シングルレバー水栓って便利ですよね!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
便利な時代になる程、機能が複雑になります。
本日ご紹介させて頂くのは、今では殆どのお宅で見受けられる様になったシングルレバー水栓です。
しかし、便利だからと言って、使い方を間違えると消耗が早くなりますので注意して下さいね。
シングルレバー水栓は上下に動かすだけで水が出たり止まったりします。
よって、水圧の負担を受け易いのも事実です!!
水栓カランのカードリッジ(パッキン)を交換するのにも結構費用が掛かりますし、また給湯器への負担も大きく、給湯器の故障の原因となってしまう事も有ります。
ゆっくり上げて、ゆっくり下げる事が使い方の基本です。
▼シングルレバー水栓はこの様な物です▼
↑こちらは洗面化粧台の一例です。
長持ちさせようとして使っていても、時には壊れてしまう事も有ります。
カードリッジやパッキンは消耗品ですので、悪くなった時に交換しないと、カラン自体も壊れる可能性も有ります。
何かおかしいな?と思ったら、お気軽にご相談下さいね。
さて、ご覧頂いて如何でしたか?
皆さんのご自宅の水栓カランも一度水漏れが無いかチェックして下さいね。
ポタポタの水漏れでも、年間を通すと結構な水道代になりますから・・・
住まいに関する事は是非ご一報下さいね。
それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さい
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
お時間宜しければクリックして下さい>>>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます