![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2c/b07940fa73e1f4a4ee64e99944e3cfed.jpg)
パッケージを開けると牛さんのマーク ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/67/9da12e72a6349088dec66973d23f9b6a.jpg)
日本にも進出していて数店舗あるようです。日本1号店の麻布十番店はブランド初となるパティスリーとフロマジュリーの複合店舗だそうです。詳細は、こちらのサイトで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ベルギーに出発する前に、主人がフィガロジャポンのサイトで、背徳の味。ラディッシュの最高においしい食べ方とは?という記事を読み、バゲットにラディッシュとバターを挟んで食べたい!という要望があり滞在中トライしました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
土曜マーケットで買った新鮮なラディッシュ
お気に入りのパン屋さん domesticのバゲット🥖 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fa/2be29ec768c8591656a5598dfae784a8.jpg)
記事では、バゲットに無塩バターをたっぷりぬって、ラディッシュに塩をほんの少し振り、交互に齧るとありましたが、我が家ではラディッシュを挟んで食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
バゲットに切り込みを入れてbeillevaireの有塩バターをぬりトースターで焼いたあと、縦半分にカットしたラディッシュを挟んでがぶりと食べたら、めちゃくちゃ美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
帰国数日前、食材整理に入った期間だったので小さいパンを買って、美味しいバターとラディッシュを挟んで食べました。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f5/b69337b60bec0c4313bce34de482456f.jpg)
2週間の隔離生活が終わったら、美味しいバゲットとラディッシュを買ってきて食べたいわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)