本日のお天気は晴れ
最低気温5度、最高気温9度。
昨晩はね、1時半ころに空を見上げると曇天。。。
予報では日にちが変わる時間には晴れだったのにな。。。
そんなことで当地ではふたご座流星群を見ることはできませんでした~
前日に見ることができたから、まぁ良しということで('-^*)ok
今日は久しぶりに一日お天気が良かったです。
でも風が強いです~
15時過ぎてしまうと海岸沿いが建物の陰になるので、
今日は早めに家を出てみました♪

海は昨日より風が強く、風波も昨日より高いです。

今日は手前にも水鳥さんが居ないわ~

少し行ったところにヒドリガモさん5羽と

オオバンさんが3羽だけでした~

それとウミネコさんね♪

鴨さんと比べると倍くらい体が大きいです。

今日は岸から少し離れたところに
カンムリカイツブリさんが居ました♪

海が荒れていて漁がやりづらいのでしょうけど
お腹が空いたのかしらね~
で、15時頃になると岸の部分が日陰になるからと
早めに家を出ましたが、14時半には完璧に
日陰になってしまうという事が解りました~
もっと早く家を出ないと、岸では日差しの元で
写真が撮れなくなったみたい^^;
中間地点に近づいた時に水鳥さんが海に飛び立ったわ!
防波堤の上で万歳をしている人が居たからなの。

海猫が居ることに気づかずの行動だったようで、
行動が子どもぽかったので子供かと思っていたら
横を小走りに通りすぎた彼は大人だったわ^^;
誰も見ていないと思ったのでしょうね~
みんな海に逃げてしまったわ~

でも大丈夫!

何も怪しい行動をしなければ戻ってきます♪

みんな戻ってきています♪

あっという間に集まってきて、お水を飲んでいました♪

強風で寒いので帰ろうかと思ったのですけどね、
この先にはスズガモさんが居るので
行ってみることにしました♪
波に揺られながら岸から2~3メートルのところに居ました♪

何気に見ていたらスズガモさんじゃない子がいるわ~

この子は小さめのカンムリカイツブリさんだわ♪

スズガモさんは岸から近くに居たのですけど上陸している子はいなかったわ。

岸辺にはヒドリガモさんが波にも風にも負けず、
たま~に大波に流されながらお食事していました♪

今日は14時台で月が出ていましたよ。
上弦の月です♪

当然15時を少し回ったところなので日没には時間があるの。

寒いからね、夕陽は撮りに行きたくないわ~って思いつつも
こんなに晴れたのは久しぶりですからね、
いつもの場所に再度行ってきました~

地平線沿いに雲が出ていましたが、夕陽の時間に間に合いました♪

久しぶりにきれいな夕陽でした♪

明日のお天気は晴れのち曇りの予報です。
朝の気温は今日よりも下がりますが、
お昼過ぎから南寄りの風に変わり、
今日より風は収まってくるようです。
今日と同じ最高気温で高くはありませんが
夜中まで南寄りの風が吹くので気温が下がりません。
そしてお昼過ぎから曇り、
夜はところにより雨になるようです。
所により雨ってことで、
お出かけしても早めに帰宅が良いのかも~
*****
今日はお外のにゃーにゃとランランちゃんは
窓を隔てて仲良く日向ぼっこしていました♪
陽が陰っちゃうと陽の当っているところに移動のにゃーにゃ♪

いや、お外は風が吹いて寒いだろう?

まだ目ヤニが付いているから、ハウスの中で暖かくして
寝んねしていて欲しいのですが日向ぼっこが好きなのよ~
日向ぼっこ以外は遠出はしないでハウスに入っているようです。
シャモンちゃん、起きていたんだ~

静かだったから寝んねしているのかと思っちゃったわ♪

そう言えば今日はママのお膝に来てないね?

Lizちゃんは床に張り付いていたのね♪

今日はずっと床に居るような気がするけど?

床暖房って猫ホイホイだね(笑)

今日は寒いからまったりしているといいよ♪

今日は静かでニャンズはまったり過ごしていました(*´▽`)ノノ
一年前はこんな記事を書いていました~!
怪我の原因は?
どうしたらこんな傷ができるのか訳解らないわ~
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいわ💛




人気ブログランキング

最低気温5度、最高気温9度。
昨晩はね、1時半ころに空を見上げると曇天。。。
予報では日にちが変わる時間には晴れだったのにな。。。
そんなことで当地ではふたご座流星群を見ることはできませんでした~
前日に見ることができたから、まぁ良しということで('-^*)ok
今日は久しぶりに一日お天気が良かったです。
でも風が強いです~
15時過ぎてしまうと海岸沿いが建物の陰になるので、
今日は早めに家を出てみました♪

海は昨日より風が強く、風波も昨日より高いです。

今日は手前にも水鳥さんが居ないわ~

少し行ったところにヒドリガモさん5羽と

オオバンさんが3羽だけでした~

それとウミネコさんね♪

鴨さんと比べると倍くらい体が大きいです。

今日は岸から少し離れたところに
カンムリカイツブリさんが居ました♪

海が荒れていて漁がやりづらいのでしょうけど
お腹が空いたのかしらね~
で、15時頃になると岸の部分が日陰になるからと
早めに家を出ましたが、14時半には完璧に
日陰になってしまうという事が解りました~
もっと早く家を出ないと、岸では日差しの元で
写真が撮れなくなったみたい^^;
中間地点に近づいた時に水鳥さんが海に飛び立ったわ!
防波堤の上で万歳をしている人が居たからなの。

海猫が居ることに気づかずの行動だったようで、
行動が子どもぽかったので子供かと思っていたら
横を小走りに通りすぎた彼は大人だったわ^^;
誰も見ていないと思ったのでしょうね~
みんな海に逃げてしまったわ~

でも大丈夫!

何も怪しい行動をしなければ戻ってきます♪

みんな戻ってきています♪

あっという間に集まってきて、お水を飲んでいました♪

強風で寒いので帰ろうかと思ったのですけどね、
この先にはスズガモさんが居るので
行ってみることにしました♪
波に揺られながら岸から2~3メートルのところに居ました♪

何気に見ていたらスズガモさんじゃない子がいるわ~

この子は小さめのカンムリカイツブリさんだわ♪

スズガモさんは岸から近くに居たのですけど上陸している子はいなかったわ。

岸辺にはヒドリガモさんが波にも風にも負けず、
たま~に大波に流されながらお食事していました♪

今日は14時台で月が出ていましたよ。
上弦の月です♪

当然15時を少し回ったところなので日没には時間があるの。

寒いからね、夕陽は撮りに行きたくないわ~って思いつつも
こんなに晴れたのは久しぶりですからね、
いつもの場所に再度行ってきました~

地平線沿いに雲が出ていましたが、夕陽の時間に間に合いました♪

久しぶりにきれいな夕陽でした♪

明日のお天気は晴れのち曇りの予報です。
朝の気温は今日よりも下がりますが、
お昼過ぎから南寄りの風に変わり、
今日より風は収まってくるようです。
今日と同じ最高気温で高くはありませんが
夜中まで南寄りの風が吹くので気温が下がりません。
そしてお昼過ぎから曇り、
夜はところにより雨になるようです。
所により雨ってことで、
お出かけしても早めに帰宅が良いのかも~
*****
今日はお外のにゃーにゃとランランちゃんは
窓を隔てて仲良く日向ぼっこしていました♪
陽が陰っちゃうと陽の当っているところに移動のにゃーにゃ♪

いや、お外は風が吹いて寒いだろう?

まだ目ヤニが付いているから、ハウスの中で暖かくして
寝んねしていて欲しいのですが日向ぼっこが好きなのよ~
日向ぼっこ以外は遠出はしないでハウスに入っているようです。
シャモンちゃん、起きていたんだ~

静かだったから寝んねしているのかと思っちゃったわ♪

そう言えば今日はママのお膝に来てないね?

Lizちゃんは床に張り付いていたのね♪

今日はずっと床に居るような気がするけど?

床暖房って猫ホイホイだね(笑)

今日は寒いからまったりしているといいよ♪

今日は静かでニャンズはまったり過ごしていました(*´▽`)ノノ
一年前はこんな記事を書いていました~!
怪我の原因は?
どうしたらこんな傷ができるのか訳解らないわ~
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいわ💛





