大阪の島本という町で、町長と町会議員の選挙が行われている。
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2017年4月15日 - 07:50
京都府と接している町である。
選挙の争点の1つが、自治体合併。
平成の大合併では、「失敗した」と後悔した自治体が続出した。
島本町は、行政も議会も住民の顔が見える適切な規模だと思う。
ぜひ、自立派を応援して欲しい。
「森友」問題答弁求める文書50本に
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) 2017年4月15日 - 07:48
今朝の東京新聞1押しの記事です!。まずはこの巨大な図をごらんください。今国会に出た #質問主意書 と答弁書から森友問題をひもときます。北朝鮮も緊迫していますがこの問題も幕引きする時ではないですね… twitter.com/i/web/status/8…
原谷苑へ行って来ました。まさに桃源郷状態でした。平日でも混んでましたが、夕方の雰囲気は素敵でした。わら天神から無料の送迎バスが出ていますが帰りは遅くなると、送迎バスはないので、市バスを利用しました。17:17が最終💦週末は積み残し… twitter.com/i/web/status/8…
— kimama (@kimama10) 2017年4月14日 - 23:50
お花の楽園🌸 pic.twitter.com/bSV9698byj
— 桜の原谷苑 (@sakuranoko_ayh) 2017年4月15日 - 00:04
原発ゼロ「やればできる」 小泉純一郎元首相、安倍政権批判:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/s/article/2017…
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) 2017年4月15日 - 07:59
政府は、「共謀罪」についてパブリックコメントを実施しないという。重要な法案なのに国民の声を聞こうとしないこの頑なな姿勢は、民主主義国の政府のものではない。このまま暴走を許せば、政府への批判的な言動がますますやりにくくなることは間違… twitter.com/i/web/status/8…
— m TAKANO (@mt3678mt) 2017年4月14日 - 09:33
南阿蘇鉄道:ドラえもんやコナンが復興願い - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…
— 毎日新聞 統合デジタル取材センター (@mainichi_dmnd) 2017年4月15日 - 11:38
補助金に頼らない新しい公民連携の未来予想図 岩手県紫波町「オガールプロジェクト」 huffingtonpost.jp/2014/09/10/shi… @HuffPostJapanから
— うさ電車 (@tsurugi701) 2017年4月15日 - 11:38
地方議員に望まれる資質。
— 安藤☮直樹(ANDO NAOKI) (@torapocodan) 2017年4月12日 - 15:25
まず第一には、市民の「平和な暮らしと民主主義」を大切にすること。
第二には、フットワーク軽く、市民たちによる様々な「要求」の現場に赴くこと。
第三には、「市民の要求」を「思惑」や「立場」を超えて、自分の頭で考え実現に向けての具体的施策を計画できること。
ブラタモリ、京都・祇園へ!
— 🌸はんなり京都観光ガイド🌸 (@ag3nkyoto) 2017年4月15日 - 12:52
4月15日(土) 午後7:30〔総合〕
鴨川と八坂神社のあいだに広がる日本一の「花街」祇園ですが、どうやってこの華やかな街は誕生したのでしょうか?祇園の知られざる歴史をひも解きます。
nhk.or.jp/buratamori/
たち悪いね twitter.com/theokinawatime…
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2017年4月15日 - 15:53
【ライトアッププロムナード・なら】奈良県にある世界遺産を夜間にライトアップする企画。例年7月から9月の間に催される。東大寺(南大門・中門・大仏殿)や春日大社、興福寺五重塔や朱雀門・第一次大極殿(平城宮跡)、薬師寺などが対象。 pic.twitter.com/g2reqhUdnB
— 仏像紹介BOT (@butsuzobot) 2017年4月15日 - 15:14
【奈良県立図書情報館】
— ならマガ!ニュース (@naramaga_news) 2017年4月15日 - 18:57
約55万冊の豊富な本とブース席、グループ室、デジタルスタジオなど。
「Library of the Year 優秀賞」も受賞。
佐保川沿い、大安寺西小学校の隣にあり、2025年頃に近くにJR新駅も計画。… twitter.com/i/web/status/8…
広隆寺半跏思惟像:アカマツの一木造で、アカマツ材は朝鮮半島に多い。豪族・秦河勝が聖徳太子からこの像と思しき朝鮮伝来の仏像を与えられ、広隆寺を創建したという。南朝様式の仏像。ロダンの考える人を想起させることから「東洋の詩人」と称される。pic.twitter.com/TGdagKOhYt
— 仏像紹介BOT (@butsuzobot) 2017年4月15日 - 21:44
中宮寺半跏思惟像:片足をもう一方の足の上に乗せて台座に座る体勢を半跏という。また、思惟とは右手の指先を軽く右頰にふれて思索するポーズである。中宮寺では如意輪観音菩薩と伝えるが、実際は修行中の弥勒菩薩の姿を現している。南朝様式の仏像。pic.twitter.com/h9hYwCB2cG
— 仏像紹介BOT (@butsuzobot) 2017年4月15日 - 21:14
これも好きです twitter.com/butsuzobot/sta…
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2017年4月15日 - 21:49