こちらの天草行きのフェリー乗り場のおうどん、大人気で、入れ替わり立ち替わり多くの人で、いつも賑わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d5/4a891e6c2714f898e80f519c06a80160.jpg?1587339192)
おうどんを食べた後は、海岸線をぶらりとお散歩して、潮風をいっぱい胸に吸い込むと元気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b3/e00a5b6f6adad0358e77364abaefcf75.jpg?1587339192)
カウンターになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/4b1e00a870f36124528efa4569d06794.jpg?1587339192)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2b/d358bf7b045f52b31db482b52f26f3f2.jpg?1587339193)
たぬきうどんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/21/0ea399c67a81a98279e82a78caa66962.jpg?1587339197)
おでんも、おすすめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/e65e8d5f5efe906094255cb4703df100.jpg?1587339199)
こちらのテーブルでも、家族連れの方々がよく食事しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/11/8f5289300eabad11ffcc48b0400fc1fa.jpg?1587339199)
天草の観光パネルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/93/ed477abd20434d1c21c96cfb289e9b2f.jpg?1587339199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f8/35f26ed9cc4111e3b1a181fae036118d.jpg?1587339260)
産地直売所も、すぐ横にあるので、こちらもお食事のあとに見るの楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/db/3d340c3c92c8c0a133268a622aaf5bf8.jpg?1587339260)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1e/531eaf1495f32654dcef0c7687adaf3b.jpg?1587339331)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d5/4a891e6c2714f898e80f519c06a80160.jpg?1587339192)
おうどんを食べた後は、海岸線をぶらりとお散歩して、潮風をいっぱい胸に吸い込むと元気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b3/e00a5b6f6adad0358e77364abaefcf75.jpg?1587339192)
カウンターになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/4b1e00a870f36124528efa4569d06794.jpg?1587339192)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2b/d358bf7b045f52b31db482b52f26f3f2.jpg?1587339193)
たぬきうどんです。
おだしが効いていて、とても美味しいうどんです。
長崎のおうどんは、細麺でこしがありません。
柔らかいうどんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e3/172775fbad14ff5517d528f7af6a3a5b.jpg?1587339196)
ここのカレーも美味しいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/4743d26d8ecbdd61b39e5bb9a79bd9de.jpg?1587339196)
おにぎりも、おすすめなのですが、写真を撮り忘れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e3/172775fbad14ff5517d528f7af6a3a5b.jpg?1587339196)
ここのカレーも美味しいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/4743d26d8ecbdd61b39e5bb9a79bd9de.jpg?1587339196)
おにぎりも、おすすめなのですが、写真を撮り忘れました。
注文してから、握ってくれて、出来立てフワフワのおにぎりです。
塩むすびにトロロ昆布でふわっと包んで出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/21/0ea399c67a81a98279e82a78caa66962.jpg?1587339197)
おでんも、おすすめ。
コンニャク、厚揚げ、たまご、ゴボウ天、野菜天があります。
うどん定食だと、おでん、おにぎり、うどん全部ついて、540円。お得で、一番人気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/e65e8d5f5efe906094255cb4703df100.jpg?1587339199)
こちらのテーブルでも、家族連れの方々がよく食事しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/11/8f5289300eabad11ffcc48b0400fc1fa.jpg?1587339199)
天草の観光パネルです。
茂木から天草まで、45分で行けます。
近いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/93/ed477abd20434d1c21c96cfb289e9b2f.jpg?1587339199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f8/35f26ed9cc4111e3b1a181fae036118d.jpg?1587339260)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d8/8abc8d5b749634ce56cc81526b4b8b2f.jpg?1587339260)
しかし、皆さん朝早くから買いに訪れているので、お昼には、さみしい品揃えになってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/db/3d340c3c92c8c0a133268a622aaf5bf8.jpg?1587339260)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1e/531eaf1495f32654dcef0c7687adaf3b.jpg?1587339331)
茂木でお食事した後は、網場に抜ける県道34号がおすすめです。
道も綺麗になり、海岸線のドライブと無人販売もあり、買い物も楽しめます。
コロナを避けて、自然の中にお出かけして下さいね。