おでかけ大好き2

日々のごはん。おでかけ。読書。家族のあれこれ。なんか面白いこと。

ムスメの受験と浜松ぶらり

2022-02-15 06:46:00 | ムスメ
ガリバーの巨人の国!?



風雲アクトタワー!
ハーモニカのカタチ。

ムスメの受験にはワタシが同行!
途中ワタシが忘れ物をして引き返しました😅

受付前の時間、一人では心細いかと心配しましたが、落ち着かないのはワタシだけで、ムスメはいつも通りに見えました。おとーさん譲りで緊張するとニヤニヤしちゃうそうで😅

落ち着いた足取りで受付の奥に消えるムスメの背中にありったけのトリオンを送りました。





さて、受験が終わるまで7時間、浜松ぶらりです。家族に報告LINEしたあと、アクトタワーの空中庭園を散策。

トイレやベンチ、階段もあるしウォーキングにピッタリなのに、誰もいなくてもったいない。



螺旋階段吸い込まれるぅ〜。
雨☔が降る前に活動せねば。



浜松城の近くの浜松市立美術館。



市展、無料。
屋内の無料休憩所は貴重です。
絵画、オブジェ、写真、書、ジャンルも題材も色々で面白かったです。



石舞台ってなに!?

浜松城周辺も丘陵でアップダウンがちょうどいいウォーキングコースになっています。年配になってのお城や神社仏閣巡りって健康的でもあるよね。





荒々しい野面積み。よく崩れないよね。

さて、朝早かったので早めのお昼にしましょう。緊張しつつも前夜にお店選びはバッチリ!



オシャレなベトナム料理!
店内は、テイクアウト弁当が並んでました。




日替わりランチは、厚揚げのレモングラス炒めだそう。



エビカレーフォーと迷って、辛味のある海鮮フォーにしました。こうみえて結構辛い😵

ジャスミンティ?美味しかった。

雨降り始めたし、お店空いてるからゆっくり読書させてもらおうと思ったら、5分と待たずサーヴされました😅

アオザイ姿のスレンダーなオネエさん、ランチの副菜(サラダ、生春巻き、揚げ春巻き)から一品を聞かれなかった‥と思っていると、希望通りの生春巻きがでてきました。能力者!?それともワタシのトリオンで意思伝達が!?

そのオネエさん、お会計のときにカード払いの方法がわからず先輩に聞いていたので、ただの新入りさんでした😅

小雨が降り始めたので、デパートに入ってハンズやロフトをふらり。
若い頃と違って、これといって欲しいものもないのよね💦これが老成か!?

下調べで、デパート内に図書館分室を見つけておいたので、そこでしばらく持参の本を読む。屋内でトイレと椅子のある場所はありがたいねぇ。

とはいえ、折角の機会だから目星をつけておいた次の場所へ。
小雨とはいえ30分ほど歩いたワタシは偉い!






うなぎパイで有名な春華堂と地元の信金の複合施設だそう。

ややや、雨ということもあって、うっかりこの巨大ショッピングバッグを見逃しちゃったな。



トイレ個室もそれぞれ異なるインテリアが可愛い。



手洗いスペースもso Sweets!!
フライパンが鏡よ。

時間毎に焼き上がる異なるお菓子があり、これまたファンタジーなカフェスペースでお茶できるのですが。

バレンタインデー💝ということもあり、売店もカフェも混み合っていたので、一通り眺めてすぐ帰りました。雨の徒歩は荷物増やしたくないよね。

とはいえ、お茶を楽しみに歩いて来たのよね。ここでもGoogle先生に案内を乞うと、素敵な喫茶店に連れて行ってくれました。

歩きスマホしなくても、コートのポッケにスマホ入れて、方角にあたりをつけていくと、Google先生が音声で教えてくれるので楽チン。多少遠回りになっても、歩きやすい道を選んで自由に歩けるほうがいいので。



住宅地の中にシンプルなお店。
これは期待できそう🎵



こじんまりした室内も素敵でしたが、多分ワンコと一緒にできるテラス席へ。

お店の人は心配してとストーブをセットしてくれたり、ひざ掛けを勧めてくれるけど、歩いてるから少しも寒くないの。



ソファーを独り占めして、天井を叩く雨音を聴きながら読書。



珈琲に定評があるようで種類たくさんありましたが、一番上にあるビターAという苦味が強く後味はすっきり酸味のないブレンド。
稀にみる好みのブレンドでした😍

そしてお手製の紅茶のシフォンケーキ。
バレンタインデー💝だから?チョコ付でした。チョコは後でムスメに。
歩いて貯めた元気玉をムスメに送らなきゃ。



読書をしてるのを見たお店の人が、以前から気になっていたアウトドア用のランタンをつけて近くにもってきてくれました。

写真の奥にみえる四角いアレ。
おかげであんまり明るくはないのね😅ということはわかった。

時間を逆算して、試験会場に戻りました。帰りはアクトを目指して歩けばいいから最短距離で。

ムスメと無事合流。
平然としながら「数学難しかったんで、周りに対してはできた感だしてやったわ😁」おヌシ、なかなか策士じゃのう。

受験を通して知らなかった逞しいムスメの姿を色々知ります。

そして「糖分欲しい〜😣」というので、まずは受験後のお楽しみにしていた遠鉄百貨店でやってるワートリ特設展…といっても、グッズがちょびっと置いてある程度でショボい。隣のリサとガスパールの特設が比べ物にならないほど華やかでがっくし。

結局何も買わず。
DOUTORでムスメの好きなミルクレープは、売り切れ。ムスメはミルクティとチーズケーキ。ワタシはアイスコーヒーとチョコミルクレープ。





チョコクレープとパリパリの板チョコとクリームが層に重なっていて、まるでピエネッタのようでコレ美味しい💕

でも流石にシフォンケーキ食べたあとだったので、糖分を使い切っているムスメに半分あげました。

デパ地下はチョコレートでいっぱい!!
心は踊るが、目が迷う😁💝
友達と家族のお土産は、プレスバターサンドにしました。





帰宅すると義姉からマカロン!
甘いモノがいっぱい!

ムスメお疲れ様。
やれることはやった。



久々に2万歩越え!
ワタシも7時間街歩き頑張りました。
便乗で母も楽しませてもらいました。
ありがとう❤






































コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする