篠栗町柔道部(篠栗道場)裏

篠栗町スポーツ協会柔道部の裏ブログ。
本家はこちらhttp://ameblo.jp/sasaguri-judo/

いざ、さらば(3月30日(水))

2016年03月31日 22時21分20秒 | 柔道(日々の練習)
3月最後の練習です。見事に去って行ってくれます、3月。
次回からは4月なので、新学年で呼びかけてみることにします。

去るといえば、ユリ(小)が、引っ越しをする関係で、退部することになりました。
ユリと言えば、3月上旬の須恵の大会で、初優勝を遂げたことが記憶に新しいですね。
最初のうちは、同級生に投げられるシーンが目についたのですが、文字通り、黙々と練習を重ねて先日の優勝にこぎつけました。まさに、これから強くなっていくというところだったので残念ですが、仕方ないですね。
それほど遠くという訳ではないですし、新生活が落ち着いたら、時には顔を出してくれるような話もありますし、(新天地で柔道を再開して)試合会場で顔を合わせるかもしれません。そのときは、元気な姿を見せてもらいたいと思います。
新天地でも、頑張れ、ユリ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケガ人

2016年03月29日 23時03分58秒 | 柔道(misc)
昨日のことですが、某道場生の親御さんから、お子さんが骨折の診断を受けたとのこと。
ここでは、詳細は避けますが、先週の福岡武道館での試合で受傷したようです。

最近、ちょっと負傷が多いような気がします。
負傷の原因は柔道ばかりではありませんが、どう考えましょうか。
ちょっと、緩んできたのかもしれませんね。子供も、こちらも。

待機児童の問題で、保育士の仕事の大変さをまとめた特集をテレビでやっていましたが、保育士さんは、常に、多方向に注意を向けていました。感心しました。
さすがに、保育対象の子がケガをしたとき、保育士さんは子供たちに責任を押し付けたりしない(できない)でしょうしね。

そんなこんなで、柔道の子供たちに、もう少し、目配り・気配りをしないといけないのかなと、ちょっと思いました。
(もう少し考え事をしましたが、長文になってしまうので、浅く書いときます。)
もちろん、これまでも、目配りしてきたつもりですが…
どうしても行き届かないところがあると思いますので、指導者のみなさまだけでなく、観覧の保護者のみなさまも、お気づきの際には、道場の子供たちへの指摘をお願いします。

ちょっと関連して、写真の本の再読を予定しています。
以前読んだはずなのですが、記憶が薄れています…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合同練習会(3月27日(日))

2016年03月27日 18時25分34秒 | 柔道(日々の練習)
篠栗武道館にて、合同練習会を開催しました。
参加道場は、宇美、篠栗、須恵、月隈、夜須(五十音順)の5団体、参加人数は、約70名でした。

今回は、なかなかのトラブル続きでした。
大半は自分のミスによるものですけど。
・円滑に進めるためのプリントを作ったものの持参忘れ。
(取りに帰ったものの、どこに置いたかわからず、印刷やり直し。後で、通勤カバンに入れていたことが判明…)
・道場のホワイトボードにメモを書いていたら、そのペンは、油性マジックだと判明。
 (ホワイトボードのところに油性マジックを置かないで…。必死に、アルコールで消しました)
・参加人数に見積もり誤り。前述のプリントは、ほぼ役に立たず。
この時点で、メンタルボロボロ(^^;(言い過ぎか)。

もちろん、始まってしまえば、流れて行ってくれました。練習試合中心のメニューです。
篠栗の子たちの面倒は、ほとんど、シオリパパ先生とおやじ殿にお任せしていました(^^;
そのあおりを食った、おしゃべり高校生。審判を肩代わりしてもらいました。
いずれも、助かりました。

中身の方。
篠栗の子たち、声が小さいです。試合前後の挨拶、かかっていくときの気合、投げた時の声、多くの子がいずれも不足しているように思います。
あと、応援の態度が、あまりよろしくないですね。
しきりにトイレに行ったり、不必要と思われる水分補給(寒かったので、それほど汗はかいていない状況で、、、)だったり、おしゃべりが多めの子がいたり。ホームグラウンドでの合同練習だったので、やや真剣味に欠けるところがあったように思います。
練習試合の方は、みんな懸命に頑張っていたと思います。
ただ、結構、強い子と当たる機会の子がいたと思いますが、気持ちで負けていましたね。
なかなか、「強い子と当たる」機会が少ない子にとっては、貴重な経験になったことでしょう。
「異文化」と混じることは、良い経験です。また、先生方からいろいろなコメントをもらったと思います。勝ちが多かったとか、負けが多かったとかにとらわれず、自分の練習を振り返り、今後の柔道に活かしてください。

さて、個人を攻撃する気はありませんので、対象と思われる子は、悪しからず。
爪が伸びているために、練習試合で生爪をはいだ子がいました。
痛い思いはしたかもしれませんが、他の子をケガさせなかっただけ良かったと思わなければなりません。ちょっと反省してください。
しかし、たまたま、その子が不運に見舞われただけで、先日指摘したような気がしますが、爪が伸びている子が結構います。
自分や練習相手のケガのリスクを下げるためにも、爪はきちんと手入れしておくこと!
やはり、抜き打ちで爪チェックを再開することにします。
引っかかった子は、稽古差し止めですかね。

参加道場の指導者、保護者。道場生のみなさま、本日は、参加していただき、ありがとうございます。
おかげさまで、良い練習ができました。
今日は、花冷えで、ちょっと寒めの篠栗武道館でしたが、本来は、もう少し過ごしやすい季節になっています。
是非、また篠栗道場へおこしください。

篠栗道場の中学生諸君、
練習の機会を奪った上に、タイマー係や目の行き届かないチビッ子の面倒など、ご苦労をかけてしまいました。
すみません&ありがとうございました!

篠栗道場の保護者の皆さま、
早朝より、準備など、ありがとうございました。
安心して、お任せできました。役員引継ぎの時期かと思いますが、来年度も、引き続き、ご支援の程、よろしくお願いします。

今回も、No Photoでした、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醜態(3月23日(水))

2016年03月26日 10時21分50秒 | 柔道(日々の練習)
そろそろ、小中学生も、春休みになった頃ですね。
桜も、チラホラと咲き始めました。
送別会も、最盛期のようです。
いずれも、春を感じさせてくれる事象ばかり。

今さらながら、水曜日の話です。
JKが一人、練習に来てくれました。
不人気なのか、余っていることが多かったので、痩せっぽちの女子なら、とタカをくくって乱取りしてみましたが、、、
醜態を晒してしまいました↘︎。

【言い訳(^^;;】
喉、鼻がつまり、異様に息苦しく、30秒から1分で息切れ…。ジ・エンドでした。
春が過ぎたら、再勝負だ!

しかし、この分だと、4、5年どころか、2、3年で、ガチンコでやっても、リンコやマイにやられる?それどころか、アミにも?
もう少し鍛錬しましょうかね。
それと春は、対決を避けることにします(^^;;。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒部式(3月20日(日・祝))

2016年03月22日 21時27分17秒 | 柔道(misc)
午後の部。
(写真は、自宅近くの桜の木です。ちらほら咲き始めました。写真ではわかりにくいですが、、、)

場所を移して、卒部式です。
言うまでもなく、中3を送る会です。

今年の3年生は、小学生の時から柔道をしっかり続けてきた子たちです。
他にも、期待された同級生もいましたが、結局は、続けた者勝ち。
地道に頑張ってくれました。
高校に進学してからも、それぞれの道での活躍を期待していますよ。

しかし、なんでも、午前中の練習で、前代未聞のことをやらかしたらしいですね(^^;。
管理人は、福岡武道館にいたので、知らないのですけど。
ちゃんと修正しといてください。

役員さんをはじめとした保護者の皆さま。
楽しい会を準備していただき、ありがとうございます。
また、社長さん、お忙しい中、イベントプランナーとしてくださり、ありがとうございました。

主役たちを差し置き、宴は続く、、、(^^;
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第33回 福岡県少年柔道大会(3月20日(日・祝))

2016年03月20日 12時52分30秒 | 柔道(試合)
さあ、時間との勝負(^^;

表記大会。現4,5年生のチームでの団体戦です。
篠栗道場は、カイト、トシテル、リンコ、リョウガ、モトヒロと、例年になく、男子がほとんどで、学年落ちもなく、重量級もいるという恵まれたチーム編成となっていました。

が、カイトが負傷欠場…

さらに、事前に二回戦で前年優勝チームと当たるということで、ちょっと下げ気味。

さらにさらに、カイトの代役マイの家族がインフルエンザ罹患。

カイトの欠場は、実力の拮抗したマイがいるので、何とかなるでしょう。
二回戦の相手よりも、一回戦を何とかせねば。
マイ一家の件は、精一杯、伝染防止に努めていただけるでしょう。
ということで、気持ちの整理をしました。

当日。
マイは、元気で集合してくれて、ほっとしましたね~。

さて、会場入りして、初戦は、行橋柔道教室。
情報収集力の問題もあり、情報不足でちょっと不安でしたが、、、
蓋をあけてみると、前3人で取り、3-2で勝利(ん?)。

無事(?)、二回戦で前年優勝の脩柔館との対戦にこぎつけました。
先鋒、引き分け。指導1は奪いましたが、もう一つが遠かった、、、
次鋒、引き分け。指導1は取られましたが、よくしのぎました。
中堅、僅差勝ち。
副将、引き分け。かなり残念。
大将、一本負け。
ということで、1-1の内容負けでした。

惜しくて、あと一歩でしたが、その「あと一歩」を埋めるのは大変だと思います。
が、今日の悔しさを胸に、五月の柔整旗団体戦に臨んでほしいと思います。
ぜひ、「あと一歩」を埋めるようにしましょう。

何とか、間に合ったかな。
では、卒部式に行くとします。
あ゛、子供たちに要求するばかりでなく、自分も気の利いた一言を用意しないといけなかった…(^^;
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定(3月19日更新)

2016年03月19日 10時07分04秒 | 柔道(日々の練習)
更新しました(3月19日)。
-----
3月
・3月5日(土) 中部道場連盟合同練習会 → 小学生全員参加
・3月13日(日)須恵町少年武道大会@須恵中学校 8:00出発 → 小中学生個人戦
・3月20日(日) 県少年柔道大会@福岡武道館 7:00出発 → 4,5年生からなるチームで団体戦 ⇒ 小学生の練習は休み
・3月20日(日) 卒部式 13:00~

4月
・4月17日(日)伊野大会@かみじ会館 → 小中学生個人戦(全員)

5月
・5月15日(日)柔整旗@福岡武道館 → 小学生団体戦(4,5,6年選手)、個人戦(4,5,6年、各学年男女1人ずつ)

6月
・6月12日(日)福岡県少年柔道選手権大会@福岡武道館 → 小学生5,6年生(全員)
・6月18日(土)、19日(日)九州大会@長崎 → 小学生選手
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15の春(3)

2016年03月19日 09時55分19秒 | 柔道(日々の練習)
水曜日の話なのですが、、、
中学を卒業した中3の3名が、改めて進路報告に来てくれました。
全員進学先が決定し、何よりでした。
進学先がなく、高校浪人する人もいるのですから、、、
詳しくは、日曜日の卒部式にて、一人当たり1時間ほど講演をしてくれるものと期待しています。

さて、先日から、試合の感想文のことを書いています。
昨日(3/18)の練習でも、提出ができていない子が複数います。
そのうちの一人が、きちんと、提出できない(持参忘れ)と報告をしてくれました。
もちろん、提出期限を遅れ続けているのは、良くないことです(キッパリ)が、それを正直に申し入れてくれた点は認めたいと思います。次回を待っています(混乱するので、できれば、試合の日の提出は避けてほしい(^^;)
他の子は、催促しなければ、そのままウヤムヤにしてしまうのかもしれませんね。このまま黙っていようかな。
ちょっと陰湿かもしれませんが、提出状況はチェックしていますし、練習日にして何日遅れたかもチェックしていますので。

昨日(3/18)の練習、久々に、セメント先生の平日練習への登場でした。
子供達には、サプライズだったかな?
多くの子が積極的に、稽古をつけてもらいに行っているように見えました。

試合申し込みの小ラッシュです。
柔整旗(5/15)の申込書は、作成済みで、部長先生に投函を託しました。
現4・5年生の分は、県大会の部内試合の結果を元に、現3年生の分は、あらたに行った部内試合の結果を元に、選考しました。そのうち、掲示します。
伊野の大会(4/17)の申込書が届きました。
小中学生の個人戦です。この3連休中に、さっと記入だけ済ませる予定です。

さあ、日曜日(3/20)は、小学生の県大会(団体)です。7:00集合・出発ですので、朝早いですが、遅れないように。
なお、卒部式の開始に間に合わないくらいに頑張る(頑張らせる)ので、ご配慮の程、よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感想文

2016年03月17日 23時27分37秒 | 柔道(misc)
試合が終わると、感想文の季節がやってきます。
子供たちも、(親御さんも?)感想文を書くのが憂鬱でしょうが、おじさんも、結構大変です。
が、きっと、何かの役に立つと信じて、コメントを書いています。
残念ながら、今回も、未提出者が相当数いました。提出物は、期限までに出さないと意味がありません。
それほど難しいことではないと思うので、きちんとしましょう。

主に、初出場のみなさんへ。
子供たちの感想文に対してコメントを書いています。
こちらの都合で、ちょっと、小学生には難しい表現を使っていますが、子供たちがわかるように、うまく翻訳してやってください。
子供に合わせた表現を使うことを試みたこともありますが、あまりにハードルが高く、時間も相当かかったので、今は自分に都合のよい表現を使っています。
ご面倒でしょうが、よろしくお願いします。

ちなみに、コメント書きも、「完了」が見えてきました。
仕事で、明日の昼休みがつぶれない限り、昨日提出してもらった分は、明日の練習時に、コメントありで持って行けそうです(^^。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須恵少年武道大会(3月13日(日))

2016年03月13日 18時25分06秒 | 柔道(試合)
基本的に、これが今年度最後の試合となります。
(来週、県大会がありますが、便宜上、今年度内にあるだけで、新チームの試合ですので、来年度の試合のようなものです)

朝の篠栗武道館の集合時も寒かったですし、会場の須恵中学も、思ったより寒かったです。
春到来というには、ちょっと早い感じでした。

幼児の部の審判をしたせいか、礼法が妙に気になりました。
篠栗の子達も、事前に、時間をとって確認していたのですが、大丈夫だったかな?
自己申告によるときちんとできたようですので、ちょっと安心です。

今回、篠栗の子達が、反則負け・勝ちの両方に絡みました。
一発「反則負け」となる反則には、そこまでするだけの重大な理由があります。
勝ちを得てラッキーとか、負けになって悲しいとか、色々あると思いますが、それはそれとして、今一度、全員が反則となる理由を含めて「反則」のルールについて再認識して欲しいと思います。
(ここでは、詳しくは書きません)

さて、今日の表彰者は、以下の通りです。
今回は、4位まで賞状をもらえたので、そこまで記載しますが、3、4位は、閉会式の前に表彰済みでしたので、ちょっと自信がありませんので、ご指摘をお待ちしております。

リキト(小1男子の部4位)
ユリ(小1女子の部優勝)
サンシロウ(小2男子の部優勝)
アミ(小2女子の部優勝)
カイト(小4男子の部3位)
マイ(小4女子の部4位)
リンコ(小5女子の部優勝)
ハルキ(中1男子の部準優勝)
タイガ(中1男子の部4位)
ユウキ(中学生女子の部4位)

努力賞は、ユリ(大)

みなさん、朝からお疲れ様でした。
来週は、小学生は、県少年柔道大会です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年03月12日 13時51分09秒 | 柔道(日々の練習)
水曜日に、保護者の方に指摘していただきました。
爪が伸びている子が複数いました。
その後、フォローできていませんが、改善しましたでしょうか?
明日は、試合です。まだ改善できていないのなら、急ぎ対応しておいてください。
(本当は、試合前日の爪切りは好きではないのですが、爪が伸びているゆえにケガをしたとかさせたとかいうより良いかなと。)

ちなみに、我が家では、爪が伸びていたら、いまだに「管理人先生に怒られるぞ!」という脅しがなされているそうです、管理人の知らないところで(^^;。
というくらい、以前は、よくチェックして雷を落としていたのですが、最近は、行き届いていませんねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試合前なのに…(3月9日(水))

2016年03月10日 23時16分32秒 | 柔道(日々の練習)
予報通り、寒くなってきました。
まだ十分耐えられますけど、日曜日も寒いのでしょうか、、、。

日曜日は、もはや言うまでもなく須恵大会です。
が、ここに来て病人やケガ人が出ています。すでに、数名の欠場が決まってしまいました。
残念ですが、欠場者は、ここは臥薪嘗胆、ぐっとこらえて次回に備えてもらいたいと思います。

さて、保護者の方が新しい勧誘ビラを作ってくださいました。立派!
ありがとうございます。節目の時期となりますので、新しい仲間が増えることを期待しています。


柔整旗の申し込み書が届きました。日程は、別途投稿した通り、5月15日(日)で、例年と比べてちょっと早めです。
4年、5年、5年、6年、6年の団体戦となります(4月からの学年)。
また、個人戦もありますが、残念ながら、4-6年の各学年男女一名ずつ、計6名しか出場できません、、、
申し込み締め切りまで、あまり時間がなく、試合も続きますので、ちょっと工夫して選手選考をしないといかませんね。

では、試合まで最後の調整をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合(3月6日(日))

2016年03月08日 23時00分37秒 | 柔道(日々の練習)
遅い更新ですが、、、

暖かいのは良いですが、浮遊物には困りものです。
鼻がかゆいです。
薬飲んだら眠いです。眠くならない薬だったはずですが、、、

さて、気を取り直して。

合同練習で再認識した反省点をもとに、一年生組への重みを増して、打ち込み投げ込みを見てみました。
ずっと見て、ワーワー言ってると、少し良い感じです。
でも、あれだけの打ち込み・投げ込みを、暖かい中やったのに汗が少ないです。
まだまだでした。

試合一週間前ということで、練習後半は、練習試合です。
中学生にも手伝ってもらい、4ブロックに分けて試合をしました。
管理人は、昨日に引き続き、1年生組についてみます。
試合内容の土曜の合同練習に引き続き、礼法の方に気が行きました。
足の出し方(左→右)、ひっこめ方(右→左)が逆の子が結構います。
礼が、ひどくせわしい子が結構います。
難しいんですかね、、、
他の学年も、礼法で指摘されているような感じでした。
辛抱強く、いきましょう(^^;

明日(3/9(水))から、また寒くなるという予報です。
体調管理に、ご留意ください。
試合の日も寒いのかな。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中部道場練習合同練習会(3月5日(土))

2016年03月05日 21時00分49秒 | 柔道(日々の練習)
アクシオン福岡にて、表記合同練習会が開催されました。
今年度最後の合同練習で、その状況は、来年度の九州大会の選手選考の大切な材料となります。
また、例年通り、地区別の団体戦も開催されるという、忙しい一日です。

最近、管理人の担当は、さまよっていたのですが、今回は、希望通り、現1年生担当となりました(篠栗道場で一番多い学年なので)。
学年別で練習できたのは、2時間弱。しかも人数が多いのでグループ分けしてあるので、実質的な練習時間は、もっともっと少なくなります。
その中で、一年生の頑張りを見ていました。昨年は、より多くの子が選考の場に名前を出してもらったような気がするのですが、今年は寂しい限りです(そのように感じました)。
ちょっと身に覚えがあるだけに胸が痛みます。一年生は、強化し直しですね。一年生には、言葉を尽くしているつもりなのですが、なかなか思いが伝わらず、力不足を痛感しています、、、。
他の学年は、良く見れませんでしたが、そちらまで一年生病が伝播していないか、懸念しています、、、
また、初参加の子もいて、下げ下げだったという話も聞いています。最初は、皆そんなものですので、くじけずに頑張りましょう。

午後は、地区対抗の団体戦。
各地区でA・Bの2チームを作り、A・Bそれぞれで覇権を争います。
ちなみに、篠栗道場は糟屋地区となり、そのメンバーに選出されたのは、
Aチーム:ショウタロウ、ハナ、サンシロウ、リンコ
Bチーム:タケゾウ、アミ、シュンタロウ、トシテル
でした。
糟屋地区は、A・B共に強力で、あれよあれよという間に、決勝に進出していました。
相手は、A・B共に糸島地区でした。
Aチームは、決勝も、全く危なげなく勝ち、優勝。
Bチームは、破れてしまい2位でした。
手前味噌になりますが、糟屋チーム強かったです。

最後は、「心の学習」です。今回の講師は、下記写真に写っている宇美の指導者の方と、

この人(↓)でした。

(スミマセン、ある方がネットに上げられていた写真を加工して使わせてもらっています)

示し合わせたわけではないでしょうが、奇しくも、両社共「勉強も柔道も頑張りましょう」的な内容でした。
子供達には、耳の痛い話だったかもしれませんが、少しくらいは心に残ったでしょうか。

なお、本日、中学生は、別の合同練習会だったのですが、そちらも、頑張っていたことでしょう。

皆さん、お疲れさまでした。また明日の練習頑張りましょう!
出稽古も、お待ちしております。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月!(3月2日(水))

2016年03月03日 21時59分22秒 | 柔道(日々の練習)
早くも、3月になりました。今年も1/6が終わりました、、、

さて、今年初めての試合も近いですし、中部道場連盟の合同練習会でも試合が行われることが予想されます。
試合未経験の子もいますし、ある程度の経験のある子たちも、怪しいかなと思いましたので、小学生組では、ちょっと時間を使って礼法の復習をやってみました。本当は、礼法は、当たり前に身についていてほしく、復習に時間を費やしたくはないのですが、大切なことで、それができていない子が相当数いると思われたので、やりました。

残念ながら、予想的中。やって良かったというより、大丈夫かという心配が増大しました。
また部内試合をやることになるでしょうから、その時に、また指導したいと思います。

年頭の抱負で述べた通り、最近、練習後に管理人強化選手たちとトレーニングをしています。
「たち」なんですよ、最近は。強制はしませんが、ぜひとも継続してもらいたいです。ちょっとずつでも、継続すれば、ふとした時に強くなっている自分に気づくはずです。
もちろん、練習後に追加練習をするような体力が残らなくなるくらいに、通常練習でしっかり頑張ってるというのなら、特に言うことはありませんよ。

花粉の飛散もひどくなり、体調がすぐれない人もいるでしょう。まだまだ、インフルエンザウィルスも元気です。体調には気を付けましょう。
娘の後輩の中学では、3年生が学年閉鎖だとか。娘は「気合がはいっとらーーん!」と怒っています(^^;。篠栗道場の受験生は大丈夫かな?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする