出典:上村莉菜 公式ブログ
千葉の妖精
1か月遅れましたが、GWの撮影分です^^;
時系列は前後しますが、まずは5日にいしかわ動物園へ行った時のものを。
十数年ぶりの訪問、かわいい動物たちがたくさんおりました。
小松から車で30分チョイ…。
つきました(ヨダチャンのかわりにやま)
こどもの日だったのでお子様は無料で入園できました。
動物の姿をいろいろ撮影します~!
☆アシカ・アザラシたちの海
カリフォルニアアシカ Zalophus californianus
ゴマフアザラシ Phoca largha
プールにアシカとアザラシが混合で飼育されてます。
アシカは1頭、アザラシは2頭おりました。
バイカルアザラシ Phoca Sibirica
ロシアのバイカル湖に生息するアザラシ。
ゴマフアザラシ Phoca largha
別の部屋に1頭展示されてました。
かなりお年を召した個体だそうで。
☆サルたちの森
コモンリスザル Saimiri sciureus
ここからは霊長目ゾーン。
小さくてかわいらしいなぁ。
ワオキツネザル Lemur catta
マダガスカルに生息するサル。
しっぽに輪の模様があるため『ワオ』。
ブラッザグノエン Cercopithecuc neglectus
別名ブラッザモンキー。
黒い体に白いひげが特徴。
シロテテナガザル Hylobates lar
テナガザルの仲間です。
特定動物に指定されているらしい。
☆イヌワシの谷
イヌワシ Aquila chrysaetos japonica
石川県の県鳥です。
日本に生息しているのは亜種japonica。
基亜種はシベリアの個体群。
☆小動物プロムナード
ケープハイラックス Procavia capensis
ハイラックス属唯一の現生種。
アフリカに生息しています。
マーラ Dolichotis patagonum
南アメリカに生息する齧歯類の仲間。
レッサーパンダ Ailurus fulgens
動物園の人気者、レッサーパンダ!
かわいらしい姿をいろいろと見せてくれて癒されましたw
☆ネコたちの谷
ベンガルトラ Panthera tigris tigris
ベンガルトラの白変種、ホワイトタイガーです。
四神の1つ『白虎』はこの種がモチーフになってるそう。
動いてはおらずだらーんとしてた…。名前は『クラウン』です。
アムールトラ Panthera tigris altaica
ケージの中で寝てました。
ネコ科はそんなに活発ではなかったなぁ。
ライオン Panthera leo
オスとメスが別々の場所におりました。
それぞれ『クリス』『ララ』の名前がつけられてます。
ユキヒョウ Panthera uncia
寒冷地に生息するヒョウの仲間。
寒さに耐性はあるが、暑いのは苦手です。
☆オーストラリアの平原
オオカンガルー Macropus giganteus
オーストラリアを代表する動物。
日陰でのんびりしてました。
スッポンモドキ Carettochelys insculpta
水槽で飼育されているカメの仲間。
スッポンモドキ属は本種のみで構成されてます。
☆郷土の水辺
オオクチバス Micropterus nigricans
日本の河川でもよく見られる本種。
特定外来生物になっているので無許可で飼育すると罰せられます。
タイリクバラタナゴ Rhodeus ocellatus
綺麗な体色をしているタナゴの仲間。
実は食用にもなるらしい。
連写したけどブレましたorz
モツゴ Pseudorasbora parva
日本でもよく見られる魚の一種。
食用にもなるようだが地域によっては絶滅が危惧されている。
クロダイ Acanthopagrus schleglii
海水で生活していますが、汽水や淡水域にも遡上します。
別名はチヌ。
ヒイラギ Nuchequula nuchails
植物ではありません。魚です。
この種も食用になるようです。
スズキ Lateolabrax japonicus
食用としても認知度が高い種。
成長度合いによって呼び名が変わる『出世魚』の一種。
ボラ Mugil cephalus
こちらも食用で有名ですね。
日本だけでなく全世界で見ることができます。
ウグイ Tribolodon hakonensis
ニゴイ Hemibarbus barbus
オイカワ Opsariichthys platypus
アユ Plecoglossus altivelis
カワムツ Nipponocypris temminckii
代表的な川魚が多数飼育されてます。
アユは集団で泳いでました。
一部の種類はのとじま水族館でも飼育されてます。
コイ Cyprinus carpio
河川でよくみられる通称『マゴイ』。
のとじま水族館には錦鯉もおりましたが、こちらは黒色のみ。
ニホンイシガメ Mauremys japonica
ちょうどお食事中。
小さいオキアミを食ってました。
ナマズ Silurus asotus
別名・ニホンナマズ。
東アジアの河川や湖沼に生息しています。
アメリカナマズは別種。
その1はここまでです。
その2は郷土の水辺~退館までを載せます。