彩雲弦楽器工房

山形市にあるギター等の弦楽器工房です。製作、メンテナンスや修理、改造はお任せください。

晴れた

2010年11月04日 | 修理日記
太陽キターーーーー!

やっと晴れました。

ここぞとばかりに接着作業。

その1


ヘッドの折れたギター。
くっつけます。


その2
ブレイシングが剥がれているギター。
くっつけます。


「浮雨」の新作
くっつけます。



この日の為に下ごしらえしてきたのでさくさく進みます。

ブレイス剥がれのギターですが、この写真だと外側のクランプの意味合いが分かりやすいかと思います。
ちょうどジャッキの当たっているところにクランプがきているのがわかりますでしょうか?




そしてこちらはネックリシェイプです。


まずは厚みを決めます。
道具を使いロッドまでの距離をみます。
このギターは近いところで5mmくらいだったので結構余裕があります。
とりあえず2mm程度薄くしてお客さんに確認していただきます。

厚みを決めたら、両側をU字に削ります。


あとはペーパーで整えます。



ふぅぅぅ。燃え尽きた。
今日は充実した一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする