篠栗町柔道部(篠栗道場)裏

篠栗町スポーツ協会柔道部の裏ブログ。
本家はこちらhttp://ameblo.jp/sasaguri-judo/

また台風(2018年9月29日(土))

2018年09月30日 11時33分01秒 | 柔道(misc)
またまた台風ですね。直撃級は、今年3個目で、そろそろうんざりです。一応、引きこもりの準備はできています。
それよりも、次の台風ができ。今回と同じような進路予報が出ています。3日以上の連休は篠栗、の法則に従う予定なのですが、下手をすると予定変更を余儀なくされる可能性が、、、。こちらも気になります。

さて、(前の)台風の影響や3連休が続いてこともあり、久々に別宅柔道。
また、見ない顔が増えていました。比較的緩め(蔑む意図は全くありません!)なので、ハードルが低いのでしょうね。
さすがに世界選手権の影響ではないでしょう。(世界選手権の影響で始めたとしたら、新しい子達は、もう乱取りとかしていたので、受身の練習期間が短すぎて大問題(^^;)

世界選手権は、特に女子は大活躍でしたね。テレビ放送の時間は、子供たちが見るには微妙な時間帯でしたが、大人が見るにはいい感じだったと思います。ということで、親御さんが触発されて、その薦めにより、柔道を始める子が増えれば良いなあと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休2(2018年9月22日(土))

2018年09月22日 20時48分10秒 | 柔道(misc)
今週末も、三連休ですね。

結局のところ、三日以上の連休は篠栗の法則が、今週も適用されました(^^;。
今日は、ちょっとややこしい一日で、、、。
娘ちゃんが、本格的に家出をするということで、夫婦でそのお手伝い(秋冬ものの持ち込み+電気屋さん作業の仕上げ)でした。
当の娘ちゃんは、久々の試合(柔道)、、、。というわけで、実際に働くのは、当事者ではなく、父母でした、親バカ(^^;。

余談ですが、朝、その娘ちゃんを駅に送っていくと、リンコが交番の横を通って移動中でした(正確に言えば、顔は見ておらず、後姿からの推測)。
その後、多分、マイの乗る車とすれ違い。
中学生は遠征のようですね。

閑話休題。
もはや、「やめやめ詐欺」といってしまいたくなる(高校進学時も、大学進学時も、受験の時は「柔道は続けない」と言っていた)、娘ちゃんですが、、、
今日の試合は、かなりローカルで、全国大会出場経験者は出場できないというある意味マイナーな選手が集まる試合でした。

家出手伝いに先だって、試合会場に行ってみると、親切な学生さんから、女子の試合は午後からということを教えてもらい、一旦、やらねばならないこと(家出手伝い)を済ますことにしました。
無事、やるべきことを済ませて、再度試合会場に向かうと、教えてもらった時間より30分くらい早く着いたのですが、試合進行が良かったらしく、早々に試合は終わっていました。
要は、試合は見ることができなかったわけですね(^^;。

結果を聞くと、女子経験者の部(体重無差別)とやらで、優勝したらしいです。(ちなみに、女子に関しては、未経験者の部のエントリー人数が、経験者の部よりも多いらしい)
さらに、ゴールデンスコアで15分の熱戦を制したおかげもあって、大会のMVPに選ばれたそうです。
入賞の副賞は米と野菜、MVPの副賞も野菜、ということでした。少しの間、食いつなぐことができる?

ということで、試合を見れず残念、ローカルとはいえ優勝は嬉しいといった、久々の「親バカの日」でした。

明日以降も、グダグダ具合は変わらず、こなさねばならぬ用事が目白押しのため、今回は、篠栗道場の練習には行けませんので、悪しからず。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休(2018年9月16日(日))

2018年09月16日 16時16分37秒 | 柔道(misc)
世間では三連休。
明日が祝日ですが、何の祝日かわかっていますよね?

さて、三日以上の連休は篠栗、の法則で、今週は篠栗にいます。
自宅・別宅を問わず、天気の影響などもあり、一か月ぶりの道着です。
気温はそれほど高くはありませんが、かなりの高湿度(=不快)な篠栗武道館でした。

九州強化合宿で行われたという足技の基礎的な講習内容の紹介→練習が行われました。
教え方は違いますが、皆教えてもらっている技ですよね?

その後、小学生組は、寝技の超初歩的な返し方の講習がなされました。
後者は、寝技の乱取練習をしていても、一通りの形はやろうとしているのはわかりますが、ポイントが押さえられていないなと思う場面が多々ありました。理屈を考えれば、今日、教えてもらった通りにやるのが合理的だと思います。



中学生組は、師範から投げの形の講習を受けていました。
昇段の時に、形の試験をかわしてしまえばそれっきりとなりがちですが、形は(語学における)文法のようなもの、との(確か講道館長の)お言葉があります。
形をきちんと学ぶことにより、技の理屈がわかるという場合もありますので、大切にしてほしいですね。

立技にせよ、寝技にせよ、明日になれば全部忘れる、では進歩がありませんので、少しずつでも(できれば、今日の内容くらいは全部)身に着けてもらいたいものです。

前後しますが、小学生組には、よく知らない子が増えました。
幼児組は、現役小中学生のきょうだい児という子が多いので(きょうだい児ばかり?)、顔は大体見知っているつもりです。顔を見て、だれのきょうだいかということくらいは判断できますが、名前が頭に入っていません。今日の練習で、顔は大体頭に入ったと思いますので、次回は復習して名前と顔をリンクさせておきます。
また、幼児組が園長先生の指示に対応できているように見えました。園長先生をはじめ、幼児の面倒を見られていたみなさまのご苦労には頭が下がります。この調子で、柔道も上達していってくれると良いですね。将来が楽しみです。

来週も、三連休ですが、前述の法則は、どうなるのでしょう。
悪くとも、十月の三連休にはお会いしましょう。ではでは。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐来襲(2018年9月8日(土))

2018年09月08日 14時53分21秒 | 柔道(misc)
前回の投稿で、「台風一過」と書いたのですが、またまた、台風が来ました。今度は、完全に別宅直撃。ただ、あっという間にやってきて、あっという間に去っていったという印象です。おかげさまで、特に害を被ることはありませんでした。

前回の投稿から二週間がたちましたが、その間に、全小あり、小中学生の夏休み終了はあり、上述の台風あり、北海道の地震あり、と色々ですねぇ。
(台風や地震で被害にあわれた方々には、お見舞い申し上げます。)

さて、予告通り、事情により、先々週と先週は、別宅柔道に行っていません。
今週は、行ってきました。
しかし、、、
自分のことを温厚な方だと思っているのですが、少し(?)頭に来ています、ここでは、詳しく書けませんけど(頭の中に嵐が来ています)。
冷静さを失っているのか、電車を一駅乗り過ごしてしまいました。
その後は、転ばずに別宅に帰ってきましたけど。

みなさんは、怒らずに、良い週末をお過ごしください。

【2018/09/08 15:52追記】
頭の中の嵐は去りました、念のため。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする