本日のお天気は曇のち雨
最低気温17度、最高気温19度。
朝から北寄りの風が吹いてヒンヤリです。
今季最後のハイビスカスかな?
ハイビスカスは真夏というイメージですが
これが最後の蕾でした。
ノウゼンカズラのピンクのお花が
色付いてきました♪
オレンジのお花の方は、枝が折れ、
花芽の付いている枝はカメムシが付いていて
蕾が全部落ちてしまいました~
そして完熟させてからいただこうと思っていた
ブルーベリーですが、今朝になったら
4粒しか残っていませんでした(笑)
昨日までは7~8粒残っていたのですが、
鳥さんに食べられちゃったようです。
14時半ころから雨が降るようなので
早めに海へ。
昨日ほどではないですが風が強い!
今日は気温が低いので長袖Tシャツに
厚手のパーカーを羽織って行ったのですが、
それでも肌寒かったです。
そんな今日のいつもの場所。
海は風が吹いていて小波が立っていました。
2時間20分前が干潮の時間でした。
2時間以上前が干潮の時間だったのに
こんなに潮が引いているのは大潮だから。
今日は満月ですが、当地は雨が降るので
見られそうもありません。
北の河口付近の島に1羽のスズガモさんが
居ましたが、他は確認できずでした。
手前の岸から中間地点までの間に
5羽のコチドリさんが居ました♪
そして中間地点。
2羽のカルガモさん♪
つがいなのかな?
こうやって見ると、他の鴨さんより
大きく感じます。
スズガモさんやヒドリガモさんより
少し大きいのかも。
この時に雨がぱらっと来ました。
すぐ止んでしまいましたが、
雨雲レーダーにはのらない雲が
点在しているのかも。
奥は水鳥さんの姿を確認できませんでしたので
戻ります。
スカイツリーが煙って見えるので
雨が降りそうです。
帰りがけのいつもの場所。
結局、14時半には雨は降らずでしたが、
近くに大きな雨雲があったはずなのですが
風向きが変わったのかな?
19時半すぎに雨が降ってきました。
明日のお天気は雨のち曇りの予報です。
未明から雨が降り夜にはやむようです。
気温は16度の19度で、気温が下がり
湿度は今日より高めで、一日を通して
今日よりは風速が弱まりますが、
北寄りの風が吹くので
やっぱりヒンヤリなのかな。
*****
何気に昨日の続き♪
パトロールに従事している時は
飼い主はあまり相手にしてもらえません。
そんなことでお外に出てみました~♪
葉の隙間からLizちゃんが見えます^^
枝を押しのけ近寄ります♪
ちゃんとパトロールしていました♪
飼い主の方を見ました♪
この表情。
ほほえましいって感じ?
例えば、やんちゃ坊主が何かやらかしたけど
それを愛おしく思っている母って感じの
表情に飼い主には見えた。
普通、逆ですが。。。
もしかして中に人が入ってます?(笑)
ニャンコにこんな表情をさせてしまう
飼い主って一体…( ̄▽ ̄;)アハハ…
室内に戻ってきました♪
Lizちゃん、さっきの表情はなに?
ごまかされました…( ̄  ̄;)
その後、シャモンちゃんが舞い戻って来て
窓枠のところへ。
シャモンちゃんの体高だと
思いっきりブラインドが頭にかかって
お顔が見えないのね。
葉も茂ってきているのでお外からも
室内は見えづらくなっているので
ブラインドを上に上げました♪
いえね、以前のお話なのですが、
海猫ががダイニングでお食事している時に
我が家側を歩いていた男性が
歩きがてらこちらを見ていまして
目が合ってしまったということがあり、
それ以来、歩く人の目線まで
ブラインドをおろすことにしました。
悪気があって見たわけではないと
思うのですよ。
たま~に窓際にニャンズが居るので
今日は居ないのかなって見たのかも。
解りませんけど。。。
家の中を覗くのが趣味だったら
それはそれで大変です~
シャモンちゃんもお外を見つつ、
窓を開けているので、風であちこちで
音がしますので、そちらも気にしつつ、
パトロールをしていました♪
仲良く交代しつつパトロールをしていました♪
今日は寒くて窓を開けられないというか
床暖点けています(〃∇〃)エヘ
一年前はこんな記事を書いていました~!
掻きすぎ~!
血がにじむほど搔かなくても。。。
遊びに来てくれてありがとう~ヽ(*^∇^*)ノ
(*・∇・)σ=σ[]ポチッと応援いただけると励みになります