本日のお天気は晴れ
のち曇
一時雨
最低気温15度、最高気温20度。
昨晩は18時過ぎには雨があがったのですが、
朝起きたら道路が濡れていたので、明け方に雨が降ったようです。
昨日の天気予報ですが、一日曇りで途中で雨のマークがついたり
してたのですが、陽が変わる前には一日曇りに変わっていました。
雨が降っていたのにおかしいわ~
そして今日の天気予報は朝の時点で明け方に雨マークで一日曇り。
でも、朝は青空が広がり晴れていたのよね~
天気の予報が難しいのかも知れません。
そんなことで日差しがあり、久々に日中は20度となりました♪
14時に日差しが無くなり、どんよりと雨が降りそうな雲行きに
なりましたが15時過ぎに日差しが戻ってきました♪
すかさずいつもの場所へ。

対岸ははっきりと見えましたが、雨は降らなかったけど
雨が上がった時の空って感じでした。

そう言えば午前中は青空が広がって積乱雲が出ていたのを
思い出したわ。

対岸では雨が降っていたのかな~
丁度満潮時間でわずかに岸が残っている中間地点に
水鳥さんが集まっていました♪

近くを跳んで行ったカモメさん♪

そう言えば今日はカモメさんが少なかったわ~
通り過ぎたのはこの1羽だけでした。
北側の湾には渡り鳥さんが少ない。。。
中央に小さく写っているのはカンムリカイツブリさん♪

その奥にも点々と居るには居るのですけど、
海面が反射して見えにくいです~
手前側の岸は水没していて、岸近くに居たのはオオバンさん♪

4~5羽のグループが点在して泳いでいました。

今日は比較的海は澄んできれいです♪

この子は歩くのが凄く早い~!

イソシギさんかな?
目が大きくてかわいいです♪

10mくらい先にはダイサギさんとオオバンさん♪

そして一気に中間地点です♪

水没していない場所に集まっているのはほぼオオバンさん♪

静かに少し離れたところから見ているのですけど、
ここは遊歩道でお取り寄りのお散歩コースでもあるわけです。
で、たくさんの鳥が居るので堤防からのぞき込むと。。。
こうなるんです~

危機管理能力に優れた鳥ですネ!

その先もオオバンさん多しで、真ん中の棒が2本出ている先に
小さな群れが居るのですけど、昨日まではこの地点に
スズガモさんの群れが来ていたんです。

今日はこちら側にはスズガモさんの群れが全然おらず、
対岸に近いところに移動してしまったようです~

スズガモさんの大群に出会うのはまだ先の様です~
奥の方にはヒドリガモさんが居ました♪

ここは水没してしまっていたので、岸で休んでいました♪

丁度この時間が満潮で、干潮が22時より少し前になりますので
数時間はお食事ができないのかな。
海は暗いですから、次にお食事できるのは明日の朝に
なるのかしらネ。
今日は奥には鳥さんの姿が見えなかったので戻ることにしました。
戻る途中に一度陰った陽が出てきました♪

でもこの後にまた曇っちゃったのよ。
ダイサギさんが岸近くに来ていたので♪

こちらに向かってきたわ♪

そして飛んで、

陸に上がりました♪

なんかソワソワしている感じ?

と思いながら見ていましたら、用を足していました^^;
そして羽を広げ、

また海の中に戻ってゆきました~

丁度帰りがけに再度日差しが出て来ましてね、
間に合いました~♪

今日の夕陽です♪

夕陽は雲に隠れ、この後は曇天になりました。

午後から神奈川方面に点々と雨雲出てきて、
東京方面にその雨雲が移動してきていました。
雲自体は大きくないので、降るとしたら短時間の
通り雨という感じになるのかな?
当地は19時過ぎに雨がポツポツと降り始めました。
明日のお天気は一日曇りの予報。
気温は今日より若干高いようです。
今日も雨が降ったので、明日もそんなお天気なのかな。
特に午後のお出かけの際には、折り畳み傘をバッグに
忍ばせておくのが無難なのかも知れません。
*****
ロイ君が食べなくなりまして。。。
一昨日まではウエットだったら食べてくれていましたが、
昨日のお夜食の時に餌場に来なくなり、
今朝はキャットタワーのハウスの中に入ったままで
出てこない。
体は脱水症状が出ていて、ちょびっと吐いてしまっていた。
これはまずいという事で、病院へ連れていきました。
チビチビは病院に行ってから食べるようになってきていまして、
最初は背骨がゴツゴツ出ていたのが緩和されています。
ロイ君は逆に背骨のゴツゴツが凄いです!
今日病院で計ったら2.16㎏でした。
減ってしまっているわ!
そんなロイ君ですが、家では大人しくしていたのですけど
病院に行くと動き回るのよね~
今日は看護師さんが居て良かったわ♪
ロイ君は女性に甘えるのが好きだからね~

若いお姉ちゃん(看護師さん)に抱っこされて良いね~

食べないというのもあったのですが、気になったことが。
昨日の朝、トイレを片付けている時に気づいたのですが、
なんとなくおしっこの色が変。
全体的ではなくて、真ん中に血液を1滴たらしたような
そんな色合いでした。
微妙なのでそうなのかどうかはわからないのですが、
そんなことでエコーをすることに。
ロイ君が動き回るのでこんなんなりました~

やっぱり抱っこしたままじゃダメだって!

どうにか立ったままでエコーできました。

結果、結石では無かったの。
微妙だからな~
そちらは様子見ってことで、おしっこが取れたら
持って来て~って容器を渡されました。
実はロイ君、飼い主が見ていない時にトイレにはいるのよ。
なかなかその場面に遭遇することが無く
おしっこを採るというのは至難の業なんです。
どうにか採れたらいいのですけど。。。
ロイ君、結石は無かったみたいよ~

その前に脱水症状が出ているから輸液を打たないとね。

動き回るのでカメラを置いて飼い主も参戦!
輸液と吐き気止めを打って終了です。
で、家に戻ってきてからロイ君がトイレの傍に居たので、
トイレに入るのかと見張っていたのですが入らずで、
トイレの中を覗き込むと血尿が!?
昨日の朝の時よりはっきりと血の色が出ていました。
まだロイ君の体に血尿が付いているのではと拭いてみたのですが
ティッシュには尿しか付かずで血は付きませんでした。
このトイレはロイ君が普段使っているトイレなのですが、
もしかしたら出かけている時に、チビチビが使った可能性も
捨てきれません。(トイレは2つありそれぞれが使っています)
チビチビはロイ君が帰って来た時にソファーの下に潜り込んでしまい
長い時間、出てきませんでしたので確認できず。
出てきたのは夕食時でした~ ( ̄▽ ̄;)
取りあえずはチビチビとロイ君はドライは食べませんでしたが
ウェットはしっかり食べました!
そんなことで、尿を採るべく様子を見ています(-_☆)キラーン
一年前はこんな記事を書いていました~!
ロイ君は大丈夫なのか???
ロイ君、ご飯食べなくなっちゃったのはこの時からか~
ランキングが下がってきてしまいました~^^;
ぽちっとしてくださるとうれしいです♪




人気ブログランキング



最低気温15度、最高気温20度。
昨晩は18時過ぎには雨があがったのですが、
朝起きたら道路が濡れていたので、明け方に雨が降ったようです。
昨日の天気予報ですが、一日曇りで途中で雨のマークがついたり
してたのですが、陽が変わる前には一日曇りに変わっていました。
雨が降っていたのにおかしいわ~
そして今日の天気予報は朝の時点で明け方に雨マークで一日曇り。
でも、朝は青空が広がり晴れていたのよね~
天気の予報が難しいのかも知れません。
そんなことで日差しがあり、久々に日中は20度となりました♪
14時に日差しが無くなり、どんよりと雨が降りそうな雲行きに
なりましたが15時過ぎに日差しが戻ってきました♪
すかさずいつもの場所へ。

対岸ははっきりと見えましたが、雨は降らなかったけど
雨が上がった時の空って感じでした。

そう言えば午前中は青空が広がって積乱雲が出ていたのを
思い出したわ。

対岸では雨が降っていたのかな~
丁度満潮時間でわずかに岸が残っている中間地点に
水鳥さんが集まっていました♪

近くを跳んで行ったカモメさん♪

そう言えば今日はカモメさんが少なかったわ~
通り過ぎたのはこの1羽だけでした。
北側の湾には渡り鳥さんが少ない。。。
中央に小さく写っているのはカンムリカイツブリさん♪

その奥にも点々と居るには居るのですけど、
海面が反射して見えにくいです~
手前側の岸は水没していて、岸近くに居たのはオオバンさん♪

4~5羽のグループが点在して泳いでいました。

今日は比較的海は澄んできれいです♪

この子は歩くのが凄く早い~!

イソシギさんかな?
目が大きくてかわいいです♪

10mくらい先にはダイサギさんとオオバンさん♪

そして一気に中間地点です♪

水没していない場所に集まっているのはほぼオオバンさん♪

静かに少し離れたところから見ているのですけど、
ここは遊歩道でお取り寄りのお散歩コースでもあるわけです。
で、たくさんの鳥が居るので堤防からのぞき込むと。。。
こうなるんです~

危機管理能力に優れた鳥ですネ!

