篠栗町柔道部(篠栗道場)裏

篠栗町スポーツ協会柔道部の裏ブログ。
本家はこちらhttp://ameblo.jp/sasaguri-judo/

11月4日(月)

2013年11月07日 23時02分11秒 | 柔道(日々の練習)
ようやく、3連休最終日の記事にこぎつけました。

6月に開催された九州少年柔道大会の優勝祝賀会が開催されました。
篠栗道場からは、4人の選手とセメント先生が参加しました。

いただいたメールを大幅に利用して記事にします(^^;。

福岡県中部道場連盟の各道場から子供達、保護者、指導者が多数の出席があり、盛大に催されました。
写真を見ても、子供達も仲間達と楽しく過ごしたという様子がうかがえます。

中部道場連盟としては、九州大会へは三回目の出場。一回目に3位、二回目に2位、そして今回の悲願の初優勝。祝!!!

選手になるのは、それなりのハードルだとは思いますが、頑張りましょう。
めちゃくちゃ高いハードルではないと思いますよ。

メールによる報告、ありがとうございました。>セメント先生
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月3日(日) | トップ | 11月10日(日) »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祝賀会 (セメント)
2013-11-08 08:43:18
祝賀会に行ってきました。

JRと地下鉄を乗り継いで。
子供達が券売機で買った切符を毎回確認し、無事に会場に到着。

宴会ではビールを美味しくいただきました。初めての祝勝会で、たくさんの指導者・保護者と懇親でき、楽しい宴会でした。

帰りはうつらうつらと船をこぎつつ篠栗まで無事に帰ってきました。

来年もたくさんの篠栗っ子と参加できたらいいなぁ。子供達、頑張ってね。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

柔道(日々の練習)」カテゴリの最新記事