高橋さんはいつも落ち着いている人ですが、私は頭が仕事で一杯になると眠れなくなるぐらい
考え事をしたりソワソワします。若いんですね、きっとまだ。
気づけば桜岡にも春が来ていました。久々の二人休みに散歩をしました。

道路沿いのエゾエンゴサク、今年もいい感じです。
(畑は用途によって入るとご迷惑な所がありますのであんまりマネしないで下さい)

ジャンプ。高橋さんに跳躍が足りないと言われました。
こうみえても走り幅跳びは得意だったんです、昔は…

近くのキトウシ森林公園にも行きました。
初めて行ったんですけど、身体鍛えるのにも良さそうです。花を観ながら山を何往復も出来そう。

なんだかんだで毎年カタクリを観ています。旭川ってあちこちに名所がありますね。

そしてこの日、楽しみにしていた映画を見に行きました。
建築家の津端さんご夫婦の映画「人生フルーツ」。

私達の目標になるようなお二人でした。
私達夫婦も「ゆっくり、ゆっくり…」人間的な暮らしと仕事を続けていきたいと思います。
考え事をしたりソワソワします。若いんですね、きっとまだ。
気づけば桜岡にも春が来ていました。久々の二人休みに散歩をしました。

道路沿いのエゾエンゴサク、今年もいい感じです。
(畑は用途によって入るとご迷惑な所がありますのであんまりマネしないで下さい)

ジャンプ。高橋さんに跳躍が足りないと言われました。
こうみえても走り幅跳びは得意だったんです、昔は…

近くのキトウシ森林公園にも行きました。
初めて行ったんですけど、身体鍛えるのにも良さそうです。花を観ながら山を何往復も出来そう。

なんだかんだで毎年カタクリを観ています。旭川ってあちこちに名所がありますね。

そしてこの日、楽しみにしていた映画を見に行きました。
建築家の津端さんご夫婦の映画「人生フルーツ」。

私達の目標になるようなお二人でした。
私達夫婦も「ゆっくり、ゆっくり…」人間的な暮らしと仕事を続けていきたいと思います。
かなり お久しぶり! ですかね… こちらは 初夏を通り越して 気温は 夏 してます (・_・;)
人生フルーツ 素敵ですね 東海地方では テレビでも やった? みたいです
本屋さんで 見かけて 津端さんご夫婦は 知っていたのですが 映画は まだ見てません… 土を耕し タネを蒔き 土からのめぐみを いただく 私たちに とっても 憧れの生活であり 憧れの大先輩! ですね 奥さまひとりになられ 寂しいかぎりですが… 一日でも長く お元気で… と 祈るばかりですね ( 久々の 長文 失礼しました )
アンジーさん、お久しぶりです!とってもとっても嬉しいです!
コメントありがとうございます。もうそちらは夏ですか?!
同じ日本なのに気候の違いにつくづく驚かされます。こちらではやっと桜が咲きましたよ。
そうなんです、この映画はおそらく東海地方でやっていた番組の総集編?なのか、
元々その番組を映画化したものだと思うので、おそらくアンジーさんがご存知の映像と私達が観たのは同じ作品だと思います。
素敵ですよね、あの手書きの名札の言葉、津端さんご夫妻の会話、日々の風景、お仕事の事…
私にもいつかその日が来るのだなと思いながら泣いてしまいましたが、
あのご夫婦のように一日一日を大切にして豊かな暮らしをしていけたらと思います。