旧市内商店街風景
広州の古い地域にて電柱に取り付けられたトランスです。その昔はこの地域には電気がなく、道の両脇は木が茂り、近世取り付けられたためらしくスペースの問題等、そして1F店舗、2・3Fは居宅のためかトランス・電線の位置が少し低く取り付けられ怖いですよ。狭い古い地域は一般的にはこの様な配電方法ですが新しく開けた地域は違います。建物・自動車の高さから測って下さい。この写真は1車線対面交通道路の車中(左へ進行)から写したものです。写真で見てトランス位置と建物の間が歩道です。又、もっと大きなトランスも同じ高さに据え付けられておりました。
http://www.obea.or.jp 大阪ビューティプラザアカデミー