篠栗町柔道部(篠栗道場)裏

篠栗町スポーツ協会柔道部の裏ブログ。
本家はこちらhttp://ameblo.jp/sasaguri-judo/

4月29日(火)

2014年04月29日 21時34分01秒 | 柔道(日々の練習)
本日は、肉(29)の日。
「やーきにく、やーきにく、食べほーだい♪」という訳のわからない歌声が響く我が家ですが、そんなこととは関係なく、本日は、月例の合同練習の日。

小学生組には、申し訳ないのですが、少しの間、某中学生達重視とさせてもらっています。
それでも、小学生の動向は気になります。

ちゃんと把握していませんが、十数名の参加というところでしょうか。
自由参加だと、こんなものでしょうか。
ん? 全員参加のはずだった、先日の夜須の合同練習の参加人数と、あまり変わらない?
ということは、全員参加だろうが、自由参加だろうが、ほぼ決まったメンツなんていうことは、、、
まあ、GW中なので、ある程度はしかたないのかと、物分かりの良いオジサンの「フリ」をしときましょうか。

練習中は、某先生の怒号が中学生組の方にまで響いていました。
厳しく練習に取り組めたことでしょう。

ちなみに、今日は全体の参加人数は、かなり多め。
息苦しいくらいでした。



次回の合同練習は、5月11日(日) 13:00~。
篠栗道場は、二部練ですかね。

さあ、明日は、水曜日。
また、練習を頑張りましょう。
#連休中、5/4(日)は、練習見れる人いませんよね?
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 合同練習会(4月27日(日)) | トップ | 5月 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
合同練習 (セメント)
2014-04-30 08:33:58
管理人さん、お疲れ様でした。
保護者の皆様、ありがとうこざいます。

「某先生の怒号」とは私の子供たちへの激励のことでしょうか?

昨日はかなり激励しました。良い意味で。いつもの「ふざけるな」とか「相手を捕まえに行かんか」ではありませんよ。

某学年の篠栗の子が、練習の終盤になって、お目当ての相手とやっと組むことができた時のことです。
お目当ての子はめちゃくちゃ強いです。某学年最強の男子です。
そんな強豪相手でも篠栗の子の気持ちが前に出るように、激励しました。遠くからでしたので、声が届くようにかなり大声で。
某学年の篠栗の子は頑張ってましたよ。

合同練習で、そんな感じの練習ができる子ならば、実力を少しずつアップさせてくれていると思います。

五月も合同練習が予定されています。頑張りましょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

柔道(日々の練習)」カテゴリの最新記事