なにやらばたばたと作業しています。
しかしあせって作業してもろくな事にならないのであせらずマイペースでやらせていただいています。
こちらはブリッジ交換のギター、

表板の接着面の塗膜を剥ぎます。
サドル下あたりが微妙に剥がれていませんが、これはサドルの圧力で表板が軽く陥没しているためで、塗膜を剥ぐという事に執着して削り過ぎるとブリッジ全体が沈み込んでしまうので、このくらいにしておきます。
ブリッジ側の接着面も整えて接着。

こちらはウクレレ2台、仲良くならんで箱にします。

こちらはヘッド折れのギター。
ボリュート部分も接着して、成形していきます。

ペーパーで仕上げて、

あとは塗装です。
横から見るとこんな感じ。
しかしあせって作業してもろくな事にならないのであせらずマイペースでやらせていただいています。
こちらはブリッジ交換のギター、

表板の接着面の塗膜を剥ぎます。
サドル下あたりが微妙に剥がれていませんが、これはサドルの圧力で表板が軽く陥没しているためで、塗膜を剥ぐという事に執着して削り過ぎるとブリッジ全体が沈み込んでしまうので、このくらいにしておきます。
ブリッジ側の接着面も整えて接着。

こちらはウクレレ2台、仲良くならんで箱にします。

こちらはヘッド折れのギター。
ボリュート部分も接着して、成形していきます。

ペーパーで仕上げて、

あとは塗装です。
横から見るとこんな感じ。
