篠栗町柔道部(篠栗道場)裏

篠栗町スポーツ協会柔道部の裏ブログ。
本家はこちらhttp://ameblo.jp/sasaguri-judo/

県女子組合せ(2019年11月28日(木))

2019年11月28日 22時22分08秒 | 柔道(misc)
今度の日曜日に開催される県女子の組合せが公開されたと聞いたので、ダウンロードしてみました。

画像は、小1から中3までの学年ごとの出場者数のグラフです(暇そうですね)。
小5をピークに、左右対称に近い形になっています。
中3の出場者数は、出場すること自体が大変だと思うので、あまり使えない数字かな。

これだけでは、何とも言いづらいけど、感じたのは、小学生の間は、学年が進むにつれて増加傾向にあるように見えるけど、小学生と中学生の間に壁があるのかな、ということです。
中学の受け皿が少ないのか(実際、部活は少ないような話はよく聞きます)、中学入学を気に新たな挑戦を始めたのか、、、。

覚えてて、気が向いたら、来年も見てみましょうかね(鬼が笑う!)。

それはともかく、今年は、どんなドラマが生まれるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糟屋郡少年柔道大会(2019年11月23日(祝・土))

2019年11月24日 15時31分46秒 | 柔道(misc)
表記試合ですが、今年最後の全員で出場する試合です。
いつも思いますが、そろそろ、年の終わりが近づいたという感覚が生じます。
小中学生それぞれの団体戦と個人戦が開催されます。
以前は、メダルラッシュの大会、などと言っていましたが、最近は、糟屋郡のレベルが上がってきているように感じ、「ラッシュ」は難しいように感じています。
それでも、参加チームが限定されますので、他の大会に比べると、メダルに手が届きやすいのかな。

結果(入賞者)は、こちらを参照ください。

団体戦については、
小学生Aチームが優勝。
横着して裏を取っていませんが、情報によると、小学生チームの優勝は、5年前が最後だったそうです。
中学生Aチームが準優勝。
自滅した試合があったりしてもったいなかったように思います。
それが実力なのかもしれませんが、みんな頑張っていました。

個人戦については、
いつもとは少し違うメンツのメダル獲得があったりしました。
メダルに手が届かなかった子も頑張っていたように思います。こんなこともできるようになっているのかと成長を感じる場面が少なくなかったです。

自分自身については、
久しぶりの審判に緊張。前日にあわててルールやジェスチャーの再確認をしたのは言うまでもありません(^^;。
審判の人数も少なく、バタバタしたりマゴマゴしたりしているうちに、昼ごはんを食べ損ねました。
ピークを越えれば、空腹も、意外と耐えられるものです。

今回は、時間がかなりかかりました。
参加者数も増えているように思えますし、会場や試合時間の関係もあったかと。

年の終わりも近づいてきたので、三大ニュースのことも考え始めないと、、、。
今年は、選ぶのが難しそうな予感。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通知(2019年11月20日(水))

2019年11月20日 20時21分11秒 | 柔道(misc)
11月12日付で、全柔連から通知が出され、小学生(幼児を含む)の練習に対するガイドラインが示されています。
現時点で、強制力はないという認識ですが、一週間の活動日数、一日の活動時間に制限をかけようとしています。その理由づけに疑問が残るので、ここでは内容を明らかにしないでおきます。

ついでにもう一つ。
今週末、グランドスラム大阪が開催されます。
テレビ放送ですが、TV東京系だそうです。
ちなみに、旧管理人の別宅ではTV東京系の局がありません、、、
放送時刻は、大体、下記の通りです。
11/22 17:55~20:00
11/23 18:30~20:00
11/24 18:30~20:00
この大会でオリンピック選手が決まるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラサク(2019年11月10日(日))

2019年11月10日 14時15分27秒 | 柔道(misc)
残念ながら、篠栗道場関係者のことではありません。
新聞によると、2018年の柔道世界選手権チャンピオンの朝比奈沙羅選手が、某大学の医学部医学科の入試に合格したとのこと。
「文」が医学部合格で、「武」が世界選手権優勝ですから、我々凡人には伺い知ることのできないほどハイレベルな文武両道だと思います。

彼女の出身校は、いわゆる渋渋ですから、潜在的な学力レベルはかなり高いのだと思います。しかし、正直、これから医学部に入り直すのは難しいと考えていたのですが、案の定、AO入試での合格だそうです。卒業生でもAO入試っていけるんですね。まあ、彼女くらいになると、大学側も宣伝材料となるのでメリットはあるので、Win-Winなのでしょうが。
ただ、彼女が医者になるのってどうなんでしょうね。そのココロは? 自粛します(笑)。

