器人辺人日記

食器戸棚の奥には、別の世界が広がっているらしい・・・

5コマクッキング (師匠流干し柿の作り方)

2011-11-06 10:00:00 | 師匠な日々


皆さんこんにちは~
今日は師匠流に干し柿をつくります。

材料は、渋柿・包丁・紐・風通しのよい場所じゃ

はい、では早速始めましょう。






まずは皮むきじゃ・・・

師匠、ヘタとか茎はどうするんですか?

「茎」は落とさぬように注意じゃ。
ヘタの出っ張った部分は
皮を剥くとき邪魔なので皮と一緒にむいちゃってもよかろう。
もし茎がついていないときはヘタに紐を巻くので、
そういう場合、へたはそっくり残しといたほうがいいぞ。






皮をむき終わったら、紐に茎を結わえていくのじゃ。

干し柿用で売ってる渋柿は紐を結わきやすいように
茎がTの字になってますね。

ム・・もし茎がついていない場合は、
ヘタと実の隙間に無理矢理紐をかけるとするかノオ・・・
あるいは針で実に糸を通すかするしかないノオ・・・

結わく前に、ヘタ部分にアルコール(35度ぐらい)を付けると
かびにくいって聞きました。

ム・・アルコールのある家では試す価値ありじゃ。






はい、こんな感じです。

そしたら、日の当たる風通しのよい屋外にほすのじゃ・・・
ベランダなどがいいノオ・・・

我が家は室内でも風通しいいので
部屋に干しますが、
普通は外じゃないと大変なことになりますね。

ム。






そして、ひたすら待つ・・・

雨が降ったら取り込んでくださいね!!
かびないように注意して下さい!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。