たくさん頂いていた修理品も少し落ち着いてきたので、今日はやりかけていた新作を作っていました。
今日はギター作りの中でも最大の山場であるブレイシング削りをやりました。
ギターの音を決定づける重要な工程です。
刃物を研ぎ、ラジオを消して、アロマを焚き、全神経を集中させ削っては指で叩いて音を聞きまた削っては音を聞き木と会話しながら少しづつ削っていきます。
このギターはストローク向きにするつもりでアメリカ西海岸をイメージしながら音作りしています。
おそらく完成は6月頃になると思いますので興味のある方はぜひ弾きにいらしてください。
今日はギター作りの中でも最大の山場であるブレイシング削りをやりました。
ギターの音を決定づける重要な工程です。
刃物を研ぎ、ラジオを消して、アロマを焚き、全神経を集中させ削っては指で叩いて音を聞きまた削っては音を聞き木と会話しながら少しづつ削っていきます。
このギターはストローク向きにするつもりでアメリカ西海岸をイメージしながら音作りしています。
おそらく完成は6月頃になると思いますので興味のある方はぜひ弾きにいらしてください。