篠栗町柔道部(篠栗道場)裏

篠栗町スポーツ協会柔道部の裏ブログ。
本家はこちらhttp://ameblo.jp/sasaguri-judo/

年度末(3月31日(水))

2010年03月31日 22時06分30秒 | 柔道(日々の練習)
2009年度も、今日で終わり。
新年度は(も?)、良い年でありますように。

注意を受けていましたが、キビキビした動きが不足している感じが否めませんでした(春休みだから?)。>小学生
新年度を機に、もう一度気合いを入れなおしてください。

ところで、連絡がありましたが、土曜日の体重別選手権(at 福岡国際センター)、見に行きたいのに、親御さんの都合がつかない場合は、ご連絡ください。引率します(篠栗道場限定(^^;、費用は各自持ちです、、、)。
詳細は、面倒なので、連絡をいただいた際に。

なお、先日、形の件で記事を書きましたが、件の中学生、修了できたそうです。
実は、修了できるのは当然のことなのですが、「よくできている」とおほめの言葉をいただいたそうで、良かったですね。
後は、しっかりと試合をしてきて、黒帯をとってきてもらいたいです。。

また、猪野の大会は25日(日)で決まりだそうです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他道場情報

2010年03月29日 22時08分00秒 | 柔道(お知らせ)
昨日、情報をいただきました。
来週の火曜日、S道場の練習はお休みだそうです(中学入学式準備のため)。
出稽古を検討されている方はご注意ください。
#お知らせいただき、ありがとうございました。

また、昼過ぎに、別の情報をいただきました。
U町少年柔道教室のブログが開設されています。
興味ある方は、検索の上、ご覧になってはいかがでしょうか。

情報を提供していただいた方にも同様の返信をしたのですが、U町も含めて、他の道場のブログと比較すると、当ブログは、華やかさに欠けています。
が、マイペース(自己中?)B型ですので、我が道を行かせていただきます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投の形(3月26日(金))

2010年03月27日 08時00分54秒 | 柔道(日々の練習)
気づけば桜が満開に近い状態。
この週末は、各地で花見でにぎわうことでしょう。
ただ、これを書いている時点で、篠栗町の気温は2℃とのこと。
防寒にはご注意ください。

練習時に、形の講習会を受講中の中三女子に、投の形の指導もどきをすることになりました。
(我ながらお粗末なので、「指導」とは言い切れません、、、)
数えると、私が初段向けの投の形の審査を受験したのは、四半世紀以上前のことになります。その後、断片的に教えたりしていたのですが、基本的にはそれっきりです。
よって、記憶が、かな~り、あいまいなので、メモを見ながらの指導「もどき」です。

部長先生によると、本来、競技のための練習と形の練習は半々行うべきであるが、最近は、競技偏重とのこと。そのため教える方も忘れてしまうらしいです(そうですね。昇段のための形の審査前くらいしか練習しません、、、)。
本当は、形の中に、技の神髄が凝縮されているのでしょうが、私は、その域に達してはいません。

ちなみに、件の中3女子は、審査に受かるかどうか、といえば、順番を間違わなければ大丈夫だろうと思います。
ビデオも貸しといたので、見てくれているはずですし、、、
(審査と言っても、講習会修了を見極めるためのものなので、まず大丈夫では?)

次は、O君に二段向けの投の形を覚えてもらわないといけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31回須恵町武道大会(柔道)(3月21日(日))

2010年03月21日 19時21分21秒 | 柔道(試合)
今年度最後の試合。
昨日の事故(?)の影響か、頭痛が絶えませんでした。

入賞者は以下の通り。
アヤカ(幼稚園の部3位)
ハルキ(小学1年男子の部優勝)
リュウヘイ(小学3年男子の部3位)
ゲンイチロウ(小学4年男子の部優勝)

審判割も比較的余裕があり、いつもより多くの試合を見ることができました。
しかし、昨日、脳細胞がかなり死んでしまったようで、見たはずなのに内容に関して記憶に残っていない試合も、、、(内容うんぬんではなく、純粋に脳細胞の問題)
そんな中でも、個人的に印象的だったのは、アヤの頑張りと、タイチの一本勝ちのシーンです。

また、篠栗道場の子ではないと思うのですが、自分が応援している子が勝った時の「イェーイ」という声援はやめてもらいたいなぁと思います。
柔道競技にはふさわしくないと思っています。あくまで個人的感想ですが。

3週連続での早朝からの応援、ありがとうございました。>保護者の方々
次からは新学年ですね!
6年生は、いよいよ中学生になり、ルールも変わってきますね。
気持ちを新たに頑張りましょう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日(水)

2010年03月17日 22時31分34秒 | 柔道(日々の練習)
まだ進路が確定していなかった中3の子達本人から、進路決定の報告がありました。
ちゃんと進むべき道が決まったということは、めでたいことです。
親御さんへの感謝の気持ちを忘れずに、それぞれの高校で頑張ってもらいたいと思います。

また、祝、新入部員二人確定(?)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27回 福岡県少年柔道大会

2010年03月14日 15時55分36秒 | 柔道(試合)
表記の試合です。
私にとっては、初めての試合ですし、会場のグローバルアリーナも初めて行きます。

しかし、朝からショックな出来事が!
ユウカ発熱により欠場。
それでなくても苦しい台所事情なのに、一層苦しくなります。
しかし、試合に向けての体調管理がまずかったのでしょうか。要反省です。>本人、保護者

その結果、男子だけのチームになりました。篠栗道場にとっては珍事です。
また、本来、4年生が二人、5年生が3人という編成になるはずなのですが、篠栗道場は、3年生が二人、4年生が一人、5年生が二人というチームです。

試合の方は、初戦が豊友館道場さんということでした。
私自身は、寡聞にして知らなかったのですが、お名前からして豊前地区の道場だろうと想像しましたが、その通りで、他の道場の先生から教えていただいた情報によると、老舗道場とのこと。
見た限り、それほどの大型選手はいないようだったので、負けずに頑張ってほしいところです。

結果は、2-3で敗退。残念!
しかし、個人的には、先週ほど悔しくないのはなぜ?
3,4年生が踏ん張って後につなげてくれ、善戦したとのイメージが強かったからだと思います。
逆に言えば、5年生には、なお一層頑張ってもらい、「善戦」から一皮むけてほしいところです。

来週は、須恵の大会です。
今度は、幼稚園から中学生まで試合があります。
気合いを入れなおして頑張りましょう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物

2010年03月11日 20時48分12秒 | 柔道(日々の練習)
昨日の練習は、いっぱい忘れ物をしてしまいました。

日曜の試合のトロフィーを忘れてしまいました。
感想文の用紙も忘れてしまいました。
(言い訳:退社が遅くなり、非常に慌てていたので、、、)

それが関係しているわけではないですが、爪を切ってくるのを忘れている人もいました。
(先週の金曜日に切ってくるように伝えていたし、初犯ではないし、お子ちゃまという年の子でもないので、)思いっきり怒ってしまいました。

14日(日)は、
・小学3年~小学5年生
 -グローバルアリーナの試合に行きます。
 -全員、柔道着を忘れないように。
 -8:00出発です。
・それ以外
 -(当初練習の予定でしたが)都合により練習なし
 -応援に行ける/行きたい人は、歓迎します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続き

2010年03月08日 22時04分28秒 | 柔道(試合)
昨日、記事を投稿した後で、あるお母さんからおほめのコメントがあったので、追加しておきます。
「素人目に見ても、サツキちゃんが上達しているのがわかる」と。
セメント先生からも、本ブログでコメントいただいているように、練習への取り組みが、グーンとよくなっています。

おほめのコメントと言えば、某道場の保護者の方から、おほめのメールをいただきました。

篠栗道場の子が、某道場の子を「○○先輩、ファイト!」と懸命に応援していたそうです。
他の道場の子でも知っている人のことは応援する、年上の人に対して「先輩」と敬意を持って応援する、ということをほめていただきました。その子だけでなく、篠栗道場の根底にそういう精神があるのだろうと言っていただきました。

篠栗道場の中にそういう子がいるというのは非常に嬉しいことですし、道場全体についても好意的に取ってくださるというのは、大変ありがたく感じました。

応援と言えば、「柔道をやっている子供たち」は、自分が試合をするときだけでなく、応援の中にも「勝って泰然、負けて悠然」の精神が欲しいなあと思う場面がありました。
堅苦しいと感じられるかもしれませんが、私はそう思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第42回糟屋地区少年柔道大会(3月7日(日))

