車で走っている時に、窓外に可愛い建物が見えました。
なんか、気になる!
Uターンしてもらい、建物に会いに行きました。
消防の施設でした。
喫茶店をオープンしたら、レトロな雰囲気でお客さんがたくさん来そうです。
独特な可愛い建物です。
長崎街道の宿場町、塩田宿という場所に建っていました。
看板を読むと、歴史がある街みたいです。
お散歩することにしました。
この建物の前の道、以前は国道498号線だったそうです。
しかし、国道を移動した為に、のんびりとした宿場町風景の姿を取り戻し、それに合わせて、修景をされ、潤いある町並みを取り戻しているそう。
今現在も、街のあちこちで、改修工事がされていました。
町全体の建物が、軒が低いです。
石畳も、情緒があります。
塩田川に面しているのですが、川港として、昭和までは、栄華を誇っていたようです。
熊本天草の陶石を有田、三川内、波佐見へ運送する中継地として賑わってたみたいです。
綺麗に、隅々まで清掃が行き届き、気持ちがいい街です。
こちらの建物が町並み交流所になっており、パンフレットや案内をしていただけます。
案内所の前、川沿いが駐車スペースになっていました。
武雄の御船山楽園のすぐ近くになります。
タイムスリップの旅にお出かけください。
可愛い消防の建物のおかげで、ショートトリップが出来ました。
不思議です。
私もですよ〜。知らない町なのに、懐かしい感じがしました。伝統的な日本家屋にも魅かれます。
これで、ようやくお客様へ恩返しが出来たと思っております。
本来は夜の懇親会の場で結果が発表されるんですが、
結果発表のあの緊張感がたまらないのです。
mirapapa さんも繋がっていたんですね。
有難うございました。もう見ないかな?
おお。塩田宿
ここを訪れたのは昨年の4月!!雨の日でしたね~
赤いシャッターの消防団施設が宿場の出入り口にあり、よい目印となっていますよね。
この突き当たりにある消防団施設の所を右折して、宿場内を往復いたしました。
懐かしいネ
金賞を受賞した、にこまるを毎日食べられる幸せをありがとうございます。
めったにどころか、普通にしていたら、絶対に口に入ることがないお米。貴重品。
私も、一消費者として、嬉しい出来事でした。おめでとうございます🎉
蛇足ですが、近所の氏神様、八坂神社さんに、あのお米を奉納させて頂いてたのです。
神様も、金賞のお米に大喜びされたかな。それとも、美味しいから、かげから応援されたのかななんて、妄想が膨らみました。アハハ。
全国津々浦々、沢山の宿場町や異国情緒あふれる洋館群が頭の中に入っていてすごいです。
その中でも、トップを取るのは、どの街でしょう。
九州だと、どこになりますか?
九州だと長崎県平戸市大島村神浦(重要伝統的建造物群保存地区)です。ここは平戸から船で行きますが、船からの景色が素晴らしく
また、アクセスが悪い分、古い漁村の風情が今も残っています。
島原や飫肥も印象的でした。
昔の町並みが、大切に残されていますね。
いづれ又伊勢神宮へ行きたいと思っています。その時に、こちらも行けたらいいなと思います。
平戸本島は行くけれど、船ではなかなか、これも、これから観光サイト見に行ってきます(^ ^)