で勝利し塩田平を取るまでは此方(上田方面)をかなり重要な武将を配置していたと考えますわ。