今年の秋は珍しい5連休である。シルバーウィークとか。 連休には北陸旅行をするつもりでいたが3週間位前に旅行社に行ってみたら目ぼしい宿はとれず。 おまけに連休中に写真仲間の展示会が入ったりしたので今年は家にいて近場をぶらつくことにしていた。 東京に40年以上もいたのに「小石川後楽園」「小石川植物園」は行ったことがない。 ぶらぶらウォーキングは文京散歩とした。 先ずは「小石川後楽園」に寄る。立派な庭園だ。 水戸光圀の代に完成したとか。 ここ「小石川後楽園」は池が中心にあるのでどこからも絵になる良い庭園だ。

園内は彼岸花が見事である。
1枚目、バックが庭園の池。シンプルなバックは気持ち良い。

2枚目は池に映る彼岸花

3枚目は野に群生している彼岸花。 子供の頃「彼岸花」はお墓の花のイメージだったがこうしてみると実に良い風情である。

好天で観光客も多い。 案内パンフを見て一番撮りたかったのがこの「円月橋」。
美しい形であるがコントラストが強すぎて苦労した。

でっかいレンズを池に向けているアマチュアカメラマンが多いのでもしやと思い伺うと「カワセミ」を狙っているとのこと。 ワクワク眺めるとお目にかかれた。
1時間程ぶらついて園をでる。 次は「小石川植物園」が目的地。
門をでると便利なバスがあった。 ビーグルバスである。 1回100円で文京界隈のャCントが回れるのだ。 これに乗って「白山下」まで。 ここから歩いて「小石川植物園」へ向かう。

ここも彼岸花はメインだったが、さすが植物園である。季節の花もしっかりある。
萩も何枚か撮ったが下の2枚が対称的でお気に入り(華やかなのと清楚なの)
ニシキハギ

シロハギ

なんと、ここにも「カワセミ」君が。。。 あいにく長いレンズの持ち合わせがないので200mmで撮ってトリミング(ひどい画像だが気持ちは満足)。

日本庭園の先がまた彼岸花の群生。こんな光景も多数。

ツマグロヒョウモンも多数

文京地区はこの他に「根津神社」「東京大学」「六義園」「旧古河庭園」等々、多くの撮影スャbトがあり「お気に入り地区」である。
天気よし、ほどよく歩いて、ほどよく疲れた。
久しぶりにカワセミとも対面できた。 明日は円通寺に行ってみようかな。
あぁ「今日もいい日だった」。 ビールがうまい。

園内は彼岸花が見事である。
1枚目、バックが庭園の池。シンプルなバックは気持ち良い。

2枚目は池に映る彼岸花

3枚目は野に群生している彼岸花。 子供の頃「彼岸花」はお墓の花のイメージだったがこうしてみると実に良い風情である。

好天で観光客も多い。 案内パンフを見て一番撮りたかったのがこの「円月橋」。
美しい形であるがコントラストが強すぎて苦労した。

でっかいレンズを池に向けているアマチュアカメラマンが多いのでもしやと思い伺うと「カワセミ」を狙っているとのこと。 ワクワク眺めるとお目にかかれた。
1時間程ぶらついて園をでる。 次は「小石川植物園」が目的地。
門をでると便利なバスがあった。 ビーグルバスである。 1回100円で文京界隈のャCントが回れるのだ。 これに乗って「白山下」まで。 ここから歩いて「小石川植物園」へ向かう。

ここも彼岸花はメインだったが、さすが植物園である。季節の花もしっかりある。
萩も何枚か撮ったが下の2枚が対称的でお気に入り(華やかなのと清楚なの)
ニシキハギ

シロハギ

なんと、ここにも「カワセミ」君が。。。 あいにく長いレンズの持ち合わせがないので200mmで撮ってトリミング(ひどい画像だが気持ちは満足)。

日本庭園の先がまた彼岸花の群生。こんな光景も多数。

ツマグロヒョウモンも多数

文京地区はこの他に「根津神社」「東京大学」「六義園」「旧古河庭園」等々、多くの撮影スャbトがあり「お気に入り地区」である。
天気よし、ほどよく歩いて、ほどよく疲れた。
久しぶりにカワセミとも対面できた。 明日は円通寺に行ってみようかな。
あぁ「今日もいい日だった」。 ビールがうまい。