篠栗町柔道部(篠栗道場)裏

篠栗町スポーツ協会柔道部の裏ブログ。
本家はこちらhttp://ameblo.jp/sasaguri-judo/

必勝祈願(1月11日(日))

2015年01月12日 16時43分55秒 | 柔道(日々の練習)
この日の練習は、小学生の昇級試合、の前に、近くの神社に必勝祈願に行ってきました。
今年は、最後尾からノロノロと付いていくことにしましたが、年々、近くにあるはずの神社が遠くになっていくような気がします。



また、子供達は楽々上っているように見えますが、おぢさんには、階段の段数が増えているように感じました。





必勝祈願後、本殿前にてパチリ。


自分が走れなくなっていることを棚に上げてしまいますが、管理人の視点では、走れない子が多い。
ゆっくりでも良いから、歩いたり、立ち止まったりせずに、走れないものかな、と愚痴の一つもこぼしてくなりました。
これでは、最後の30秒とかで、ラッシュすることは難しそうに思いました。

道場に戻って、昇級試合。
昇級試合の方は、寒さのせいか、今ひとつの内容?だったように思いました。
しばらく試合がないので、しっかりペースを上げていかないと、春は来ません。

靴下をはいていましたが、すっかり足が冷えました。
冷え切ったところで、何と、一昨年末に続き、エキシビジョンマッチが組まれてしまいました。
この模様は、実況しませんが、保護者の方がLineにUpされていたものを勝手に使用させていただきます。まずければ、ご一報を。





前回よりも、パワーアップした親父(+お姉さん)チームでした。
個人的には、これでは、年度末の親子対決が危ういという危機感を覚えました。
少し、鍛えることにします。

集合写真をパチリ、で午前の部はお開き。

午後の部は、会場を公民館に移しての新年会。
みなさんの目標をしっかり聞かせてもらいましたし、おぢさんたちも目標を発表させてもらいました。
目標は立てるためのものではなく、達成するためのものなので、これからが勝負ですので、しっかり頑張りましょう。

毎度のことながら、保護者の皆様、ありがとうございました!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする