篠栗町柔道部(篠栗道場)裏

篠栗町スポーツ協会柔道部の裏ブログ。
本家はこちらhttp://ameblo.jp/sasaguri-judo/

柔道人口推移(2024年4月21日(日))

2024年04月21日 20時11分04秒 | 柔道(misc)
伊野の大会お疲れさまでした。
今日は、天気が良くなかった(?)と思われるので、あの会場では、昼ご飯時、大わらわだったことでしょう。

さて、暇を持て余すほどではないですが、時間ができましたので、投稿します。
2011年を1とした時の、篠栗道場の部員数と全柔連発表の柔道人口(いずれも中学生以下)の推移を描いたグラフです。
全柔連の方は、2023年分までしかわかりませんが、これを見る限り、底を打ったように見えます。ただ、まだまだ低水準ですので、予断を許しません。
篠栗道場の方は、このグラフを見る限りでは、減少フェーズに入ってよろしくないように見えます。

ただし、、、
このグラフからはわかりませんが、この減少は、中学生(現高1)が卒部により、ごっそり抜けた影響ですね。
小学生は、昨年より増えているようで、大健闘です。しかも、予備軍もいるとか。特に、5,6年生辺りは、充実していると言っても良いのではないでしょうか。
低学年も、学年が上がるにつれて増えていくのを期待しています。あと、町外から通っている子も増えているようですね。
中学生も、学年途中であっても、もっともっと増えると良いですね。
何にせよ、ご関係の皆さまの努力のたまものでしょう。敬服します。

ということで、ここ何年か、恒例となっている投稿でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク前(2024年4月20日(土))

2024年04月20日 13時02分37秒 | 柔道(misc)
前回の投稿時、タイトルなしで投稿しましたが、後付けで前回の投稿に、chatGPTにタイトルをつけてもらいました。

さて、この週末は、散歩予定はありません。
明日は、雨の予報ですし、今日も、急きょ通院したので。
プライベートの切り売りになってしまいますが、このブログは、私の生存確認も含んでいるつもりですので、まあ良しとします。
通院とはいうものの、診察の結果も大事に至ることはないだろうということでしたので、心配ご無用です。

来週からはゴールデンウィークですね。カレンダーの黒い所を休みにすれば、最大10連休だとか。
テレビの情報系の番組も、ゴールデンウィーク特集が多いような気がします。
でも、個人的には、今年は、ゴールデンウィークが近いぞ!という感覚はないです、頭の中では来週からだという認識していますが。

ゴールデンウィーク前の風物詩、伊野の大会、SNSに上がっている情報等見ると、今年は開催されるようですね。
もう一つ、皇后杯も明日開催。辛うじてTV放送もあるようなので、明るいうちから一杯やりながら、久々の柔道観戦といきましょうかね。

話は変わりますが、福岡県柔道協会のホームページがリニューアルされています。
ちょっと、洗練された感じはします。内容が変わっているようには思えませんが。

今年も部員名簿を送っていただきました(ありがとうございます)ので、柔道人口推移の投稿をゴールデンウィークにしたいと思います。
暇を持て余すようでしたら、明日になるかもしれません。

ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな始まり(4月14日(日))

2024年04月14日 10時14分08秒 | 柔道(misc)
昨日、陽気に誘われて、残っている桜を見つけに行ってきました。
別宅近くでは、基本的に、多くの花が散っていますが、時々、まだ見ごろの樹を見つけることができました。

四月も中旬で、ゴールデンウィークも近くなってきました。
古い話かもしれませんが、ゴールデンウィーク前といえば、伊野の大会が開催されていましたが、コロナ禍くらいを境に開催されていないような感じですが、開催できないような状況なのでしょうか。
来週になれば、全日本女子選手権も開催され、ゴールデンウィーク気分が盛り上がってくるでしょうね。
ゴールデンウィークには、1回くらい道着を着ようと考えています。練習のスケジュールを確認した上で、気分次第でフラッと現れると思いますので、よろしくお願いします。

さて、入学式も終わり、新しい習い事を始めたり、中学だったら新入部員が入ったりと、ニューフェイスが増えてくる頃かと。
中学は、小学校からの経験者だけでなく、新入部員を入れないと辛いでしょうね、言われるまでもないことでしょうが。
もう少ししたら、恒例(?)の柔道人口推移のグラフを作成しましょうかね。
中3(現高1)が多かったので、人数面では苦戦するだろうとは思いますが、どうでしょうか、、、
また、全国的には、2022年度はやや増加傾向にありましたが、それが2023年度も続いているか、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする