t.asahi.com/n8g1
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2017年4月24日 - 01:03
沖縄国際映画祭が23日、最終日を迎え、那覇市の国際通りでは、俳優や芸能人ら130組が約150メートルのレッドカーペットを歩くイベントが行われました。(直) pic.twitter.com/yNeT5Ycqie
現在、国会で議論されている「共謀罪」。
— POST (@POST_publicity) 2017年4月19日 - 17:36
そもそもこの法律はどういった法律なのでしょうか? また実際に、私たちの生活にどのように関わるのでしょうか? ここでは、共謀罪とは何かについて解説してみたいと思います。… twitter.com/i/web/status/8…
福崎町議会議員選挙は、本日投開票され、日本共産党・いしの光市、小林ひろし両氏は当選しました。
— 金田 峰生 (@mineo_kaneda) 2017年4月23日 - 23:38
引き続き、宍粟市議選で山下ゆみ、25日火曜日告示の香美町議選で山本けんし、谷口しんじの各氏をよろしくお願いします。
「核・ミサイル開発を繰り返す北朝鮮をけん制するため、トランプ米大統領は朝鮮半島近海に向けて空母を派遣し、緊張が高まっている。各国が北朝鮮にどう対応すべきかを聞いたところ、「外交努力を強める」との回答が64%で、「軍事的な圧力を強め… twitter.com/i/web/status/8…
— 関西市民連合 (@shiminrengo_ksi) 2017年4月23日 - 22:58
憲法カフェ
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2017年4月24日 - 07:07
明日4月25日 14時から
精華町の祝園西一丁目集会所にて pic.twitter.com/2aSo4TliFe
【京都観光】円山公園/京都市で最も古い公園です。祇園の夜桜として知られるしだれ桜が有名です。市民の憩いの場で、多くの人が散策を楽しんでいます。goo.gl/FQFNFn #京都観光 pic.twitter.com/1mJM2B43U3
— 京都観光のおすすめスポット (@kyoto__kanko) 2017年4月24日 - 06:48
報道機関はファクトで武装し戦え 新谷・週刊文春編集長 t.asahi.com/n8gi
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2017年4月24日 - 03:48
那覇・国際通りに俳優ら130組 沖縄国際映画祭最終日:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK4R…
— 朝日新聞那覇総局 (@asahi_okinawa) 2017年4月24日 - 01:38
【和歌山・金剛峯寺/八大童子立像(鎌倉初期)】不動明王の眷属である八大童子の像。8体あるが、そのうち2体(阿耨達童子、指徳童子)は後世のもの、6体は作風等から運慶一門の作と推定されている。霊宝館にて不定期展示。 pic.twitter.com/A6axJICV3b
— 美しい日本の仏像 (@j_butsuzo) 2017年4月24日 - 07:00
精華町議選
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2017年4月24日 - 07:12
すでに公営掲示板が設置されました。
直前でゴールデンウイークだからだと思いますが、それにしても3週間前とは。
ちなみに、5月9日告示14日投票です。
GWの京都・奈良観光のついでにでも、支援にお寄り下さい(笑) pic.twitter.com/s0rEI0tD8K
《「対北朝鮮、外交努力を」64%》毎日
— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2017年4月24日 - 07:36
mainichi.jp/articles/20170…
〈トランプ大統領は空母派遣、各国が北朝鮮にどう対応すべきかを聞いたところ「外交努力を強める」64%、「軍事的圧力を強める」21%。内閣支持51%〉森友問題の政府説明に「納得していない」71%〉
【極右の公私混同】極右は自国中心主義、自己中は「国家の私物化」にも及び、公私混同に陥る。昭恵夫人は選挙応援に15回も夫人付き政府職員を同行させた。元大阪高検公安部長の三井環氏が告発状を東京地検特捜部に送りつけた。当たり前が壊れている。goo.gl/96cWgi
— 金子勝 (@masaru_kaneko) 2017年4月24日 - 07:40
《マクロン氏とルペン氏が決選投票へ》NHK
— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2017年4月24日 - 07:20
www3.nhk.or.jp/news/special/f…
〈マクロン氏は「左派でも右派でもない政治」を掲げ、EUの枠組みを堅持すると主張。ルペン氏は「フランス第1主義」を掲げ、EU離脱の是非を問う国民投票実施を主張し、移民受け入れを制限する立場〉
PTAの役員になったある女性。入退会が任意であるとの改革案を提起したところ、同じ役員たちからまさかの猛反発に遭いました。「来年から楽になるなんてずるい。役員をすませた私たちがバカをみたようだ」と声が上がったそうです。
— 朝日新聞東京報道編成局(コブク郎) (@asahi_tokyo) 2017年4月24日 - 08:29
#PTA
bit.ly/2paVEdv
《「政権に緩み」73%、共謀罪は賛否拮抗 共同調査》日経
— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2017年4月24日 - 08:11
mw.nikkei.com/sp/#!/article/…
〈「共謀罪」賛成41.6%、反対39.4%で拮抗した。携帯電話層を今回調査から対象に加えた。安倍内閣支持率58.7%。前回調査と単純比較はできないが、6.3ポイント上昇〉
《陸自戦車が市街地パレード、香川》共同
— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2017年4月24日 - 07:49
this.kiji.is/22878276753856…
〈善通寺市に司令部がある陸自第14旅団が駐屯地前の市街地をパレードした。駐屯地開設67周年の記念行事の一環で、敷地外では半世紀ぶり。戦車4台や装甲車など車両計110台と隊員約450人が行進〉
長野県中川村村長選挙で、新人の宮下健彦氏が当選。御代田町の茂木祐司町長につぐ、長野県内二人目の日本共産党員首長の誕生です。
— 山口のりひさ (@yamaguchijcpngn) 2017年4月23日 - 22:55
このまま行けば、共謀罪で言論統制を完成させた政府の下で憲法改正の国民投票が行われる。当然改憲反対派の動きは大きく制約され、分断される(今だって自治体が会場を貸さなかったり)。
— Satoko (@pristinanomine) 2017年4月24日 - 08:03
次の衆院総選挙で改憲勢力2/3阻止を達成することに一点集中するしかない。ただし看板はなんでもいい。
『この世界の片隅に』は本日より上映再開です。〜5/5(金)までです。今回は全て日本語字幕版となります。字幕版、よく聞き取れなかったところがわかったと大変好評です。絵面の表現だけでなく、言葉から湧き上がってくる感動も生まれるはずです… twitter.com/i/web/status/8…
— 高田世界館 (@takadasekaikan) 2017年4月24日 - 07:43
告知不足で大変恐縮ですが、本日4月24日(月)18時~20時、上越市のリージョンプラザ上越で、「鉄道と連携した地域活性化」をテーマにタウンミィーティング+パネルディスカッションを行います。お時間のある方、是非お越しください。 pic.twitter.com/HiUMJirUpx
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) 2017年4月24日 - 11:34
【京都・三十三間堂/千手観音坐像(1254年)】光背、台座を合わせると7m。台座、光背、天蓋まで一具であるのは貴重。光背には各20cm~45cmの三十三応現神の像。天蓋は中央に大蓮華文、周りに飛雲、外縁に吹き返しの飾りがつく。 pic.twitter.com/zpvNWDs0jU
— 美しい日本の仏像 (@j_butsuzo) 2017年4月24日 - 13:01
護岸工事は確認されず 辺野古新基地建設 ow.ly/mzu650b2xF6
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) 2017年4月24日 - 12:31
モーニングショー。宮本岳志議員が国会で暴露した、佐川局長の「資料廃棄」のウソを示す〝手厚すぎる新資料〟を詳報。玉川徹「代わりに文書を作ることを〝代理人〟という。財務省は森友学園の〝代理人〟をやった」。安倍・麻生・佐川はつるんで国会… twitter.com/i/web/status/8…
— knamekata (@knamekata) 2017年4月24日 - 09:29
千本釈迦堂 八重桜 遅咲きの絵になる桜 kyotomoyou.jp/senbonsyakado-… pic.twitter.com/ZmF1M3e0L6
— 京都もよう(KYOTO MOYOU) (@kyotomoyou) 2017年4月23日 - 20:15
夜の八重桜 高瀬川と木屋町通の遅咲きの桜 kyotomoyou.jp/kiyamachidori-… pic.twitter.com/YbLXFbt91F
— 京都もよう(KYOTO MOYOU) (@kyotomoyou) 2017年4月23日 - 17:33
【大阪・葛井寺/千手観音菩薩坐像(8世紀中頃)】国宝。像高131.3cm。脱活乾漆造。漆箔。脇手が千本つくられている。脇手は桐の木を木心につくられているが、仏像彫刻で桐が用いられのは珍しい。軽量化のための工夫と思われる。 pic.twitter.com/E41CahcykD
— 美しい日本の仏像 (@j_butsuzo) 2017年4月23日 - 17:01
【京都・醍醐寺/薬師如来及両脇侍像(913年頃)】醍醐寺霊宝館所蔵。醍醐寺縁起の記述から、平安時代の仏師、会理の作であることがうかがえる。脇侍と共に三体で国宝とされる。春と秋に公開されている。 pic.twitter.com/pyWHJJvQLU
— 美しい日本の仏像 (@j_butsuzo) 2017年4月23日 - 21:01
現政権は言いました『批判からは何も生まれない』哲学者カントは言いました『批判から多方面の考えが生み出される』哲学の基本は本当にそうなのか?とまずは疑うことから始まる。哲学はこうして発展してきたのです。忘れてはならないのが、批判にも… twitter.com/i/web/status/8…
— 星野さいか (@saicahoshino7) 2017年4月24日 - 14:00
「だれでも被災者になる可能性がある」❗️
— 本田 宏 (@honda_hiroshi) 2017年4月24日 - 16:06
完全同意して拡散、弘前大学の先輩、熊坂氏の論考‼️😭😭 pic.twitter.com/P3KFRrgcyq
孤立する性風俗店の女性 支援団体が「夜の世界白書」 (東京新聞) - LINEアカウントメディア news.line.me/issue/oa-tokyo… #linenews @news_line_meさんから
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2017年4月24日 - 18:49