待ちに待った5年生のレイクスクールの日がやってきました。
出発式では、実行委員から、「安全で楽しいレイクスクールにしましょう!」とあいさつがありました。引率の教頭からも「5G〜学年のめあてを大切に。水分補給も忘れずに」と話がありました。学年旗、学級旗の紹介のあと、いざ、出発!たくさんのお見送り、ありがとうございました。











大津SAでトイレ休憩をしました。


休暇村に到着しました。広場で入村式をおこなったあと、クラス写真を撮影しました。



レク実行委員が司会進行をして広場でレクが始まっています。





11時半にお弁当をいただきました。朝早くからご準備いただきありがとうございました。



午後からは体験活動です。陶芸体験、浜遊び、オリエンテーリングをおこなっています。










夕食の時間になりました。豪華な食事を目の前にして興奮気味の子どもたちです。食べる時は黙食でしっかり食べました。





キャンプファイヤーが始まりました。実行委員が自由の女神を呼び、5G(グローバル、ゴー、ジェントル、ギブ、グループ)の火を点火しました。火を囲んで仲良くみんなで盛り上がりました。素敵な時間になりました。










最後のプログラムは担任からのサプライズ出し物でした。この日のために練習してきた成果を披露することができたようです。どんな特技かはお子さまから聞いてみてください!





1日目が終わろうとしています。班長会議で本日のふりかえり、明日にむけての注意点を確認しました。今日の盛りだくさんのプログラムで子どもたちはお疲れの様子でした。はやく眠りにつきそうです。本日のブログはこれで終了します。おやすみなさい。
