写真家・中西敏貴さんの写真集「美瑛 光の旅」に加えて、
写真集「ORDINARY」と中西さんが大特集された雑誌「風景写真」が揃いました。

僕たちがいつも見ている「ORDINARY(日常的な)」風景って、こんなに素敵だったんだなと感動します。

そして噛み締めるように写真を眺めた後は、外へ出たくてたまらなくなります。
美しいものや心を強く動かす風景は、特別な環境に住んでいるから観られるのでは無く、
気付く心があるから観る事ができるのだと思います。
雑誌には中西さんがこの道を志した経緯や、陰ながら支えてくれたご家族のお話なども書かれています。
僕も分野は違うけど職業柄通じるものがあります。
我が家の永久保存版の本として大事に観ようと思います。
写真集「ORDINARY」と中西さんが大特集された雑誌「風景写真」が揃いました。

僕たちがいつも見ている「ORDINARY(日常的な)」風景って、こんなに素敵だったんだなと感動します。

そして噛み締めるように写真を眺めた後は、外へ出たくてたまらなくなります。
美しいものや心を強く動かす風景は、特別な環境に住んでいるから観られるのでは無く、
気付く心があるから観る事ができるのだと思います。
雑誌には中西さんがこの道を志した経緯や、陰ながら支えてくれたご家族のお話なども書かれています。
僕も分野は違うけど職業柄通じるものがあります。
我が家の永久保存版の本として大事に観ようと思います。
綺麗なものや 綺麗な 風景は 心にも十分 効くようですね ♪
そう言う意味でも こちらの すてきな 北国の様子や 暮らしぶり… 心に効いて いるように 思います (*^o^*)
灯台下暗し… では ちょっと寂しく残念ですね…
吉野弘さんに 眼 空恋 と題する詩がある 私は断言する 見るに値するものがあったから 眼が出来たのだと
今一つ私は 断言する 美しいものは 眼の愛に射られて より 美しくなってゆくと
素敵な 家宝の写真集眺め アイデアをわかせ 愛しい あとの二人五脚さんを ご主人さまの 眼の愛で 射ぬいて! さしあげてくださいましね~
私は さっそくノートに 写しますね ♪ 長文失礼しました
沢山コメントありがとうございます(^^)
綺麗なものって本当に効きますね。
私達にとって「北国」の暮らしは当たり前なもの、日常的なものだったのですが
周りから素敵だねと言われると…そうなんだ、そうだよな!!…って気付くんです。笑
「美しいものは 眼の愛に射られて より 美しくなってゆくと」
深い言葉ですね~。眼の愛!
確かに、美しいと思って観ている人の眼って愛や敬意が伺えますね。
二人五脚、頑張りますね。笑
アンが真ん中かな。なかなかのチームワークだと思います。
私も素敵な言葉に出会ったらノートに書いてみようと思います!
心がとても豊かになりそうな素晴らしい習慣ですね。