篠栗道場の受験生、しっかり勉強しましょう。
高校受験にAOはないでしょうが、進学したいと思う学校のレベルに見合った学力がないと苦しみます。入学してから追いつくというのは至難の業です。個人的な意見なので、信じる/信じないは自由ですが。

これ以上、余計なことを書く前にやめときます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年11月9日(土)

2019年11月09日 16時53分32秒 | 柔道(misc)
前の月曜(祝日)日、中学生は昇段・昇級審査だったのですが、ひょんなことから(たまたま?、新しい名簿をおくってもらった)、結果の概要を知ることができました。
昇段者がいたようですね。おめでとう! 黒帯になったからには、、、。
昇級審査の受験者は全員合格だったようですね。こちらは、まあ妥当というか当然でしょう。頑張って黒帯をとってください。

ところで、本日は、中体連の新人戦(筑前地区大会)が開催されたようです。
日付感覚がなく、今日が11月9日だということがピンと来ていませんでした、、、
試合の結果は、本家の方に、写真付きの記事がUpされているので、そちらもどうぞ。

応援には行けなかったので、逐次、速報していただいた試合結果をもとにコメントさせていただきます。
結果だけを見ているので、対戦相手(名前を聞いてもわからない)や内容に関する考慮は全くなされないので、その点はご容赦ください。

まず、女子(篠栗北中)。
予選リーグの相手は、須恵(糟屋1位)、学業院(筑紫2位)、二日市(筑紫1位)。
ちなみに、別リーグは、前原西(糸島1位)、粕屋東(糟屋2位)、城山(宗像1位)、平野(筑紫3位)ですが、宗像と糸島は女子チームが1つだけということでしょうか。新人戦とはいえ、寂しいですね。
北中女子の結果は全敗、予選リーグ突破ならず。星取を見ても、かなり厳しい状況。一年生チームであること、二人チームであることを差し引いても、、、という感じがします。私、北中の子に対する評は厳しいんです、ホントかどうか知らんけど。
何にせよ、今後の二人の大いなる奮起に期待します。

次に、男子(篠栗中)。
予選リーグの相手は、二日市(筑紫1位)、福吉(糸島3位)、宇美(糟屋5位)。
女子とは対照的に(失礼!)、好調。4-0(vs福吉)、4-1(vs宇美)、5-0(vs二日市)と予選リーグは全勝で1位通過。
圧勝と言ってよいと思いますので、決勝トーナメントの活躍も大いに期待できます。
決勝トーナメントの初戦(準々決勝)は、予選リーグを2位で通過した宗像1位の城山。残念ながら、2-3で負け。前3人で勝負が決してしまったようなので、スコア以上のインパクトがあるように感じました。
県大会には進出できないそうですが、糟屋2位が県大会に進めないのは、残念です。
結構、期待しているチームなので、ちょっと残念な気がしています。ここは、反省すべきは反省して、夏の本番に向けて頑張ってほしいものです。時間はあっという間に過ぎてしまいます。

ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年11月3日(祝・日)

2019年11月03日 20時09分19秒 | 柔道(misc)
三連休の中日は篠栗道場へ。

下手をすると、今年、柔道着を着るのは、これで最後かもしれない、、、。
今年の記録を見ると、道着を着た回数が少ないです。さすがに、物足りませんね。
そろそろ、別宅柔道復活でしょうか。ちょっとは探しているのですが、練習場所、曜日などが合わず、難しいです。検索範囲を広げてはいるのですが、、、。メンタル的には、「あれ、どこの馬の骨?」的な目で見られるのもつらいし、、、。
望み薄な感じもするけど、検討継続ということで。

練習の方に話を戻すと、明道館のみなさんに練習に来ていただきました。
ありがとうございました。

正直な話、6年生抜きの小学生組は、実力的にも、練習の進め方的にも、ちょっと物足りないかな。
きっと、これから成長してくれるであろうと信じています。

中学生は、中2にもなると、見ていても、実力が付きつつあるのがわかります。
中1は、まだまだ、がんばりましょう。

明日は、昇段審査・昇級審査だそうですね。
昇級審査は、不合格だと悪い意味で歴史に残りますよ、とプレッシャーをかけておきます。
昇段審査に出る子たちは、次に会うときは黒帯であることを期待しています。
私は、明日は、個人的な都合により、カメラマンをする予定です。

それでは、糟屋郡少年柔道大会の時(多分)にお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする