並んで日向ぼっこなカモたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/d45ee4d78eaf86e565f7784710fa9b08.jpg?1644192355)
以前ミンミカさんに教えて貰った工場直送ポテチ。早速お取り寄せ、届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d2/356e9b1c5f84753e12a8c39b243ad8de.jpg?1644191271)
市販のものよりあっさり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/90/348a5e707aa5b8bcdc17a96cc1c751b1.jpg?1644191404)
そういえばもうすぐムスメの誕生日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7b/46f01d1e6de29c22bedba1a9a0c13092.jpg?1644191653)
お昼は手抜きに冷凍食品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c2/1a3f023c4546628a2f999a0263f29b7e.jpg?1644192240)
写真を撮ろうとすると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/88/b6ef60972b3d6bf4c2b840f91bef0432.jpg?1644192278)
一目散に逃げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3e/6080fa6aaa7957c59f004babfa84d68c.jpg?1644192299)
立ち止まるだけで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e4/8ced5e53e6bc2281514687d4d43eefd3.jpg?1644192311)
一目散。慌ててるので指入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/27/1e0d306c64d5c22facad14c32f55be74.jpg?1644192387)
キラキラ光る水面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/94/c0da6f391f826e178985d9ea0cb8c88c.jpg?1644192491)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/24/7857934201cbd12d9806d9d6bcfc8f48.jpg?1644192491)
夜はオットに餃子を包んでもらいました。昔はこどもたちの仕事だったんですが、もう誰も来てくれません💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/d45ee4d78eaf86e565f7784710fa9b08.jpg?1644192355)
以前ミンミカさんに教えて貰った工場直送ポテチ。早速お取り寄せ、届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d2/356e9b1c5f84753e12a8c39b243ad8de.jpg?1644191271)
市販のものよりあっさり。
食べるときにかける付属の鰹節もポテチに合ってる。青海苔はまだこれから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/90/348a5e707aa5b8bcdc17a96cc1c751b1.jpg?1644191404)
そういえばもうすぐムスメの誕生日。
義弟夫妻からムスメに、女子力高めなおやつとドリンク詰め合わせセットをプレゼント🎁
ムスコはバレンタインに、好きな抹茶生チョコと抹茶菓子を貰ってました。
いつも色々貰うので、ちょうど手元に届いたこの工場直送ポテチをおすそ分け。
青海苔と鰹節、食べ比べてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7b/46f01d1e6de29c22bedba1a9a0c13092.jpg?1644191653)
お昼は手抜きに冷凍食品。
担担麺好きなんです!
麺の量の多い汁無しはこどもたち、大人は汁あり担担麺をチョイス。
寒いので胡麻ダレの汁が、美味しかったです💕
汁ありは、レンチンした麺に沸騰したお湯をかけるのですが、やっぱり麺がぬるくて、いっそ鍋で煮たほうが熱々でよさそう。レンチン4個分は時間かかるし。
次回は鍋で煮ることにしよう。
食卓に、蒸したモヤシや炒めた菜の花を並べ、各自担担麺にトッピングしてもらいました。
ムスメ「なんにでも野菜盛ると『うちのごはん』って感じ😅」本当ね!
雪がちらつく寒々しい午後、ムスコが「教習所に送って欲しいなぁ」と甘えるので、クルマで送ってあげましたよ。甘いな。
迎えは1時間半後というので、ウォーキングして待つことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c2/1a3f023c4546628a2f999a0263f29b7e.jpg?1644192240)
写真を撮ろうとすると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/88/b6ef60972b3d6bf4c2b840f91bef0432.jpg?1644192278)
一目散に逃げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3e/6080fa6aaa7957c59f004babfa84d68c.jpg?1644192299)
立ち止まるだけで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e4/8ced5e53e6bc2281514687d4d43eefd3.jpg?1644192311)
一目散。慌ててるので指入り。
イタチごっこってやつ!?
カモごっこ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/27/1e0d306c64d5c22facad14c32f55be74.jpg?1644192387)
キラキラ光る水面。
冬の日差しも反射するとこんなに眩しいのね。
小さな神社をお参りしながら、ムスコからの連絡を気にしながら、寒さも感じずあっという間の1時間半でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/94/c0da6f391f826e178985d9ea0cb8c88c.jpg?1644192491)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/24/7857934201cbd12d9806d9d6bcfc8f48.jpg?1644192491)
夜はオットに餃子を包んでもらいました。昔はこどもたちの仕事だったんですが、もう誰も来てくれません💧
あまった皮には、カニカマ、チーズ、青大豆、キムチなどを巻いて蒸し焼き。
昼間、オットがパソコンの整理をして、撮り溜めたビデオ画像をテレビのほうに移してくれました。これでいつでも可愛いこどもたちに会える💕
テレビでこどもたちの動画をみました。
可愛い💕
園の発表会や小学校運動会など行事や家族旅行も懐かしいけど。
今と微妙に配置が異なる、乱雑なリビングを背景に、泣きながら宿題をさせられてるムスコや、苦手な椎茸を涙目で呑み込もうとしているムスメが愛しい😍
オットが撮っていたと思われる家族の日常風景に手に届くよう😂
当時は呑気にビデオなんて撮ってないでこどもの世話してくれ〜💢と思ったかもですが、今やこれらは我が家のお宝ですよね✨
コレをネタにこどもたちを脅せるぞ〜😏というのは冗談として。春からオットと2人、これらの映像をみて過ごすのかなぁ😅
1つ思うこと。
三つ子の魂百までも!ですね。
泣くほど宿題が嫌なムスコは高校生になっても変わらずだし。
ムスメのキノコ🍄嫌いも変わらず。
でもムスメは嫌いでもなんとか食べようと努力するところも変わらず。
残念ながら生涯苦手なことは変わりません。親の働きかけも、良心が咎めないくらいのおざなりで良いんじゃないですかね💦
親としては努力せずに放置も後悔しそうだし、虐待紛いに矯正しようとしてもこどもの恨みを買うばかりで親子関係が悪くなるだけ。
今はそんなふうに思います。
もし子育て中で色々お悩みの親ごさんがいたら、どうぞお気楽に。
こどもの志向は変えられませんでした😅
なるべく後で振り返って笑えるくらいにお過ごしくださいね。と、タイムマシンがあるなら過去のオニ母ちゃんなワタシに言ってやりたい。でもまあ経験したから実感することなんでしょうね。
諸行無常だわ。