皆さんの地域は観れましたか?
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
私の住む大阪は、朝から嫌な曇り空でした・・・
恐らく観る事は出来ないと諦めていましたが、午前6:30頃から薄雲りになり、それが幸いしてか、日食の眼鏡を使う事無く見れました!!
不幸中の幸いか、本当に宇宙の不思議を目の当たりにして感動しました!!
近所の方も沢山外へ出て空を見上げている姿は結構面白かったですね(笑)
次回は300年後との事ですので、その計算は何処から来るのか不思議ですね。
▼それではご紹介させて頂きます▼
↑夕方になったかと勘違いし、虫が飛び、草花の葉がしおれて来ました。
↑最後に、欠け始めた部分から太陽が姿を出して来ました。
ほんの数十分の出来事でしたが、素敵な出来事が見れて嬉しかったですね。
さて、ご覧頂いて如何でしたか?
本日は、住まいの記事を急遽変更してお届け致しました。
明日は、住まいの記事になりますので、興味の有る方はご覧下さいね。
それでは今日も頑張って行きましょう
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
#HANDLE#、本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。
おはようございます。
何時もありがとうございます(o^―^o)♪。
昨日は世紀の天体ショー
金環日食に沸いた一日でしたね♪
猿屋さん金環日食綺麗に写せましたね♪
今度の金環日食は300年後なんですか。
びっくりですね。
朝起きた時雲が厚くて私は半分諦めていました。
7時30分頃になって奇跡的に
雲の合間からかろうじて見る事が出来ました。
今朝は雨の肌寒い朝になりました。
今日もいい日でありますように
ポチッと凸\(*^ー^)♪応援します。
こちらこそ、毎日有難うございます。
あれだけ多くの日本人が、同じ時間に空を見上げた事って無かったのかも知れませんよね。
薄暗くなって、少し風も冷たくて、太陽の光の有り難さを改めて実感しました!!
次回は平成30年の北海道ですね!!
私は丁度50歳になっています(汗)
それではこれからも宜しくお願い申し上げます。
有難うございましたヽ(^。^)ノ