これからの季節に欠かせないのがエアコンですよね。
皆さん、お早うございます。
本日のテーマは>>>エアコンの上手な使い方です。
いきなりですが、ご家庭で電気使用量が高い電気製品は何だと思いますか
ご存知の方も多いとは思いますが、BEST3のご紹介をさせて頂きます。電気温水器(オール電化住宅の場合)
エアコン
冷蔵庫&照明器具
この様な順番になっています。
ここでのエアコンがオール電化住宅以外ではトップになるのですが、その消費電力もバカになりません・・・
賢い使い方は、初めの内はエアコンの最大能力で運転させる事なんですよぉ~
いわゆる自動運転にされるのがベストって訳です
電気代がもったいないから、初めから風力を弱めてボチボチ冷やされている方は逆に電気代が高く付いてしまうんです
設定温度を1度上げて扇風機や空気清浄機などと併用すれば益々電気代はお得になりますので、今シーズンは是非、お試し下さいね。
それでは少し参考になる資料をご紹介させて頂きます。
↑画像はクリックして頂けると大きくなります。
月曜日の記事は、電気使用量明細の隠された秘密?のご紹介をさせて頂きますのでお楽しみにぃ~(自己満足)
あっと驚かれる事実に遭遇するかも知れませんよぉ~
実は私も最近知って、驚きましたので・・・
そんなこんなで、我が家もこの夏は節電に努めたいと思います。
それでは良い週末をお過ごし下さいね
このブログは3つのランキングへ参加しています。
<marquee> 皆さんの応援、宜しくお願いしまぁ~す♪♪
人気ブログランキング
ブログ村 ランキング
blogramランキング
※コントロールキーを押しながら3つ押して頂けると直ぐに終わります。
本日も最後までご覧頂きまして、有難うございました。
是非、明日もお待ちしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます