篠栗町柔道部(篠栗道場)裏

篠栗町スポーツ協会柔道部の裏ブログ。
本家はこちらhttp://ameblo.jp/sasaguri-judo/

2018年5月26日(土)

2018年05月26日 20時44分12秒 | 柔道(misc)
5月も、終わりが近づいてきましたね。
九州南部が梅雨入りしたとか。梅雨入り前にと思い、色々洗濯しまくりました。今日一日で3回は回しました。主夫しています(^^;。

別宅柔道行きました。今日も、低学年対象に背負い投げの講習の続きを、という要請をいただきましたが、対象者が二人とあまりに少なすぎたので、遠慮させていただきました。
別に、嫌なわけではありません。ここで書いても仕方ないですが、念のため。
また、初めて見たメンバーがいました。長らく休んでいたこともありますが、メンバーの全体像が見えません(^^;。かなり多いことだけは確かそうですが、、、

明日は、玄海旗ですね。
ご存知かと思いますが、対戦表も、テレビ放送予定も、上記リンクに掲載されています。
今年も、誰かテレビに映るかな(^^;
何にせよ、練成会も含めて有意義なものにしてきてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年5月20日(日)

2018年05月20日 22時26分00秒 | 柔道(misc)
という訳で(昨日の続き)、今日は篠栗道場の練習へ。

中学生は通常練習、小学生(4年生以上)は+αで、柔整旗の選手決めの試合。
今日は涼しく快適だと思っていたら、何かをきっかけに、乱取で中学生に回されてしまいました。
既に、ガチで投げて鍛えてやろうという気はなく、むしろ良いタイミングであれば積極的に投げられてあげようという気持ちでやっています。そうしていたら、それなりに汗をかき、結構疲れました。ああいうので良ければ相手になります。 >中学生諸君
もしかしたら、前にも同じことを書いたかもしれませんが、かかってくる子が固定化されているような気がしますけど、まあ、その辺は、それぞれが取り組まねばならないことに合わせて対応してもらえば良いと思います。
感情の部分で言わせてもらえば、中学生でも小学生でも、お願いされると非常にうれしいですよ。

何となく聞いていましたが、ちびっこの特別練習が行われていました。園長先生は、のぶこ先生とおやじ先生のお二人でした。
大変お疲れ様です。他の先生方は、本当に助かっていますよ、きっと。


柔整旗の選手決めの試合に関しては、見た限りでは、以前とそれほど事情は変わらない感じでした。ちょっと辛口ですが、6年生はもう少し頑張ってほしいなあ。6年生vs下級生の試合があったわけではないけど、それぞれの試合を見てそう感じました。

柔整旗の申し込みもですが、学年別・体重別の申し込み締切も、そう遠くないような感じです。
要項を見ましたが、柔整旗は新ルール、学年別・体重別は旧ルールのような記述でした。紛らわしいなあ。
特に後者は、全国大会が新ルールで行われるはずなので、新ルールを適用すれば良いのに、、、というのが偽らざる気持ちです。

次回は、6月? 下手すれば7月になりますが、またお会いしましょう。
中学生は、来週の玄海旗、がんばってください。個人的には、試合もですが、その後の錬成会が大切かなと考えます。いずれもケガのないように!
ではでは。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年5月19日(土)

2018年05月19日 17時57分09秒 | 柔道(misc)
今日は、高校生の柔道の試合を見に、福岡武道館に行ってきました。
(後述の通り、「応援」というより「観戦」という感じです。)

高校三大タイトルの一つであるインターハイにつながる福岡県中部予選です。
これを見るために帰ってきたわけではなく、在福期間中に開催されるので、行こうかというところです。
もう少し言うのなら、数日前に家族に意思確認したところ、その日の気分次第ということだったのですが、昨日の時点で、私のあずかり知らぬところで行くことに決まっていたのです(^^;

護国神社で蚤の市が開催されていたりして、車を停めるのに、少し苦労しました。
護国神社の駐車場にバス用のスペースが増やされてから、駐車場に困る機会が増えたような気がします。

さて、今日は、団体戦でしたが、篠栗道場OBの出場は、残念なことにマサトシだけだったようです。

我が子は、既に高校を卒業しているので、非常に気楽に、評論家気取りで、観戦していました。
実際のところ、試合よりも、大人/子供を問わず、久しぶりにお会いする方がいたことの方が楽しかったというのは、問題発言でしょうか、、、
(お食事中に、邪魔してスミマセンでした >部長先生)
気楽に見すぎて、女子の順位が把握できていません。城東、沖、修猷館、九産が上位4チームに入っているのは確かだと思います。九産は1,2年生の二人チームでベスト4で、まさに「少数精鋭」という感じでした。

同行者が、お仕事があるということだったので、我が子の母校が敗退したところで、福岡武道館を後にしました。
(男子の試合は、最後まで見ていない)

明日は、個人戦ということで、今日よりはOBの出場も多いのではないでしょうか。頑張ってください。
私は、篠栗道場に行く予定ですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年5月13日(日)

2018年05月13日 20時06分37秒 | 柔道(misc)
昨日と打って変わり、今日はひどい雨でした。洗濯した柔道着が、乾かない、、、
かなりひどいので、引きこもってひたすらGWに録りためていたビデオを見まくっていました。おかげで、大体見終えました(^^;。
明日、本当に天気回復するの?

福岡では、昇段審査だったようです。
篠栗道場生の結果は、逐一、Lineでお知らせいただきました。
キャプテンが合格、リンコが抜群合格と伺っています。
おめでとう!
今度、お祝いしてあげましょうか。いや、お祝いにならなかったり、お返しの方がきついかもしれないのでやめときましょう(^^;。

全中とかインターハイとかも、女子は白線なしの黒帯を使用する必要があるようですね。
高校生の方は、地区大会の要項を見ても「白線なし」とは明記してないようでした。以前は、「白線あり」と明記してあったような記憶がありましたけど…。印象としては、中体連の方が柔道着の規定が厳しかったり、地区の大会でも、新規定の導入が早いように思いますので、中体連における女子の白線なし黒帯強制は、意外と早いかもしれませんね。
リンコへは、篠栗初(ですよね?)の白線なしの黒帯贈呈でしょうか。
上記二人以外は、これから頑張ってください。

以下、辛口(?)の持論です。
初段とか二段の昇段審査で、四、五人抜きとか、抜群合格とかする子は、確実に実力で昇段だと考えます。が、そうでない場合は、当たりの良し悪し(≒運の良し悪し)に大きく依存するように思います。それなりの力があっても昇段できなかったり、逆に運が良く実力不足でも合格したり、、、。
福岡地区では、昇段審査のルール変更により、中2になれば受験できるようになりました(以前は、14歳以上しか受験すらできなかった)。
そのルール変更と同期しているような気がしているのですが、黒帯のレベルが落ちているような気がします(あまり試合を見れていないので、言い過ぎかも)。
篠栗の子達も、早く黒帯が欲しいでしょうが、ここは、ちょっと苦労してでも、口ばっかりのおじさんにあれこれ言われないで良いように、地力をつけてから昇段してほしいものです。

ではでは。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年5月12日(土)

2018年05月12日 18時40分40秒 | 柔道(misc)
GWが終わり一週間が経過しました。
GWは、はるか以前のことのような気がして、先週の今頃は、GWを満喫していたなんて信じられない気分です。

さて、ブログ上で宣言していたかどうかは覚えていませんし、裏も取っていませんが、GWが明けたら、長らくご無沙汰の別宅柔道を再開することにしていました。
記憶をたどると、今年は一度も行っていませんね。篠栗道場の練習に行った回数の方が多いはず。
まあ、諸事情によるというヤツです。
あまりに長期間行っていないと、敷居が高くなり、いっそフェードアウトしようかなどという考えが浮かばなかったわけでもありませんが(^^;、そこは、
考え直し、練習に行ってきました。

以前(↓)は、横断幕の文字が、外から見えるようになっていましたが、変わっていました。



久しぶりなので、様子伺いで、おとなしく見ていました。
何か人数が増えてます。白帯を締めた成人のお嬢さん方もいらっしゃいました。
特に勧誘活動をしているようには見えないのですが、何なのでしょうね。

人数が増えただけでなく、前より元気が良くなっているように見えました。
要因の一つは、号令をかける子が変わり、良い号令をかけるようになり、他の子達に良い影響を与えていることだと思います。
それ以外にも、この数か月の間、先生たちがご苦労されたんでしょうね。

おとなしく見ているつもりだった割には、狭い道場での乱取りに割り込み、出来る限り投げられてきました。
体痛いです(^^;。
ついでに、低学年対象の背負い投げ講座まで請け負わせていただきました。時間不足で不完全燃焼でしたけど。こんな私でよければご利用ください。

まあ、出席率低いかと思います(それでも数か月ご無沙汰なんてことはないでしょうけど)が、ボチボチやっていきます。

ところで、こちらでは、先週の日曜日に、小学生の学年別・体重別が開催されたそうです。
別宅道場の成績はさておき、新ルール(合わせ技一本復活ルール)だったとのこと。ご参考まで。

ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合同練習会(2018年5月3日(木))

2018年05月03日 22時27分54秒 | 柔道(misc)
G.W.も後半戦。
憲法記念日の今日、小学生組は希望者のみ大分で合同練習会、中学生組は恒例の湯布院合宿に、それぞれ参加しました。

本日の件は、早くもUPされており、かぶりますが、小学生組の方を、少しだけ深堀して、こちらでもUPしてみます。

私は、合同練習会を主催される先生に、久しぶりにお会いしたいと思い、小学生組に入れてもらいました。

ちなみに、件の先生は、10年近く前まで、隣町道場で指導をされていました。

閑話休題。
大分での合同練習には、長崎、熊本、大分、宮崎、遠くは、岡山からの参加があり、総勢140名強の子供たちが集まりました。

ちょっと歪んでいますが、こんな感じ(↓)の会場です。


篠栗道場からは、約10名の希望者が集まりました。
午前中は、寝技、立技の乱取り、午後は練習試合、という感じのメニューでした。
篠栗道場は、少人数での参加ということもあり、一人当たりの練習試合の数は多かったと思います。
上学年の子と対戦することもあり、負け越した子も少なくなかったようです。
「練習」試合なので、勝ち負けは、あまりきにせず、むしろ負け試合から得たものを大切にしてほしいと思います。

個人的な感想としては、
・普段とは違うメンツがそろっており、良い意味の緊張感をもって練習ができていた → ○
・それぞれ、成長の跡が見られた(「こんなことができるんだ」と感心する場面が多々あり)→ ○
・声が小さく、元気が足りない → ×
でした。ご参考まで。

ケガによる途中脱落があり、それは、ちょっと気がかりですね。

ちなみに、海が写っている写真は、別府湾SAから撮った別府市街~高崎山の風景です。

朝早くから、みなさん大変お疲れさまでした。

またお会いしましょう、ではでは。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする