2019-3-27 カタクリの思い出
写友からの情報で泉自然公園に白いカタクリがあるとの情報をいただき行ってみた。
カタクリは私の一番好きな花なので行って見た。
カタクリは毎年必ず撮る花で花言葉は「初恋」「情熱」「嫉妬」だとか。初恋に想いがあるのかな。
公園に行って30分も探すも見当たらず、幸い、園内にボランティアの方がいらしたので伺ったら咲いている場所まで案内していただいた。なんでもこの公園に4万本もの咲いているカタクリがあるそうだが白花のは数本だけしかないようだ。ラッキーだった。初めてお目にかかった時はちょっと興奮した。
白花カタクリ(1)
白花カタクリ(2)
今日は素晴らしい日だった。過去のカタクリの写真も探してみた。
これは1990年頃、栃木の三毳山で撮ったもの。もちろんフィルムです。本数に圧唐ウれた記憶が蘇ってきた。この時撮った以上のは撮れていないなぁ
2008年苗場プリンスホテルのスキー場で撮ったもの
整列してたのが印象的だった。
2011年新潟 蓬平温泉の泉屋ホテル近くで撮ったもの
元気さを感じた。
2009年自宅のキバナカタクリ(今でも元気です)
5年位前、新潟の旅行先でカタクリの球根を買って植えましたがまだ咲きません。今日、話を聞いたら8年位かかることもあるので待って下さいねと言われた。
あぁ今日もいい日だった。 来年も撮れるように頑張ろう。
写友からの情報で泉自然公園に白いカタクリがあるとの情報をいただき行ってみた。
カタクリは私の一番好きな花なので行って見た。
カタクリは毎年必ず撮る花で花言葉は「初恋」「情熱」「嫉妬」だとか。初恋に想いがあるのかな。
公園に行って30分も探すも見当たらず、幸い、園内にボランティアの方がいらしたので伺ったら咲いている場所まで案内していただいた。なんでもこの公園に4万本もの咲いているカタクリがあるそうだが白花のは数本だけしかないようだ。ラッキーだった。初めてお目にかかった時はちょっと興奮した。
白花カタクリ(1)
白花カタクリ(2)
今日は素晴らしい日だった。過去のカタクリの写真も探してみた。
これは1990年頃、栃木の三毳山で撮ったもの。もちろんフィルムです。本数に圧唐ウれた記憶が蘇ってきた。この時撮った以上のは撮れていないなぁ
2008年苗場プリンスホテルのスキー場で撮ったもの
整列してたのが印象的だった。
2011年新潟 蓬平温泉の泉屋ホテル近くで撮ったもの
元気さを感じた。
2009年自宅のキバナカタクリ(今でも元気です)
5年位前、新潟の旅行先でカタクリの球根を買って植えましたがまだ咲きません。今日、話を聞いたら8年位かかることもあるので待って下さいねと言われた。
あぁ今日もいい日だった。 来年も撮れるように頑張ろう。