本日のお天気は晴れ
一時雲?
最低気温7度、最高気温9度。
昨晩はね、1時ジャストに寝室へシャモンちゃんを連れていき
ベッドに乗せてから、飼い主は上着を着てベランダに出たのよ~
そして空を見上げた。
夜は曇っていたけど、日付が変わるころには晴れてきて、
雲もなくいい感じだわ♪
見始めてすぐと1~2分で流れ星が見られました♪
2回目は2秒くらいと幅のある流れ星でしたよ♪
ふたご座流星群が見られるかもと見ていたわけですが、
特に多くの流れ星を見ることができるのは、
昨日の13日(木)夜と、今日14日(金)夜で、
月を避けて22時頃から翌未明までがベストタイム。
今日の14日(金)は夜半頃に月が沈むし、
21時頃に極大を迎えるのでとても良い条件で観察できます♪
太平洋側は晴れるところが多いようですので
今晩は夜空を見上げて楽しんでみるのもいいかも~(。•ᴗ•。)
でも夜は冷え込むので、ちゃんと着込んで
暖かくして楽しんでね~(^_-)-☆
そして今日は久々に晴れが続きお昼過ぎでも曇らなかったので
お部屋の中は温室状態でした♪
ただお外はやや強い風が朝からずっと吹いていて体感温度低し。
お昼s過ぎから更に風が強くなったわ。
今日の予報が変わりまして15時くらいから晴れ時々曇のち曇で
18時から曇りで21時から晴れ時々曇りになったの。
そんなことで14時半過ぎにいつもの場所へ
早めに行ったのですけどね~

こんなに雲が出ていたのね!
今まであんなに晴れていたのに、曇ったころを見計らって
出かけたみたいだわ~(笑)
海は風が強く風波が立っています。

中間地点の渡り鳥さん、今日も少ないわ~

今日は手前側にヒドリガモさんがお食事していました♪

オオバンさんは2羽だけ居ました♪

海が荒れているせいか、今日はカンムリカイツブリさんを
1羽も見かけなかったわ。
中間地点です♪

今日も数が少ないわ~
沖の方に居るのでしょうけど、波でよく見えずです。
この場所にはヒドリガモさんも集っていますが
今日は2羽しかいませんでした。

そしてこの先のスズガモさんが居る場所へ。
今日は岸から4~5mの所を泳いでいました。

岸にはヒドリガモさんが20数羽居て、
今日は休むことなくお食事をしていました。

干潮は15時半くらいなのですが、北からの風が海岸に向かって
吹き付けているので、潮位が高く満ち始めていました。
オオバンさんのオーバーヘッドの波だわって見ていたら
うまい具合に乗り越えるものですネ♪

岸でお食事しているとね、

波が来てこうなるのよ~

それでも気にせずにお食事しています♪

今日は満ちるのが早いようなので、ラストスパートです!

いつ風が収まってお食事できるか解りませんからね~

海はとにかく風が強い!
段々と体が冷えていきます。
そんな中ウインドしている方も~((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・

昔は初波乗りだとか言ってお正月でも海に入っていたことがありましたが
今は無理だわ~(*゚.゚)ゞポリポリ
鴨さんたちは風にも

波に負けず、

踏ん張ってお食事をしていましたが、

大きな波が来ると、踏ん張りきれず流されます~

そして潮だまりに流された子は溜まっていました。

寒すぎなので帰ることに。
でも帰りが風下になるので体当たりの風がきつかったわ~彡(-_-;)彡ヒューヒュー
今日はこのまま雲が広がってしまい夕陽は見られませんでした。

日にちが変わるころには晴れるようですので
今日も流星群を見ることができるかな~(o゚-゚o)ン?
明日のお天気は晴れの予報です。
今日より風は収まってきますが、晴れて乾燥しているのと
今日より気温は上がらずでお外は寒そうな感じです。
明後日の日曜日は晴れのち雨の予報なので
お出かけするなら明日って感じですネ!
*****
ランランちゃん、その見方止めなさいよ~(^o^;)
|ωⓛ)ジー

いや~、さっきからお外でにゃーにゃが待ってるんだけど
ランランちゃんが気が付いていないのかなと思って~「

今日は朝からお天気が良かったので、にゃーにゃは日向ぼっこです♪

で、ランランちゃんはお部屋の中をウウロして
なかなかにゃーにゃの所へ行かずです~

にゃーにゃの近くには行くのですけど、

すぐに出てきてしまうのよね~

そしてこちらに来ちゃうの~


にゃーにゃの目ですが一昨日あたりから目ヤニが。。。
寒いから風邪ひいちゃった?
もしかしてペット用ヒーターが壊れて
暖かくの合っていないのかしら?と思って
ハウスに手を入れて確かめてみたけど温かかったわ。
前日、窓拭きしたときににゃーにゃハウスをばらして
中まで高圧洗浄して、その時にヒーターの温度を
高くして置いたの。
暖かいはずなのだけどね~
ここの所、千葉は関東の中で湿度が一番低くて20%前半なのよ。
人間も乾燥していると風邪ひいたりするけど、
ニャンコにも当てはまるのかなぁ?
栄養のあるものを食べて貰っているので
治ってくると思います~╭( ・ㅂ・)و
一年前はこんな記事を書いていました~!
3ニャン連れて動物病院へε=\(;´□`)/
3ニャンはきつかった…( ̄∀ ̄;)
ランキングに参加しています♪ ぽちっと応援いただけると励みになります




人気ブログランキング


最低気温7度、最高気温9度。
昨晩はね、1時ジャストに寝室へシャモンちゃんを連れていき
ベッドに乗せてから、飼い主は上着を着てベランダに出たのよ~
そして空を見上げた。
夜は曇っていたけど、日付が変わるころには晴れてきて、
雲もなくいい感じだわ♪
見始めてすぐと1~2分で流れ星が見られました♪
2回目は2秒くらいと幅のある流れ星でしたよ♪
ふたご座流星群が見られるかもと見ていたわけですが、
特に多くの流れ星を見ることができるのは、
昨日の13日(木)夜と、今日14日(金)夜で、
月を避けて22時頃から翌未明までがベストタイム。
今日の14日(金)は夜半頃に月が沈むし、
21時頃に極大を迎えるのでとても良い条件で観察できます♪
太平洋側は晴れるところが多いようですので
今晩は夜空を見上げて楽しんでみるのもいいかも~(。•ᴗ•。)
でも夜は冷え込むので、ちゃんと着込んで
暖かくして楽しんでね~(^_-)-☆
そして今日は久々に晴れが続きお昼過ぎでも曇らなかったので
お部屋の中は温室状態でした♪
ただお外はやや強い風が朝からずっと吹いていて体感温度低し。
お昼s過ぎから更に風が強くなったわ。
今日の予報が変わりまして15時くらいから晴れ時々曇のち曇で
18時から曇りで21時から晴れ時々曇りになったの。
そんなことで14時半過ぎにいつもの場所へ
早めに行ったのですけどね~

こんなに雲が出ていたのね!
今まであんなに晴れていたのに、曇ったころを見計らって
出かけたみたいだわ~(笑)
海は風が強く風波が立っています。

中間地点の渡り鳥さん、今日も少ないわ~

今日は手前側にヒドリガモさんがお食事していました♪

オオバンさんは2羽だけ居ました♪

海が荒れているせいか、今日はカンムリカイツブリさんを
1羽も見かけなかったわ。
中間地点です♪

今日も数が少ないわ~
沖の方に居るのでしょうけど、波でよく見えずです。
この場所にはヒドリガモさんも集っていますが
今日は2羽しかいませんでした。

そしてこの先のスズガモさんが居る場所へ。
今日は岸から4~5mの所を泳いでいました。

岸にはヒドリガモさんが20数羽居て、
今日は休むことなくお食事をしていました。

干潮は15時半くらいなのですが、北からの風が海岸に向かって
吹き付けているので、潮位が高く満ち始めていました。
オオバンさんのオーバーヘッドの波だわって見ていたら
うまい具合に乗り越えるものですネ♪

岸でお食事しているとね、

波が来てこうなるのよ~

それでも気にせずにお食事しています♪

今日は満ちるのが早いようなので、ラストスパートです!

いつ風が収まってお食事できるか解りませんからね~

海はとにかく風が強い!
段々と体が冷えていきます。
そんな中ウインドしている方も~((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・

昔は初波乗りだとか言ってお正月でも海に入っていたことがありましたが
今は無理だわ~(*゚.゚)ゞポリポリ
鴨さんたちは風にも

波に負けず、

踏ん張ってお食事をしていましたが、

大きな波が来ると、踏ん張りきれず流されます~

そして潮だまりに流された子は溜まっていました。

寒すぎなので帰ることに。
でも帰りが風下になるので体当たりの風がきつかったわ~彡(-_-;)彡ヒューヒュー
今日はこのまま雲が広がってしまい夕陽は見られませんでした。

日にちが変わるころには晴れるようですので
今日も流星群を見ることができるかな~(o゚-゚o)ン?
明日のお天気は晴れの予報です。
今日より風は収まってきますが、晴れて乾燥しているのと
今日より気温は上がらずでお外は寒そうな感じです。
明後日の日曜日は晴れのち雨の予報なので
お出かけするなら明日って感じですネ!
*****
ランランちゃん、その見方止めなさいよ~(^o^;)
|ωⓛ)ジー

いや~、さっきからお外でにゃーにゃが待ってるんだけど
ランランちゃんが気が付いていないのかなと思って~「

今日は朝からお天気が良かったので、にゃーにゃは日向ぼっこです♪

で、ランランちゃんはお部屋の中をウウロして
なかなかにゃーにゃの所へ行かずです~

にゃーにゃの近くには行くのですけど、

すぐに出てきてしまうのよね~

そしてこちらに来ちゃうの~


にゃーにゃの目ですが一昨日あたりから目ヤニが。。。
寒いから風邪ひいちゃった?
もしかしてペット用ヒーターが壊れて
暖かくの合っていないのかしら?と思って
ハウスに手を入れて確かめてみたけど温かかったわ。
前日、窓拭きしたときににゃーにゃハウスをばらして
中まで高圧洗浄して、その時にヒーターの温度を
高くして置いたの。
暖かいはずなのだけどね~
ここの所、千葉は関東の中で湿度が一番低くて20%前半なのよ。
人間も乾燥していると風邪ひいたりするけど、
ニャンコにも当てはまるのかなぁ?
栄養のあるものを食べて貰っているので
治ってくると思います~╭( ・ㅂ・)و
一年前はこんな記事を書いていました~!
3ニャン連れて動物病院へε=\(;´□`)/
3ニャンはきつかった…( ̄∀ ̄;)
ランキングに参加しています♪ ぽちっと応援いただけると励みになります





