梨が旬ですね(^O^)食べやすい大きさに切ってフォークを添えて食卓に出てくると、皮の色、種を見ることができません(・_・;)長男にそのまま梨を出すと、戸惑い?要らない!しかし、主人がガブッと食べると真似を('-^*)/皮の硬さ、種の色など発見がいっぱいでした!果物をそのまま食べてみるのも食育ですね♪
10月26日はハロゥインパーティーです。「かぼちゃ」を使ったグラタンとプリンがメニューで登場
手間のかかるグラタンのソースを魔法でスピードアップ
子供の「作りたい気持ち」と「能力」を伸ばすクッキングラボ、一度遊びに来てください
食の偽装が相次ぎ、国産表示で安心できる時代ではなくなり、何を信じていいのか?不安な世の中です
私の提案は「ミニ自給自足」です。プランターや部屋の中でで作る野菜がお勧め。
我が家は、農園をお借りして夏野菜を作りました虫や動物に食べられながらでも成長している農作物の生命力を知り、収穫前には更に虫の攻撃をうけることを学びました。自分で作る野菜は子供達の心に思い出として残り、生きた食育の実践の場となりました
おそらくスーパーなどで販売されている農作物は無農薬のものはないだろうな・・・と思いました。
食の偽装を目と耳で見分ける力も大切ですが、味覚で「これはおかしい」と自分で自分の身体を守ることも重要です。
それにプラス・ミニ自給自足生活スタイルで選んでみてください。
きっと発見がいっぱいあります。
気ままでステキなライフスタイル「自休自足」で細く長く続けるのが秘訣ですね