皆さんのご自宅のベランダは大丈夫ですか?
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
今回のお宅のベランダは、過去に防水工事がされていました。
しかし、年数と共に傷みが出始め、今回の外壁塗装工事と合わせて作業させて頂く事になりましたが、ベランダには大きな波板テラスが設置されていますので、その効果も有って今まで長持ちしたんだと思います。
ベランダの防水は気を付けないと雨漏りへと発展する可能性が大きいですので、注意が必要です!!
どうしたら良いのか解らないのは当然だとおもいますので、そんな時はお気軽にお声を掛けて下さいね。
▼それではベランダの防水作業の様子をご覧下さい▼
↑前回防水工事をされた時は、土間の部分しか施工されていませんでした。
ご覧頂きます様に、外壁との取り合いに雨水や湿気が入りこみ、外壁の仕上げ材が捲れて大変な事になっています。
↑今回の防水作業で、色が変わっている部分まで防水立ちあげますので、前回の様な状況になる可能性は極めて少なくなりますので安心です。
↑まず初めに、土間の目地部分に専用のコーキングを施し、柔軟性を高めます。
↑続いて専用のプライマーを全体に塗ります。
この作業は長持ちする様に、乾きを待ちながら3回繰り返しました。
↑そして、主剤と呼ばれる中塗り材を流して表面をなだらかにします。
↑最後に、滑り止めのトップの保護膜を塗って完成となります。
ご覧頂いた防水作業を行えば、立地条件にもよりますが10年は大丈夫です。
今回使用した材料はウレタン制ですので、乾くとゴムの様になります。
最近、どんどん良い材料が出て来ますので、覚えるのが大変です。
皆さんも、ご自宅でご計画の際は、是非お声を掛けて下さいね。
それでは今週も爽やかな一週間になります様に
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。
おはようございます♪
何時もありがとうございます。^^☆☆
一週間の始まりですね。
先週はありがとうございました。
昨日に比べ今日はとっても寒い
朝になりました。
今週も宜しくお願い致します。
今週も良い一週間でありますように
凸ヘ(^ー^*)応援致します。