その先もオオバンさん多しで、真ん中の棒が2本出ている先に
小さな群れが居るのですけど、昨日まではこの地点に
スズガモさんの群れが来ていたんです。

今日はこちら側にはスズガモさんの群れが全然おらず、
対岸に近いところに移動してしまったようです~

スズガモさんの大群に出会うのはまだ先の様です~
奥の方にはヒドリガモさんが居ました♪

ここは水没してしまっていたので、岸で休んでいました♪

丁度この時間が満潮で、干潮が22時より少し前になりますので
数時間はお食事ができないのかな。
海は暗いですから、次にお食事できるのは明日の朝に
なるのかしらネ。
今日は奥には鳥さんの姿が見えなかったので戻ることにしました。
戻る途中に一度陰った陽が出てきました♪

でもこの後にまた曇っちゃったのよ。
ダイサギさんが岸近くに来ていたので♪

こちらに向かってきたわ♪

そして飛んで、

陸に上がりました♪

なんかソワソワしている感じ?

と思いながら見ていましたら、用を足していました^^;
そして羽を広げ、

また海の中に戻ってゆきました~

丁度帰りがけに再度日差しが出て来ましてね、
間に合いました~♪

今日の夕陽です♪

夕陽は雲に隠れ、この後は曇天になりました。

午後から神奈川方面に点々と雨雲出てきて、
東京方面にその雨雲が移動してきていました。
雲自体は大きくないので、降るとしたら短時間の
通り雨という感じになるのかな?
当地は19時過ぎに雨がポツポツと降り始めました。
明日のお天気は一日曇りの予報。
気温は今日より若干高いようです。
今日も雨が降ったので、明日もそんなお天気なのかな。
特に午後のお出かけの際には、折り畳み傘をバッグに
忍ばせておくのが無難なのかも知れません。
*****
ロイ君が食べなくなりまして。。。
一昨日まではウエットだったら食べてくれていましたが、
昨日のお夜食の時に餌場に来なくなり、
今朝はキャットタワーのハウスの中に入ったままで
出てこない。
体は脱水症状が出ていて、ちょびっと吐いてしまっていた。
これはまずいという事で、病院へ連れていきました。
チビチビは病院に行ってから食べるようになってきていまして、
最初は背骨がゴツゴツ出ていたのが緩和されています。
ロイ君は逆に背骨のゴツゴツが凄いです!
今日病院で計ったら2.16㎏でした。
減ってしまっているわ!
そんなロイ君ですが、家では大人しくしていたのですけど
病院に行くと動き回るのよね~
今日は看護師さんが居て良かったわ♪
ロイ君は女性に甘えるのが好きだからね~

若いお姉ちゃん(看護師さん)に抱っこされて良いね~

食べないというのもあったのですが、気になったことが。
昨日の朝、トイレを片付けている時に気づいたのですが、
なんとなくおしっこの色が変。
全体的ではなくて、真ん中に血液を1滴たらしたような
そんな色合いでした。
微妙なのでそうなのかどうかはわからないのですが、
そんなことでエコーをすることに。
ロイ君が動き回るのでこんなんなりました~

やっぱり抱っこしたままじゃダメだって!

どうにか立ったままでエコーできました。

結果、結石では無かったの。
微妙だからな~
そちらは様子見ってことで、おしっこが取れたら
持って来て~って容器を渡されました。
実はロイ君、飼い主が見ていない時にトイレにはいるのよ。
なかなかその場面に遭遇することが無く
おしっこを採るというのは至難の業なんです。
どうにか採れたらいいのですけど。。。
ロイ君、結石は無かったみたいよ~

その前に脱水症状が出ているから輸液を打たないとね。

動き回るのでカメラを置いて飼い主も参戦!
輸液と吐き気止めを打って終了です。
で、家に戻ってきてからロイ君がトイレの傍に居たので、
トイレに入るのかと見張っていたのですが入らずで、
トイレの中を覗き込むと血尿が!?
昨日の朝の時よりはっきりと血の色が出ていました。
まだロイ君の体に血尿が付いているのではと拭いてみたのですが
ティッシュには尿しか付かずで血は付きませんでした。
このトイレはロイ君が普段使っているトイレなのですが、
もしかしたら出かけている時に、チビチビが使った可能性も
捨てきれません。(トイレは2つありそれぞれが使っています)
チビチビはロイ君が帰って来た時にソファーの下に潜り込んでしまい
長い時間、出てきませんでしたので確認できず。
出てきたのは夕食時でした~ ( ̄▽ ̄;)
取りあえずはチビチビとロイ君はドライは食べませんでしたが
ウェットはしっかり食べました!
そんなことで、尿を採るべく様子を見ています(-_☆)キラーン
一年前はこんな記事を書いていました~!
ロイ君は大丈夫なのか???
ロイ君、ご飯食べなくなっちゃったのはこの時からか~
ランキングが下がってきてしまいました~^^;
ぽちっとしてくださるとうれしいです♪