2010年03月07日 16時52分15秒 | 柔道(試合)
例年11月に行われる試合ですが、インフルエンザの影響で延期され、本日開催となりました。

金曜日の練習終了の時点で、かなりガックリくる出来事(この場では内緒です)があり、テンションが下がったのですが、気を取り直して本日に臨みました。

●団体戦
Aチームの方は、かなり組み合わせに恵まれていると感じましたが、逆にそれがプレッシャーでした。
何とか決勝まで進んだものの、決勝で5人中4人が自分の仕事をできていませんでした。
結果、昨年に引き続き2位、、、。
結果よりも内容的に、かな~り残念でした。
#トロフィーは預かっています。水曜日にもっていきます。

●個人戦
まず、例により、入賞者です。
・アヤカ(幼稚園の部優勝)
・ハルキ(小1男子の部優勝)
・アヤ(小1女子の部2位)
・ユウキ(小2女子の部3位)
・タカノリ(小3男子の部優勝)
・タイチ(小3男子の部3位)
・ゲンイチロウ(小4男子の部2位)
・ユウカ(小4女子の部3位)
・ノア(小6女子の部優勝)
・サツキ(小6女子の部2位)
おめでとう!!
※抜け、誤りがあれば、是非ともお知らせください。

特に個人戦に関して言えることですが、審判のスケジュールが厳しい、、、
自分の担当パートを審判中(!)に見るのが基本で、他のパートはほとんど見れませんでした。

他の先生方の評も合わせると、入賞の有無にかかわらず頑張っていた子は次の通りです。

・タイチ:団体戦でも粘りを見せてくれました。普段から、その調子でやっていると楽しくなるのでは?

・タカト:結果は付いてきませんでしたが、積極的に技をかけていたようです。きっと次につながります。

・リンコ:もう少しのところで入賞を逃しましたが、元気な柔道を見せてくれました。これから非常に楽しみです。

感想文の用紙を持っていっていましたが、配布忘れてしまいました、、、

何かグダグダな内容になってしまいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日(金)

2010年03月05日 22時11分02秒 | 柔道(日々の練習)
今日も、練習試合。
この前の日曜の雪辱戦も組んでみました。
3年生vs1年生は、3年生がリベンジ。年長さんvs年中さんは、返り討ちこそなかったものの、年長さんの雪辱ならず。
その他は、残念ながらピンとこない試合が多かったかな。
先日、背負が炸裂したタカトは引き分けだったものの面白い試合をしてくれました。本番に期待!!

明日は、ゆっくり休むなり、調整練習するなりして、リフレッシュして試合に臨んでください。
聞き忘れたけど、目標は覚えてるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日(水)

2010年03月03日 22時41分29秒 | 柔道(日々の練習)
まず、道場に入って、ホクトを見てびっくり。

小学生は、例によって練習試合ですが、、、
未だに、試合の時の礼法を正しくできない子がいます。
しかも、幼稚園生でなく、何度も試合に出ている子の中にも。
良くないと思いながら、注意する口調が必要以上に厳しくなってしまいました、、、
幼稚園生にも、高学年の子に指導してもらいましたが、覚えてくれたでしょうか。

なぜか印象に残らない試合が多かったのですが、最後の試合でタカトの背負い投げが炸裂(本当に「炸裂!」という感じでした)したのが非常に印象的でした。
その強烈な印象が、他の試合の印象を吹き飛ばしたのかも。
タカトの自信につながれば良いなと思います。逆に、投げられた子の方は、心配ですけど。

ちなみに、中学生はO君が見てくれて、通常通りの練習でした。

日曜日は、8:00出発です。
色々試合があって混乱しているかもしれませんが、今度は、個人戦があり、全員参加なので、柔道着を忘れないこと!(幼、小中学生共)
また、女子は白無地のTシャツを着用のこと。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の予定

2010年03月01日 21時12分47秒 | 柔道(スケジュール)
3月になりました。
今月は、色々と行事が多いので、わかる限りでまとめておきます。

7日(日):糟屋地区少年柔道大会 at 猪野かみじ会館
  → 小中学生とも、個人・団体

14日(日):福岡県少年柔道大会 at 宗像グローバルアリーナ
  → 小学生の団体のみ(3~5年生は全員行く予定。中学生、6年生は練習の予定。幼稚園~2年生は要検討)

20日(土):卒部式 at 乙犬公民館

21日(日):須恵町少年武道大会 at 須恵中学校
  → 小中学生とも、個人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする